TOP > 特集&連載 > キャラ弁連載:15分でできる簡単キャラクター弁当
15分でできる簡単キャラクター弁当
その他の記事一覧

きのこのお弁当

k02138.jpg

こんにちは。

今日は鶉と丸いウインナーを使ったきのこのお弁当です。

ワンポイントにぜひどうぞ。

*

*
*

■きのこ■

(材料)

うずら・・・2個

ころころウインナー・・・1個

海苔・・・少々

人参・・・少々

パスタ・・・少々

1 鶉は水から8分茹でたら殻をむき

  先端をカットする。

k02131.jpg

2 茹でたコロコロウインナーは半分にカットする。

k02132.jpg

3 1と2を楊枝で固定する。

k02133.jpg

4 茹でた人参をストローで抜いて鼻を作り

  3にパスタで固定する。

k02134.jpg

5 海苔をパンチでカットして目と口を作り4にマヨネーズで貼る。

k02135.jpg

6 チェダーチーズをストローで抜いて

  カサの模様を作り3にパスタで固定する。

k02136.jpg

*

*

*

k02139.jpg

メニュー

たけのこご飯

鶏肉と大根の炊き合わせ

沢庵

キャベツのサラダ

飾り人参

2015年2月13日 16:36 | この記事のURL

みかんちゃんのお弁当

r09051.jpg
こんにちは。
今日はピックと玉子焼きを使って

みかんちゃんのお弁当です。

056.jpg
ピックは少し前にブログで紹介しましたが
http://aichigo.blog109.fc2.com/blog-entry-1898.html
お菓子についていたピックです。
和菓子などでもたまに見かけますね。
お弁当にも使えるので、
こういったお菓子で使用しているグッズを
探してみるのも楽しいかなと思います。
*

*
*

■みかんちゃん■

(材料)

玉子焼き・・・2個

人参・・・少々

海苔・・・少々

パスタ・・・少々

マヨネーズ・・・少々

1 玉子焼きを丸型で抜く。
r09053.jpg
2 1に葉っぱのピックをさす。

  お弁当箱にご飯とオカズを詰め玉子焼きを配置する。
r09054.jpg
3 茹でた人参をストローで抜き、鼻を作る。
r09055.jpg
4 3を2にパスタで固定する。
r09056.jpg

5 海苔をハサミでカットして目と口を作り4にマヨネーズで貼る。

r09057.jpg

※さくらんぼは茹でた赤ウインナーの両端をカットし

パセリの茎をさしこみます。

r09052.jpg

メニュー

ロールとんかつ

アスパラのオイル煮

玉子焼き

プチトマト

チェリー

ブロッコリー

2014年9月30日 11:37 | この記事のURL

手毬寿司

t06068.jpg

こんにちは。

今日は手毬寿司のご紹介です。

トッピングをすると、とっても華やかです。
お好みのトッピングを楽しんでみてくださいね。

 

(材料)

ご飯・・・2合

えび、まぐろ、小鯛、ネギトロなど適量

(トッピング)

キュウリ、いくら、枝豆、小ネギ、玉子ソボロなど適量

(寿司酢)

酢・・・50cc

砂糖・・・大さじ1

塩・・・小さじ1/4

※混ぜ合わせておく。

 

1  炊いたご飯を飯台にあけ、寿司酢を加えてきるように混ぜ合わせる。

   全体が混ぜ合わさったら、うちわなどであおぎ粗熱をとる。

 

2 えびは片栗粉と酒(分量外)でもみこみ、水で流し臭みをとる。

  さらに殻のすきまから背ワタをとり、身と殻の間に楊枝をさしこむ。

  酒(分量外)、塩(分量外)を加えた湯で色が変わるまで茹でたら

  冷水にとり、楊枝を抜き取る。殻をむき、お腹がわに切り込みを入れて開く。

 

