【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

TOP > 特集&連載 > happyさん連載:HAPPY FOODIE'S STORY > あり合わせでも美味しく出来た☆
HAPPY FOODIE'S STORY

あり合わせでも美味しく出来た☆

最近は家で試作などをする時が多かったので、いろいろなお野菜が少しずつ
冷蔵庫に残っていました。
そこで、この日はそんなお野菜や冷凍、缶詰などを上手く使って
いくつか料理を作ってみました。

パスタ.jpg

まずは、パスタ。
買い置きしていたアンチョビ缶とキャベツでパスタを作りました。
作り方はざっくりとですが、
オリーブオイルにスライスしたニンニク(少し多めが美味しい☆)を加え
香りをたたせてからキャベツと鷹の爪を炒め。
その後、アンチョビと茹でたパスタ(少し茹で汁も)を加え炒め、
塩コショウで味を調える

シンプルなパスタですが、これが白ワインやシャンパンに合うんです☆

マリネ.jpg

こちらは、残り野菜を使ったマリネ。
キュウリ、玉ねぎ(みじん切り)、黄色パプリカ、トマト、ブラックオリーブ、
茹でたエビとムール貝(冷凍ストックしておいたもの)を、
オリーブオイル・アップルビネガー・はちみつ・塩コショウで味付けしたもの。
意外な程彩りよく、美味しく出来上がりました。

ワイン.jpg

こちらは、カリフラワーのカレーマヨネーズ和え。
マヨネーズにカレーパウダーとお酢(私はアップルビネガーを使っています)を加え
味付けしました。
こちらは、赤ワインなんかにも良く合います。

クラッカー.jpg

料理以外にもストックしていたもので、ちょっとしたおつまみを
↑フォアグラのパテとリンゴジャムのクラッカー。
アクセントにペッパー類を加えると美味しいです。

いちごフルブラ (2).jpg

あとは、イチゴのフルーツブランデーのトニックウォーター割りと
いちごフルブラのコンフィチュールとクリームチーズをのせて食べるクラッカーも
作り置きしていたので、デザートタイムにいただきました。
この組み合わせも最高!

ついでに、
別の日もイベントで使い、残ったお野菜を使って作ったので紹介しますね。

 
バレンタイン1.jpg

紫キャベツのマリネとセロリのマヨネーズ和え。

紫キャベツは千切りにしてからざっと塩もみした後
上で紹介したマリネと同じ味付けを施し、冷蔵庫で冷やしたもの。

セロリは、薄切りにしてから
マヨネーズ、粒マスタード、塩コショウで味付けしたものです。


簡単な物ばかりですが、彩りよく、美味しいワインに合う料理が出来ました。(^^)




2013年2月19日 15:09 | この記事のURL










新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ
happy(石井良江)
happy(石井良江)

1971年10月17日生まれ
2匹の愛犬と共に「お洒落で楽しい生活」を目指しながら主婦業を楽しむ毎日。
料理はもちろんの事、パン作りやお菓子作りなど、いろいろな事にチャレンジしています。
2008年3月14日 ブログ本「おうちごはんノート〜Happy Life Style〜」(ぴあムック)を出版。

最近の記事 カテゴリー
  • > 日々の話
アーカイブ

連載ブログランキング

5位

たっきーママさん

関連カテゴリ

おもてなし

パーティ

 

↑PAGE TOP