
桜が咲き誇っている今日この頃。
うっすらとピンク色した「さくら蕎麦」が売られていたので購入し、この日いただきました。
テーブルもお蕎麦に合わせ、桜(フェイクフラワー)を飾ったり、白の食器やグレーのマットなど
優しい色でコーディネート。

お料理は、ウドの酢味噌和えと ウドの皮部分で作ったきんぴら
ほうれん草入りの玉子焼き
(通常の出汁巻き玉子の材料に、茹でて刻んだほうれん草を加えて焼いたもの)

豆乳の枝豆スープのゼリー寄せ
(スープは2%のゼラチンで固め、上にのせた白だしのジュレは
水100ml+白だし
大さじ2:3%のゼラチンで冷やし固めたもの)


グリーンアスパラとカボチャの天ぷら、かき揚げ(エビ・玉ネギ・三つ葉)
ちなみに、こちらのカゴは100円ショップで購入したものなのですが、
なかなか良い雰囲気を出してくれる♪と買った事に満足している私^^

さくら蕎麦は、おつゆにもさくらの花の塩漬けも加えて香りUPさせました。

こちらは、食後のほうじ茶とデザート。
わらび粉と牛乳などで出来た 「素乃雫」(伊勢丹「ISSUI」にて購入)は
モチモチ&プルプルな新食感デザートで、クセになる美味しさでした。
桜も綺麗ですが、春野菜が美味しい季節
これからもっと堪能したいと思います。(^^)