3 ラップに好みのネタを乗せる。

t06061.jpg

4 1の酢飯をスプーン1杯程乗せる。

t06062.jpg

5 きゅっとラップを絞り、形を整える。

t06063.jpg

 それぞれ同じ作業を繰り返す。

t06064.jpg

6 キュウリは薄切りにし、さらに2等分する。枝豆は半分に割る。

t06065.jpg

7 5に6を乗せる。キュウリの間にはイクラを乗せる。

t06066.jpg

8 小ネギは小口切りにする。ネギトロの上にお花の形になるように配置する。

t06067.jpg

 

 

 

t06069.jpg

 

t060691.jpg

 

 

2014年6月12日 11:59 | この記事のURL

きのこのお弁当

k11019.jpg

こんばんは。

 

今日はチーズで作るキノコのお弁当です。

先月、キャンプへ行った際に見かけたキノコを

イメージして作ってみました。

フリーハンドでチーズをカットします。

とっても簡単なので、是非作ってみて下さいね。

■きのこ■

スライスチーズ・・・1枚

チェダーチーズ・・・1枚

海苔・・・少々

 

1 チェダーチーズを楊枝でカットしキノコの傘を作る。

k11011.jpg

2 1をスライスチーズに貼る。傘の輪郭をなぞり柄部分も楊枝でカットする。

k11012.jpg

3 「つぼ」部分もカットし、2に貼る。

  (まな板にくっつくのでオーブンシートを敷くと作業しやすいです)

k11013.jpg

4 スライスチーズを丸型で抜いて3に貼る。

5 海苔をハサミでカットして「ひだ」を作る。

k11016.jpg

 

k11015.jpg

6 5を4に貼る。

k11017.jpg

7 楊枝の頭を押し当て、模様をつけ完成。

k11018.jpg

 

メニュー

鮭・パプリカ・人参の甘酢あん

もやしちぢみ

黒豆

ブロッコリー

 

 

k110191.jpg

キャンプ場などで見かける野生のキノコは毒性の物が多々あるので

むやみに食さないよう気を付け下さいね。

 

 

2012年11月 1日 20:43 | この記事のURL

きのこのサンドイッチ弁当

k10263.jpg

おはようございます。

 

今日はきのこのサンドイッチ弁当です。

合羽橋のお菓子の森で以前購入した「クローバーの型」を使用しています。

何度かこちらで使用している小さめの「8」の型やこちらのクローバー型。

ひょうたんのような形をしているので、動物や顔などにアレンジがしやすくおすすめですよ。

 

 

■きのこのサンドイッチ■

(材料1個分)

サンドイッチパン・・・1枚

ハム・・・1枚

チェダーチーズ・・・少々

海苔・・・少々

マヨネーズ・・・少々

バター・・・少々

 

1 サンドイッチパンをクローバーの型で2枚抜く。

  (とがった部分は使わないのでパンからはみ出してもOK)

k10265.jpg  

2 キノコの傘部分になるように、大きめの丸の方を1枚抜く。

k10266.jpg

3 2のとがった部分を切り落とす。

k10267.jpg

4 傘の模様に見えるように、丸型で数か所抜く。

k10268.jpg

4 ハムをクローバーの型で2枚抜く。

k10269.jpg

5 パンの片面にそれぞれバターを塗り、パン→ハム→パン→ハム→4のパンの順に

  重ねる。

k102691.jpg

6 チェダーチーズを丸型で抜いて鼻を作り5に貼る。

k102692.jpg

7 海苔をパンチして目、ハサミでカットして口を作り6にマヨネーズで貼る。

k102693.jpg

 

 

※使用した型です。

k102694.jpg

 

メニュー

おからコロッケ

コーンと小松菜のお浸し

たたき蓮根と人参の金平

プチトマト

ハムサンド

 

k10264.jpg

 

 

 

2012年10月27日 08:10 | この記事のURL | トラックバック(0)

チーズみたいなオニギリのお弁当

 

 

 

こんにちは。

 

今日は、シールを使った簡単なオニギリデコの紹介です。

 

先日、文具売り場で チーズラベルのシールを見つけたので

三角チーズをイメージし、ホイルで包んだオニギリにペタッと貼ってみました。

   

もう少しおにぎりに角をつけると よりチーズっぽくなりそうですね。

 

 

 

1 おにぎりはシールの大きさよりやや大きめに握る。

c09143.jpg  

2 シールを貼る面が平らになるようにホイルを巻く。

c09144.jpg  

3 シールを貼り完成!

c09145.jpg  

 

 

最近は、とっても可愛いシールがたくさん出ているので

ラップやホイルの上からペタッと簡単デコ楽しんでみて下さいね。

チーズのシール.JPG

 

 

 

c09142.jpg

 

 

 

 

2012年9月14日 10:17 | この記事のURL | トラックバック(0)

アザラシのアイスカップごはん

 

a07277.jpg  

こんばんは。

今日も暑い一日でしたね・・・!

