この度の東北地方太平洋沖地震と津波により、
被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
そして、一日も早い復旧復興をお祈り致します。
そして、一日も早い復旧復興をお祈り致します。
地震発生後、少しお休みさせて頂いておりましたが、
今私に出来る事・・・ という言葉を念頭に、
本日から再開させて頂きたいと思います。 happy

こちらは、先週末に作った料理。
節電&節水レシピを取り入れながら、いくつか作ってみました。
まずは、スモークサーモンでブルサン(チーズ)を巻き、
仕上げにケッパーをピックで刺したもの。
巻くだけでOKなので、とっても簡単な1品。
アクセントに、一緒に食べても美味しいキュウリをピーラーでスライスし
お皿に並べてみました。
こちらは、ブロッコリーとエビのココット焼き。
作り方は、ビニール袋に小さめに切ったブロッコリーとエビを入れ
オリーブオイル・塩・コショウ・チリパウダーを適量加えて味をなじませてから
ココットに入れてオーブンで5分加熱する。
(ブロッコリーは固めに茹でるorレンジ加熱しておく)
こんな時ビニール袋を使うと洗い物が減るので便利ですよね。

※今回はエスカルゴ用のココットを使用しましたが、他の耐熱容器でもOKです。
また、チリパウダーは唐辛子パウダーにオレガノやクミンなどが入っているので
簡単な味付けなのですが、深みのある味に仕上がります。

↑こちらは、お米を研がずに作れ、炊飯器ではなくガスで炊き上げる
節水&節電レシピのパエリア。
今回は、手羽中を使い「チキンパエリア」を作ってみました。
・鶏肉はシーフードを炒める手順と同じでOKです。
・リンク先のレシピはタジン鍋を使用していますが
パエリア鍋を使用する場合は蓋の代わりにアルミホイルをかぶせてください。
一部の食材はまだ品薄だったり、
計画停電やお水の問題など、課題が多い生活が続いておりますが、
少しでも協力できるよう頑張りたいと思います!