【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

TOP > 特集&連載 > happyさん連載:HAPPY FOODIE'S STORY > バレンタインウィーク♪という事で
HAPPY FOODIE'S STORY

バレンタインウィーク♪という事で

この日は平日でしたが、バレンタインウィークという事でワインを開けてのお夕飯。
2.14レシピブログ.jpg
急遽決めた事だったので、ハートなどの飾りなどは用意できませんでしたが、
キラキラとしたシルバーのマットに、インパクトのあるお皿でコーディネートしてみました。

料理もノープランだったので、出先で美味しそうな食材や旬な物をいくつか取り入れて。

2.14(2).jpg

まずは、生牡蠣。
我が家では、刻んだ紫玉ねぎをのせ、バルサミコ酢をかけていただきます。
(ちょっと垂らすバルサミコは、ソリアのピペットを使って・・・)

2.14(1).jpg

こちらは、オリーブ&ドライトマト・アーティチョーク・
刻んだモッツアレラチーズとトマトにジェノベーゼソースをかけ、カプレーゼ風に仕上げたもの。

2.14(3).jpg

前菜を食べている間に焼き上げたラザニア。
今回はミートソースに粗めに刻んだブラウンマッシュルームを多めに加えて作ったのですが、
これが美味しくて、主人にも好評でした。
また、今回は小さめのココットの器に入れて焼き上げたのですが、
しばらくアツアツのまま楽しむ事が出来たので良かったです。
(中身は、ラザニアを5〜6cm角程度に刻んだものを3枚敷きつめては
ソースを重ねていく作業をくり返して作りました。
なので、食べる時も程良く切れているのでスプーンでいただけます。)

2.14(4).jpg

メインは、ラムチョップとグリル野菜。
お店の売り場で試食させて頂き、美味しかったので急遽決めたメニュー。
(本当はそれまでビーフシチューを作ろうと牛すね肉をカゴに入れていたのですが・・)

柔らかく、臭みもなかったので、シンプルな味付けで・・・
(塩コショウをふり、焼く時にローズマリーを少し加えて焼いただけ。)

2.14(5).jpg

付け合わせは、グリーンアスパラ・モロッコインゲン・パプリカ・ズッキーニ etc
最近は葉物野菜の値段がちょっとお高いので、こうして焼いて食べる事の方が多い気がしますが、
焼き野菜って甘みが増して美味しいですよね。(^^)
(この日、旬ではないイエローズッキーニなども輸入品でしょうがお安く購入出来ました。)

2.14(6.jpg

最後は、ちょっとだけバレンタインを意識して作ったチョコフォンデュ。
ちょうど小粒のとよのかイチゴが売られていていたので、それとバナナを添えて・・・

こんなご時世に、意外に多くチョコレートを頂いて帰ってくる主人。
これからも美味しいチョコが食べられるという事で、私からのチョコはこれだけ ・・・^^;

2012年2月20日 18:09 | この記事のURL










新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ
happy(石井良江)
happy(石井良江)

1971年10月17日生まれ
2匹の愛犬と共に「お洒落で楽しい生活」を目指しながら主婦業を楽しむ毎日。
料理はもちろんの事、パン作りやお菓子作りなど、いろいろな事にチャレンジしています。
2008年3月14日 ブログ本「おうちごはんノート〜Happy Life Style〜」(ぴあムック)を出版。

最近の記事 カテゴリー
  • > 日々の話
アーカイブ

連載ブログランキング

5位

たっきーママさん

関連カテゴリ

おもてなし

パーティ

 

↑PAGE TOP