 

今日は撮影で余った材料&小物を使って

アイスクリームをイメージしたあざらしを作ってみました。

 

丸く握ってアイスクリームカップへ詰めています。

小さなスプーンをさすと可愛いですよ。

 

 

■あざらしのアイスカップごはん■

(材料)

ご飯・・・100g

海苔・・・少々

塩・好みの具・・・少々

 

1 ご飯に塩を混ぜて2等分する。好みの具を詰めてラップで丸く握る。

a07271.jpg  

2 海苔をパンチして目を作り1に貼る。

a07272.jpg  

3 海苔をパンチして鼻を作り2に貼る。

(パンチはクラフト用パンチを使用しております。お取扱いの際はご注意ください)

a07273.jpg  

4 海苔をハサミでカットして口を作り3に貼る。

a07274.jpg  

5 海苔をハサミで切って髭を作り4に貼る。

a07275.jpg  

6 プチトマトを5にかざる。

a07276.jpg  

 

 

 

 

a07278.jpg  

 

メニュー

ミートボール

アスパラ

ぶどう

マカロニサラダ

 

a07279.jpg

※カップは富澤商店で購入しました。小さめのカップが作りやすくておすすめですよ。

 

 

 

 

2012年7月27日 18:47 | この記事のURL

連載200回お祝いドライカレープレート

k07139.jpg

こんにちは。

 

連載が5年目に入り、200回目を迎えたので

ドライカレーでお祝い風のプレートを作ってみました。

 

たくさんの方々に支えられ頑張ってこれたのかなと思います。

改めまして、ありがとうございます。

 

これからも、可愛いお弁当を紹介できるよう頑張りますね。

 

 

■お祝いプレート■

(材料)

ご飯・・・120g

ウインナー・・・1本

人参・・・少々

パスタ・・・少々

スライスアーモンド・・・少々(炒る)

ドライカレー・・・適量

好みの薬味・フルーツ・野菜・・・適宜

 

1) 茶碗にラップをかける。ご飯を入れたらひっくり返し、プレートに盛る。

k07131.jpg

2) 茹でたウインナーの端を切り落としたら2等分にし、ロウソクを作る。

k07132.jpg

3) 茹でたにんじんを型で抜き、炎を作る。

(型は、タピオカストローを雫の型に整えて抜いてもOK。ハートで抜いて半分に切っても。) 

k07133.jpg

4) 2に3をパスタで固定する。

k07134.jpg

5) 1にドライカレー、ブロッコリーを乗せる。

k07135.jpg

6) 5に4のロウソクを楊枝でとめる。

k07136.jpg

7) ロウソクの下にスライスアーモンドを散らす。

k07137.jpg

8) 好みで薬味やフルーツ、ピックを添える。

k07138.jpg

これからもよろしくお願いします♪

 

 

 

k071391.jpg

 

 

k071392.jpg

 

2012年7月14日 15:11 | この記事のURL

スマイルオープンオムレツ

 

こんにちは。

今日は、パンケーキパンを使ってオープンオムレツを作ってみました。

お子様と一緒にトッピングを楽しんでみて下さいね。

 

■スマイルオープンオムレツ■

(材料)

卵・・・2個★

牛乳・・・大さじ1★

塩・こしょう・・・少々★

粉チーズ・・・小さじ1★

茹でたにんじん・グリンピース・プチトマト・オリーブ・・・お好みで

サラダ油・・・少々

 

