
まだまだ春を堪能したい♪と思い、先日はテーブルにフェイクの桜をあしらし、
コーディネートしてみました。
お料理は、旬のいわしが安く売られていたので

主人の好物でもある いわしの梅しそ天ぷらとレンコンの挟み揚げをつくりました。
いわしの天ぷらには、大葉と梅を巻きこみ、衣と付けて、
レンコンには鶏挽肉を詰めて揚げています。

右の高野豆腐は、同時に干し椎茸・カボチャ・エビも一緒に炊きました。
豆苗もサッと出汁にくぐらせ、最後に盛り付け彩り良く。
左は、豆ご飯。
桜の塩付け(軽く塩抜きしたもの)もトッピングしたら春っぽい仕上がりに・・・
香の物は、春キャベツときゅうりの浅漬け。
(ビニールの中に昆布と一緒に半日漬けたら完成です。)


ちなみに、こちらの器には蓋もあるのでこうして重ねて保管する事も出来たり、
(中央)蓋を塩などを置くトレイ代わりにしたりもできるんですよ。
右は、天ぷらの取り皿。
いわしの梅しそ天ぷらにはレモンもキュッと絞って・・・

ハマグリエキスがたっぷりで美味しく仕上がりました♪


また、この日はお世話になっているサントリーさんから頂いた
『うまい!が、すごい。グラス』でビールをいただきました。
特殊内面コーティングされているそうで、きめ細やかな泡や口当たりも良く、
その名のとおり「うまい!が、すごい。」といった感じで、ビールも堪能しました。
桜は終わっても旬の食材はたくさん出回っているので
桜は終わっても旬の食材はたくさん出回っているので
まだまだ春を楽しみたいと思っています。(^^)