【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

TOP > 特集&連載 > キャラ弁連載:15分でできる簡単キャラクター弁当
15分でできる簡単キャラクター弁当

ゆきだるまのお弁当

おはようございます。

 

寒くなってきましたね。

先週、日本海側で初雪が観測されたとか。

 

初雪のニュースを聞いて、新潟に住む親友を思い出しました。

学生時代、資格試験を共に頑張り

泣いたり笑ったり・・・

久々に会いたいなぁ^^

 

 

初雪も観測されたので、今回のお弁当は「ゆきだるま」です。

お弁当箱は、そんな親友の好きだったピンク色で・・・(笑)

 

ゆきだるま2.jpg  

 

■ゆきだるまの作り方■

(材料)

ご飯         子供茶碗1杯程度

海苔         少々

ミニキャロット    1本(茹でておく)

パスタ        3㎝くらい(固定用)

塩、好みの具    適量

 

① ご飯に塩を混ぜ込み、2等分してラップで丸く握る。

ゆきだるま5.jpg  

 

② ミニキャロットを1cm幅(帽子)、2mm幅(鼻)に2つずつカットする。

ゆきだるま6.jpg

 

③ 海苔をパンチして目を作る。ハサミでカットして口を作る。

ゆきだるま7.jpg

(パンチは貝印さんの海苔パンチです)

 

④ ①のおにぎりに③の海苔のパーツを貼り、②の人参の鼻をパスタで固定する。

ゆきだるま8.jpg

(パスタは2〜3時間たつと、水分と塩分をすい柔らかくなっています)

 

⑤ ②の人参の帽子をピックでさして完成。

ゆきだるま10.jpg

 

 

 

■ホタテとエリンギのマヨ醤油炒め■

(材料)

刺身用ほたて       2ヶ

えりんぎ          1/2本

マヨネーズ         大さじ1★

醤油            小さじ半★

塩コショウ         少々

油              適量

 

① フライパンに油を熱し、ほたての片面を焼く。

   ひっくり返したら1/4の大きさにカットしたエリンギを加え炒め合わせる。

② ①の余分な油をキッチンペーパでおさえたら、★の調味料を加える。

   マヨネーズの色が透明っぽくなるまで炒めたら、塩コショウで味を調えて完成。

 

■紫蘇巻き卵■

(材料)

卵             1/2個★

顆粒だし         小さじ1/4弱★

紫蘇            2枚

 

 

① 卵焼き用のフライパンに油を熱し、混ぜ合わせた★の卵液を流し入れる。

② 弱火におとし、丁寧に焼いたら裏返して裏面をさっと焼く。

③ 取り出したらキッチンペーパーで余分な油をおさえ

  茎をとった紫蘇を並べてクルクル巻く。

④ ラップにくるんで、しばらく馴染ませる。

⑤ ④を4等分し、2つずつピックにさし完成。

 

 

ゆきだるま3.jpg

(隙間埋め・・・グリーンリーフ・パセリ)

スノーマンのピックは、クオカさんで販売しているケーキピックです。

 

 

 

2008年11月28日 19:02 | この記事のURL | コメント(8) | トラックバック(0)




新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ


akinoichigo
akinoichigo
11歳の女の子と8歳の男の子のママ。
娘の好き嫌い克服の為、可愛いキャラクター弁当作りを始める。
ブログ「わくわくキャラクター弁当2」を運営。
現在、書籍・ネットを中心にお弁当デザイナーとして活動中。

わくわくキャラクター弁当II
http://aichigo.
blog109.fc2.com


アーカイブ

↑PAGE TOP