1) ★の材料をよく混ぜ合わせる。

   パンケーキパンを熱し、キッチンペーパーにサラダ油をふくませ丁寧に塗る。

   卵液を流し入れ、表面がやや固まってきたら火からおろし

   好みの具をトッピングする。

o06081.jpg  

※人参は茹でて半分にカットし、丸型(クッキー型の裏などでOK!)で

 口の形になるように抜く。

o06082.jpg  

o06083.jpg  

2) フライパンを再び弱火にかけて蓋をし2分程焼く。

   焼きすぎるとかたくなってしまうので、最後は火をとめて蓋をしたまま余熱で火を通す。

o06084.jpg  

完成!

o06085.jpg  

 

 

土日の朝ごはんに是非どうぞ♪

o06087.jpg  

 

 

 

 

o06089.jpg

 

2012年6月 8日 16:39 | この記事のURL

テディベアのお弁当

 

t02032.jpg  

 

 

おはようございます。

 

今日はケチャップライスを使ったテディベアのお弁当です。

 

 

難しそうですが、工程を丁寧に行えばとっても簡単に作れます^^

それぞれのパーツのサイズに気を付けながら作ると

バランスよく仕上がりますよ。

「後付の耳・手足は小さめに!」がポイントです。

 

 

ご飯の色を変えてアレンジも是非楽しんでみて下さい^^

 

 

 

■テディベア■

(材料)

ケチャップライス・・・子供茶碗1杯分

スライスチーズ・・・少々

海苔・・・少々

 

1) ケチャップライスは、耳・手足のパーツ分を残し2等分する。

   ラップで顔と体を握る。(きつく握りすぎないよう注意してください)

t02036.jpg  

2) 少量ケチャップライスをとり、ラップで耳を握る。

t02037.jpg  

3) 1の顔に2の耳をくっつける。

t02038.jpg  

4) お弁当箱に3の顔と1の体を配置する。ラップで体のバランスを整える。

t02039.jpg  

5) ケチャップライスをとり、手足を作る。

  (平らになるよう形を整えて下さい)

  こちらは足。

t020391.jpg  

  こちらは手。

t020392.jpg  

6) 4に5を配置しラップで形を整える。隙間にオカズを詰める。

t020393.jpg  

7) スライスチーズをストローで抜いて口元を作り6に貼る。

t020394.jpg  

8) 海苔をカットして目・鼻・口を作り7に貼る。

t020395.jpg  

9) スライスチーズをストローで抜く。

   爪楊枝の頭を押し当てて模様をつけボタンを作る。8に配置する。

t020396.jpg  

10) 箸の先を水で濡らし、耳の内側に窪みをつける。

t020397.jpg  

完成!

t02034.jpg  

 

 

 

メニュー

メンチカツ

小松菜とシメジのお浸し

ブロッコリー

プチトマト

さくらんぼ

 

 

t02035.jpg

 

 

 

 

2012年2月 3日 09:51 | この記事のURL

栗の貼り付けオニギリ

 

k100895.jpg  

おはようございます。

 

今日は秋をイメージして「栗の貼り付けオニギリ」です。

暖色系のオカズを入れると、より秋らしい雰囲気に仕上がりますよ。

 

 

■栗の貼り付けオニギリ■

(材料)

ご飯・・・子供茶碗1杯分

塩・・・少々

好みの具・・・少々

海苔・・・少々

めんつゆ・・・少々

人参・・・少々

白ごま・・・小さじ1/2程度

 

① 少量のご飯を残して(ティースプーン1杯程度)、塩を混ぜて2等分する。

  好みの具を詰めてラップで太鼓形に握る。  

k10081.jpg  

② 少量残したご飯にめんつゆを混ぜて2等分し、栗の形に整える。

k10082.jpg  

③ ①に②を乗せ、ラップで馴染ませる。

k10083.jpg  

④ ③に帯状の海苔を巻き、ラップで馴染ませる。

k10084.jpg  

 

k10085.jpg  

⑤ 栗の下部に白ごまをふる。

  握った際に使用したラップで、まわりをカバーしながら白ごまをふると

  綺麗に仕上がります。

k10087.jpg  

⑥ ラップで白ごまを馴染ませる。

k10088.jpg  

⑦ 海苔をパンチして目を作り⑥に貼る。

(クラフトパンチを使用しています。ご使用の際はお取扱いにご注意ください)

k10089.jpg  

⑧ 海苔をハサミでカットして口を作り⑦に貼る。

k100891.jpg  

⑨ 海苔をハサミでカットして頭のパーツを作り⑧に貼る。

k100892.jpg  

⑩ 茹でたにんじんをストローで抜いてい頬を作り⑨に貼る。

k100893.jpg  

 

