先週末は、韓国食材のお店で材料などを調達し
久しぶりにおうちで韓国料理をいただきました。(^^)

メニューは、
・蔘鷄湯(サムゲタン)
・チヂミ
・茹で豚
・キムチ

中央の小鉢に入っているものが左端から
ニラ・キュウリ・タコのキムチで、
シルバーの器に入っているのが、水キムチ。
いつも行くスーパーでは見かけないものをセレクトしてみました。
(キュウリは自分で作ったもの。)
チヂミは、韓国の瓜にも似ている(?)ズッキーニと、
ニラ・小葱・人参・イカを混ぜた2種類を焼きました。
ちなみに、今回はズッキーニを焼く時に
衣部分に輪切り唐辛子を加え、ちょっとしたアクセントにしてみました。

こちらは、茹で豚に「サムジャン」というお味噌や青唐辛子、スライスしたニンニクを
サンチュで巻いていただきます。
◆茹で豚は過去記事を参考にしてください。

サムゲタンは、そのお店のお母さんが手作りし(冷凍で)売られていたもの。
温めれば良いだけというありがたい1品。
自分でも作ってみたいという気持ちもあったのですが、
ナツメや高麗人参など手に入りにくい食材が必要となるうえ、
この季節に長く煮込まなくてはいけないというのは...
それに、何と言っても韓国の方が作った物のほうが本格的な味が堪能できる。という事で(^^;
私は温めてから、小葱と糸唐辛子をトッピングしたたけ。
良く煮込まれている鶏肉は柔らかく、優しい味わい。
サムゲタンは疲労回復や夏バテにも良く効くそうなので、
今の季節にはピッタリの料理でした!