【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

TOP > 特集&連載 > happyさん連載:HAPPY FOODIE'S STORY > 手作りフォカッチャ/週末ディナー
HAPPY FOODIE'S STORY

手作りフォカッチャ/週末ディナー

先週末、久しぶりにホームベーカリーを使って「フォカッチャ」を焼いてみました。
 
 フォカッチャ(1).jpg
 
 
【フォカッチャ】 約30×25cm 
(a)
強力粉 ・・・190g
薄力粉 ・・・190g
牛乳 ・・・240cc
オリーブオイル ・・・50cc
砂糖 ・・・7g
塩 ・・・5g
ドライイースト ・・・4g
 
オリーブ ・・・適量
ローズマリー ・・・適量
オリーブオイル ・・・少々
塩 ・・・少々
 
1)(a)の材料をホームベーカリーに入れて生地作りをしたものを取り出し、
丸めて10分生地を休ませる。
2)天板の大きさに生地をのばし、2倍くらいに膨れるまで発酵させる。
3)数ヵ所に指で穴をあけ、刷毛でオリーブオイルを塗り、全体に少し塩をふる。
4)オリーブ・ローズマリーをのせ、180度のオーブンで15分焼いたら完成です。
 
◆1枚タイプでなく、小分けのフォカッチャを作る場合は
ホームベーカリーから取り出し、等分にしてから生地を休め、
(2)の工程に進んでください。
 

フォカッチャ(2).jpg

 

生地をいくつかに分けて焼きあげるフォカッチャもありますが

今回は天板の大きさに伸ばして焼き、切り分けるタイプにしてみました。

そして、上には大好きなオリーブやローズマリーをふんだんにトッピング。

ワインにも良く合う!

 

レシピブログ2.23(1).jpg
 
・・・という事で、フォカッチャは恒例の週末ディナーにも登場!
 
この日のメニューは、
・ボイル野菜と生ハムのアンチョビソースがけ
・にんじんのムース
・紫キャベツのマリネ
・カマンベールチーズ
・カツレツ トマトソースがけ
 
 
 
レシピブログ223(3).jpg
 
 
こちらは、生ハムと茹でた ブロッコリー・芽キャベツ・レンコン・カブに
アンチョビソースをかけていただきました。 
 

   

レシピブログ2.23(4).jpg

 

そして、こちらは

「にんじんのムース」と「紫キャベツのマリネ」
 
 
   
レシピブログ2.23(5).jpg
 
メインはカツレツのトマトソースがけ。
こちらは、パン粉に粉チーズを混ぜて揚げているので
トマトソースとの相性が抜群でした。(^^)
 
 
フォカッチャ(3).jpg 
 
 
また、フォカッチャはたくさん焼いたので
別の日は上のように、トマトソースと とろけるチーズをのせて焼き、
ピザ風にアレンジして食べました。
こちらも美味しかったですよ〜♪ 

2010年2月24日 00:53 | この記事のURL










新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ
happy(石井良江)
happy(石井良江)

1971年10月17日生まれ
2匹の愛犬と共に「お洒落で楽しい生活」を目指しながら主婦業を楽しむ毎日。
料理はもちろんの事、パン作りやお菓子作りなど、いろいろな事にチャレンジしています。
2008年3月14日 ブログ本「おうちごはんノート〜Happy Life Style〜」(ぴあムック)を出版。

最近の記事 カテゴリー
  • > 日々の話
アーカイブ

連載ブログランキング

5位

たっきーママさん

関連カテゴリ

おもてなし

パーティ

 

↑PAGE TOP