 

 

 

 

 

k100894.jpg

メニュー

豚海苔巻き

卵焼き

プチトマト

きんぴらごぼう

 

 

2011年10月 8日 11:12 | この記事のURL

苺チョコのお弁当

 

r091693.jpg

 

おはようございます。

 

先日、ギフトショーで見かけた

スイーツモチーフ グッズがとても可愛かったので

「苺チョコ」をお弁当で作ってみました。

 

こちらは、前に作った本物の苺チョコの画像。

苺のラインはフリーハンドになるので

形作りの参考に貼っておきますね。

 

d0086085_7525546.jpg

 

チーズで作りましたが、オニギリやパンで立体的に作っても

可愛いかなと思います。

 

■苺チョコ■

(材料)

チェダーチーズ・・・1枚

海苔・・・1/6枚

黒ゴマ・・・少々

 

① 海苔を二つ折りにしてチョコレート部分をカットする。

r09161.jpg  

 

r09162.jpg  

② 海苔を二つ折りにし、ヘタ部分をカットする。(星の形をイメージしてカットします)

r09163.jpg  

 

r09164.jpg  

④ ②③の海苔をチェダーチーズに貼る。

r09165.jpg  

⑤ ヘタ部分から楊枝でなぞるようにしてチーズをカットする。

  (苺の果実部分はフリーハンド)

r09166.jpg  

 

r09167.jpg  

⑥ 黒ゴマを種に見立てて散らし完成。

(チーズの溶けや、ご飯に接するのが苦手な場合、下にハムを敷いて下さい。

 ハムは苺の輪郭に沿ってナイフでカットします。)

r09168.jpg  

⑦ お弁当箱におにぎりとオカズ、⑥を詰めて完成。

r09169.jpg  

 

 

 

 

 

 

 

r091694.jpg

メニュー

玄米おにぎり

車麩フライ

インゲンの塩麹炒め

ウインナー

オクラ

 

 

 ※12日に宝島社さんより新刊が発売になりました。

「akinoichigoのわくわく!キャラクターのおべんとう」

 

 

 

 

 

2011年9月16日 11:38 | この記事のURL | トラックバック(0)

苺のお弁当

 

 

 

 

 

おはようございます。

 

今日は苺のお弁当です。

少し前にブログで人参にパスタの種の苺を作りましたが

お魚ソーセージにぶぶあられのタネも可愛いかなと思い作ってみました。

 

また違った雰囲気になり面白いです。

 

 

■苺■

(材料)

お魚ソーセージ・・・5mm幅の輪切り3枚

スナップエンドウ・・・1さや

ぶぶあられ・・・9粒

パスタ・・・少々

 

① お魚ソーセージの輪切り(5mm幅)を3枚用意する。

i02111.jpg  

② スナップエンドウをさっと茹でて花型で抜く。中心部は楊枝で穴をあけておく。

 

③ ②を①にパスタで固定する。

i02113.jpg  

④ ぶぶあられを種に見立て、3粒さしこむ。

i02114.jpg  

⑤ ご飯の上に花お寿司の素をふり、④を配置する。

 

 

 

 

■から揚げ■

(材料)

鶏もも肉・・・60g

醤油・・・小さじ2★

酒・・・小さじ2

鶉・・・1個★(割っておく)

塩コショウ・・・少々★

すりおろしにんにく・・・少々★

すりおろし生姜・・・少々★

 

① 鶏もも肉を半分にカットする。

② ジップロックに①と★の調味料を入れて20分漬けこむ。

③ ②の汁気をおさえ片栗粉をはたいて、中温の油で3分揚げる。

 

