【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

TOP > 特集&連載 > happyさん連載:HAPPY FOODIE'S STORY > おうち中華(^^)
HAPPY FOODIE'S STORY

おうち中華(^^)

昨夜のテーマは「中華」。

まぁ、中華と言ってもチャーハンやスープをメインに ちょっとした副菜を添えて・・・・。

 

中華・レシピブログ.JPG

 

メニューは、

◆海老チャーハン

◆トマト入り春雨スープ

◆蒸し鶏(風)香味ソースかけ

◆餃子

◆キムチ

 

【海老チャーハン】

こちらはシンプルに、玉子・ねぎ・海老を具として、

塩コショウ・顆粒鶏ガラスープ・お醤油(少々)で味付けしたチャーハン。

今回は彩りに水菜をトッピングしてみました。

 

チャーハン・レシピブログ.JPG

 

【トマト入り春雨スープ】

中華ダシ(味覇)をベースに作ったスープの中に 春雨とざく切りにしたトマトを入れて沸騰させ、

溶き玉子を加える。

食べる前に、水菜を加えたら完成です。

※フワフワ玉子のポイントは、沸騰したスープに玉子を入れたらすぐに火を止める事と、

 玉子を加えてから混ぜすぎない事です。

 また、今回も使用したhappyお勧めの調味料がこちらです。(^^)↓

 【味覇(ウェイパー)】 http://www.koukishoko.co.jp/taste/

 

スープ・レシピブログ.JPG

 

【蒸し鶏(風)香味ソースかけ】

なぜ蒸し鶏風なのかというと、実は茹でたから・・・^^;

作り方は簡単☆

お湯の中に生姜のスライスを2〜3枚加えてから鶏モモ肉を茹でる。

これをスライスして、香味ソースをかけたら完成です。

(香味ソース: ごま油大匙2・刻みねぎ大匙1・塩少々・顆粒鶏ガラスープ少々)

今回は、この鶏肉の下に水菜を敷き、一緒にいただきました。^^

 

蒸し鶏.JPG

 

その他は、市販のキムチと焼いただけの餃子ですが、

これらの副菜は 主人のビールのおつまみとしてはもってこいな品。

また、こんな副菜を盛り付けるのにピッタリなのがこちらのお皿。↓

 

3品.JPG

 

以前に4箇所に分かれたお皿を使ったコーディネートは紹介しましたが、こちらは3箇所のタイプ。

味が混ざらず、万能☆

しかも、3箇所に料理を入れなくても、

我が家では、1箇所はタレなどを入れる小皿として活用したりしています。

お皿の情報はこちらをご覧ください。(^^)↓

http://blogs.yahoo.co.jp/happylifestyle2005/50877173.html

 

そして、この日は黄色の麻のリネンとエルメスの「トゥカン柄」のお皿と共に

コーディネートしてみました。

 

 

 

2008年9月 9日 13:16 | この記事のURL










新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ
happy(石井良江)
happy(石井良江)

1971年10月17日生まれ
2匹の愛犬と共に「お洒落で楽しい生活」を目指しながら主婦業を楽しむ毎日。
料理はもちろんの事、パン作りやお菓子作りなど、いろいろな事にチャレンジしています。
2008年3月14日 ブログ本「おうちごはんノート〜Happy Life Style〜」(ぴあムック)を出版。

最近の記事 カテゴリー
  • > 日々の話
アーカイブ

連載ブログランキング

5位

たっきーママさん

関連カテゴリ

おもてなし

パーティ

 

↑PAGE TOP