【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

TOP > 特集&連載 > happyさん連載:HAPPY FOODIE'S STORY
HAPPY FOODIE'S STORY

週末ディナー

 
レシピブログ11.18(1).jpg 
新しく購入した食器を使う時ってなんだかワクワクしませんか?
この日は、こちらの食器を使うのが初めての日。
いつもと違う気分での食事となりました。(^^)
  

レシピブログ11.18(2).jpg

 

作った料理は三品。まずは【ポテトのオーブン焼き ジェノマヨソース】から。

こちらは、あらかじめレンジ加熱しておいたジャガイモに
下記のソースをかけて、200度のオーブンで5〜6分焼いたもの。
マヨネーズ 大さじ2 ジェノベーゼソース 小さじ2 パン粉 大さじ11/2)
◆市販のジェノベーゼソースでもOKですが、
 今回は自家製のジェノベーゼソースを使用しました。
 レシピは著書に載っていますので、お持ちの方は良かったら参考にしてください。
 
手前は【きのことアスパラのソテー】
こちらは、キノコ類(椎茸・しめじ・マッシュルーム)・グリーンアスパラ・
厚切りベーコンをソテーし、ハーブソルトで味付けしたものです。
 
 
レシピブログ11.18(3).jpg
 
こちらは、エンダイブ・リンゴ・チーズ・オリーブとカンパーニュ。
パン皿としてだけではなく、みんな一緒にのせちゃいました。^^;
 
 
レシピブログ11.18(4).jpg 
 
そして、こちらは【鯛のポアレ アサリのスープ仕立て】
少し多めの油で鯛をソテーしたものと、あさりのスープを一緒にいただきます。
パリッと焼いた皮の食感も楽しみつつ、
アサリの旨味が出たスープと鯛の柔らかい身を一緒に・・・。美味しかった♪
主人のも好評な一品となりました。
 
スープのレシピはこちら。↓
(あさり 100g・ブイヨンスープ 150cc・白ワイン 20cc
ブラックオリーブ 4個・プチトマト 4個・塩 少々
◆盛り付ける時はスープが鯛のソテーにかからないようにすると皮の食感も楽しめます。
 
 
 
ちなみに、この日は赤ワインを半分と白ワインを1本空けた我が家ですが、
やはり食べるものによって飲み分けると料理の美味しさがアップしますね。
 
レシピブログ11.18(5).jpg 
 
こちらのキャンドルをのせているのは、
お皿などと同時に購入したカップ&ソーサーのお皿だけを利用しています。
統一感も出るし、使わない時はこんな使い方もありかも?・・・(^^)
 
 
 
 
 
 

2009年11月18日 12:47 | この記事のURL


新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ
happy(石井良江)
happy(石井良江)

1971年10月17日生まれ
2匹の愛犬と共に「お洒落で楽しい生活」を目指しながら主婦業を楽しむ毎日。
料理はもちろんの事、パン作りやお菓子作りなど、いろいろな事にチャレンジしています。
2008年3月14日 ブログ本「おうちごはんノート〜Happy Life Style〜」(ぴあムック)を出版。

最近の記事 カテゴリー
  • > 日々の話
アーカイブ

連載ブログランキング

5位

たっきーママさん

関連カテゴリ

おもてなし

パーティ

 

↑PAGE TOP