■お豆サラダ■

(材料)

ミックスビーンズ缶・・・大さじ2

オリーブオイル・・・小さじ1/2

白ワインビネガー・・・小さじ1/2

蜂蜜・・・少々

塩コショウ・・・少々

バジル・・・少々

 

・全ての材料を混ぜ合わせ、一晩おく。

 

i02117.jpg  

※その他・・・さくらんぼ・パセリ・グリーンリーフ

 

 

 

 

2011年2月12日 17:02 | この記事のURL | トラックバック(0)

お家バイキング

 

b01281.jpg  

 

おはようございます。

 

今日はお弁当ではありませんが、

子供たちがとっても喜んだお昼ご飯です。

 

お皿ではなく、デパ地下のようなイメージでバッドにおかず類を乗せ

お家バイキングをしてみました。

 

好きなオカズを各自で選ぶ時間が

とっても楽しかったようです^^

 

メニューは、マクロビ風ご飯。

車麩のかつ・玄米のゆかりおにぎり・芽キャベツとプチトマトのピック、

  バジルポテト、プチタルトです。

 

レシピが簡単な記載でごめんなさい。

 

 

■車麩のかつ■

b01283.jpg

 

①車麩は水で10分ほど戻して水気を絞る。

②フライパンに①とひたひたのだし汁、醤油、砂糖で汁気が少なくなるまで煮る。

③軽く汁気を絞た車麩に小麦粉をはたき、小麦粉と同量の水で溶いた衣をからめパン粉をまぶす。

④中温の油でからりと揚げる。

 

※味噌だれ(赤みそ、みりんを火にかけて水分をとばし白ゴマを混ぜる)で頂く。

 

 

■玄米のゆかりおにぎり■

b01284.jpg  

 

① 玄米(3カップ)を洗う。

② ①と水(4カップ弱)を入れて 蓋をせず火にかける。

  水の色が変わりふつふつと泡がたってきたら、昆布を入れ蓋をし強火にかける。

③ 蒸気が出てきたら弱火にし、25分加圧する。

④ 火をとめ蓋をしたまま20分おく。

⑤ 圧力表示が下がったのを確認して蓋をあけ、ゆかりを混ぜ合わせる。

⑥ 手に塩水をつけ⑤を三角に握り海苔を巻く。

 

 

■芽キャベツとプチトマトのピック■

b01285.jpg  

 

①芽キャベツンの茎側に十字の切り込みを入れ柔らかくなるまで塩茹でする。

②フライパンに菜種油を熱し①を炒め、塩、ブラックペッパー、マスタードで味付けする。

③ヘタをとったプチトマトと共にピックにさす。

 

 

■バジルポテト■

b01286.jpg  

 

①じゃがいもはよく粗い皮つきのまま5mm幅の薄切りにする。

②フライパンにオリーブ油を熱し①を並べ入れ、塩をふる。

 あまりさわらないようにしながら、じっくり火を通す。

③両面焼けたら乾燥バジルをふる。

 

 

■プチタルト■

b01282.jpg  

 

①卵黄1個を泡だて器でほぐし、グラニュー糖20g、コーンスターチ、小さじ1と1/2を

 よく混ぜ合わせる。

②牛乳1/2カップを小鍋であたため、①に少しずつ加えて混ぜ合わ濾す。

③小鍋に②を戻し、泡だて器で混ぜながらぽってりするまで煮詰める。

④③をバットなどに移し、ラップをぴったり貼りつけて冷ます。冷めたら冷蔵庫でしっかり冷やす。

⑤生クリーム1/4カップを泡立て、④と混ぜ合わせる。

⑥タルトカップ(市販)に⑤を入れ、赤スグリを飾る。 

 

 

b01287.jpg  

各自で好きな物を選び・・・

 

 

b01288.jpg

 いただきます♪

 

 

 

 

2011年1月21日 08:52 | この記事のURL | トラックバック(0)

ビーズウインナーのお弁当

 

 

 

ビーズウインナー1.jpg  

おはようございます。

 

今日はウインナーにお花のデコをしてみました。

ビーズをイメージして作っています^^

 

