藤井香江連載:ココロとカラダにやさしい Kae's Beauty Recipe


Kae(カエ)


カクテル&ジュースコーディネーター。出版社で、美容・料理関係の編集&記者を経験。心にも体にも美味しい美容レシピならオマカセ。毎日を楽しく、心地よく、人を喜ばせるような、そんな暮らしが理想♪
ブログ「KAE'S美容レシピ」も執筆中!

最新の記事
カテゴリー
アーカイブ

連載ブログランキング

5位

たっきーママさん

2016年3月で本連載を終了し、4月より新連載
「アレルギーっ子も安心♪Kae’s毎日ごはん」を開始いたしました。
是非お楽しみください! 新連載はこちら>>

美肌〜ごろごろシトラス入り♪蜂蜜レモンゼリー

1-IMGP4561.JPG

甘酸っぱくてジューシー♪蜂蜜レモン味のゼリーです。
爽やかなグレープフルーツをたっぷり入れれば、食感も楽しい夏デザートのできあがり。


固める材料はお好みですが、寒天よりゼラチンのほうが、とろっとのどごしがよく夏にはおススメです。

特に注目したい栄養素はグレープフルーツとレモンのビタミンC。風邪の予防や、気になるシミやソバカスなどのお肌トラブルにも効果を発揮します。


また、体内でエネルギーとなるクエン酸を含み、疲労回復にも期待大。


ゼリーが余ったときは、冷凍しておくとシャーベットに。ヨーグルトやフルーツとミキサーにかけてスムージーにしても美味しいです。


よかったら作ってみてください♪


■材料 2人分
グレープルーツ(果肉をとりだし1㎝角) 1/4個
レモン 1個(果汁大さじ2)
蜂蜜  大さじ2
A 水250ml、砂糖大さじ2
ゼラチン 5g ゼラチン用の水大さじ3


■作り方
下準備
粉ゼラチンを水に入れてふやかしておく。
グレープフルーツの皮と薄皮をとり果肉をカットして、グラスに均等に入れる。レモンの果汁をしぼる。
1 鍋にAを入れて弱火で沸騰させないようにかきまぜ、火をとめる。
はちみつ、ゼラチン、レモン果汁の順に入れてよく混ぜる。
2 粗熱がとれたら、グラスに注ぎ、冷蔵庫で固める。


□ポイント
・1の工程の最初に泡だて器を使ってよくかき混ぜること。
沸騰させると泡が立ち、気泡の入ったゼリーになりやすいので、要注意。
・フルーツは好みでOK。パインでも美味しいです。

2015年8月17日 06:46 | この記事のURL | コメント(0)

 





コメントを投稿
名前: 
メールアドレス: 
URL: 
コメント: 
 



新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ
最近見たレシピ

ホットケーキミックスで簡単節約15分♡オイル・砂糖なしヘルシーお菓子パン♪チョコチップバナナパン♡春休みにも♡

ホットケーキミックスで簡...
気になるレシピを保存するには
myレシピブックに登録!!>>
もっと見る>>みんなの投稿コーナー
梅雨時期に大活躍♪さっぱりお酢レシピ
もっと見る>>スペシャル企画
もっと見る>> 連載:人気ブロガーさんのレシピと暮らし
HOT TOPICS

↑PAGE TOP