おかずのワンポイントにも可愛いかなと思います。

 

 

 

■ビーズウインナー■

(材料)

コロコロウインナー・・・1個

お弁当シート・・・少々(オレンジ・緑色)

パスタ・・・少々

好みのおにぎり・・・2個

 

① コロコロウインナーを表示通り茹でて冷めたら2等分する。

b11191.jpg  

② お弁当シートを花型と楕円の型でそれぞれ抜き、パスタを通す部分はピンセットで穴をあけておく。

b11192.jpg  

③ ②をパスタに通す。(花→葉の順番)

b11193.jpg  

④ ③をウインナーにさしこみ、葉を広げる。

b11194.jpg  

⑤ ④をおにぎりの上に配置し完成。

 

 

 

■豚肉とナスの味噌炒め■

(材料)

豚コマ切れ肉・・・40g

茄子・・・1/2本

ピーマン・・・1/2個

味噌・・・小さじ2★

みりん・・・大さじ1★

白すりごま・・・少々

 

① 豚肉は大きければ食べやすい大きさにカットする。

  茄子は半月切り、ピーマンは乱切りにする。

② フライパンにサラダ油を熱し、豚肉、茄子、ピーマンの順で炒める。

③ ★の調味料を合わせて②に加え、白すりごま少々を加える。

 

 

■温野菜■

(材料)

アスパラ・・・1/2本

人参・・・少々

マヨネーズ・・・大さじ1

ケチャップ・・・少々

 

① アスパラは2等分し40秒塩ゆでする。

② 人参は花型で抜き、2分ほど茹でる。

③ マヨネーズにケチャップを混ぜ、別容器で添える。

 

ビーズウインナー3.jpg

(その他・・・卵焼き・グリーンリーフ)

 

 

 

 

2010年11月20日 22:12 | この記事のURL

苺ドーナツのお弁当

 

おはようございます。

 

今日はサンドイッチパンで作った苺ドーナツのお弁当です。

簡単にできるので、お子さんと一緒に作っても楽しいかと思います。

 

■苺ドーナツ■

(材料・・・1個分)

玄米パン・・・2枚

ハム・・・2枚

スライスチーズ・・・1枚

マーガリン・・・適量

 

① 玄米パンをセルクルで抜く。

② ①のうち1枚の真ん中を口金などで抜き(ペットボトルのキャップなどでも可)

   爪楊枝の頭を押しあて、ドーナツの模様をつける。

③ ハム、スライスチーズも同様に、セルクルで抜いたら真ん中も口金で抜く。

④ パン→ハム→チーズ→模様をつけたパンの順で重ねる。

⑤ ハムをセルクルと口金で抜いたら、半分にカットし④にマヨネーズで貼る。

⑥ ⑤をOPPに詰め、タイでとめる。

  ハム側を下にして入れると、持ち運びの際ずれにくいです。

 

 

 

■ささみの焼き鳥■

(材料)

ささみ・・・1本

アスパラ・・・1/2本

サラダ油・・・適量

塩・・・少々

 

① ささみは筋をとり、4等分しサラダ油を熱したフライパンで焼く。

② ①の片面が焼けたら、4等分したアスパラを加える。

③ 裏面もしっかり焼けたら塩をふる。

  取り出し、アスパラ→ささみ→アスパラの順で楊枝にさす。

 

 

■キャベツの梅おかか和え■

(材料)

キャベツの葉・・・1枚

梅(中)・・・1個

梅干し・・・1個

顆粒だしの素・・・少々

醤油・・・数滴

 

① キャベツの葉は、さっと茹でたら水気を切り、食べやすい大きさにカットする。

② 梅干しは種をのぞき、包丁でたたいておく。

③ ①②をよく混ぜ、顆粒だしを加える。

④ 醤油で味を調え完成。

 

 

 

(隙間埋め・・・パセリ・ぶどう・さくらんぼ・フィッシュソーセージのお花)

 

 

 

 

2010年6月18日 10:21 | この記事のURL

貼り付けおにぎりで苺のお弁当

 

 

おはようございます。

今日も貼り付けおにぎりのお弁当です。

 

今回は、かなりイメージに近い仕上がりになりました。

実は・・・貼り付ける小さなおにぎりの厚みに悩んでいました・・・。

 

前回はもう少し高さがありますが

このぐらい薄めのほうがやっぱり可愛いかも。

ついでに、輪郭がはっきり出るように海苔で巻くといいみたいです。

 

次回は更に薄めに作ってみようと思います。

(まだ、しばらくお付き合い下さい・・・^^;)

 

 

 

■貼り付けおにぎり苺■

(材料)

ご飯・・・子供茶碗1杯分

海苔・・・1/4枚強

黒ゴマ・・・6粒

花お寿司の素・・・少々

塩・好みの具・・・適量

 

① ご飯に塩をまぶして2等分し、好みの具を詰めてラップで三角ににぎる。

② ①の側面に帯状にカットした海苔を巻き、ラップで馴染ませる。

③ ティースプーン1杯程のご飯に、花お寿司の素を混ぜて2等分する。

  ラップに包み、まな板の上で軽く押して平らに形作る。

④ ③を②に貼り、ラップで馴染ませる。

⑤ 海苔をヘタの形にカットして貼る。

⑥ 黒ゴマを種に見立てて3粒ずつ配置し、ラップで馴染ませる。

 

 

 

■牛肉とジャガイモの甘辛煮■

(材料)

牛肉・・・30g

じゃがいも(中)・・・1個

だし汁・・・150cc

酒・・・大さじ1/2★

醤油・・・大さじ1/2★

砂糖・・・大さじ1/2★

絹さや・・・2枚

(仕上げ用)

醤油・・・小さじ1●

みりん・・・小さじ1●

 

① 小鍋にサラダ油(分量外)を熱し、食べやすい大きさにカットした牛肉、

   一口大にカットしたじゃがいも順で炒める。

② ①にだし汁を加えて、5分ほど煮る。

③ ★の調味料を加えて汁気が少なくなるまで煮る。

④ 仕上げに●の調味料を加えて、炒め煮る。

⑤ 塩ゆでし、半分にカットした絹さやを飾り完成。

 

 

■ハンペン入り卵焼き■

(材料)

卵・・・1個

はんぺん・・・10g

砂糖・・・ひとつまみ

塩・・・半つまみ

だし汁・・・大さじ1

 

① ハンペンは細かく刻み、溶きほぐした卵に加える。

② ①に砂糖、塩、だし汁を加えてよく混ぜる。

③ フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、②を一度に流しいれる。

④ ③を手早く菜箸でかき交ぜ、端から三つ折りにする。

⑤ ④の全面を丁寧に焼き、食べやすい大きさにカットする。

 

 

 

 

(隙間埋め・・・グリーンリーフ・プチトマト・パセリ)

 

 

 

2010年4月 1日 18:30 | この記事のURL

マトリョーシカのお弁当

 

 

おはようございます。

ソーセージを使ってダルマを作ろうかと思っていましたが

綺麗な色のハムがあったので

花飾りをつけたマトリョーシカに変更しました(笑)

 

ダルマはまた来週紹介しますね。

 

 

 

■マトリョーシカ■

(材料)

ボロニアソーセージ・・・5mm幅2枚

スライスチーズ・・・少々

海苔・・・少々

ビアハム・・・少々

ケチャップ・・・少々

パスタ・・・少々

 

① ボロニアソーセジは、フライパンに油をひかずに両面丁寧に焼く。

② スライスチーズを楕円の型で抜き①に乗せる。(今回は丸めの三角型)

③ スライスチーズを花型で抜き、真中をストローで抜く。(花型はまるきさんのデコ弁キットです)

④ ③の抜いたチーズを半分にカットしてレースを作り①に乗せる。

⑤ 海苔をパンチして目を作る。ハサミでカットして前髪・口を作り①の顔部分に貼る。

(パンチはクラフト用のパンチです。)

⑥ ビアハムを花型で抜き、①にパスタで固定する。(花型はまるきさんのデコ弁キットです)

⑦ 箸にケチャップをとり、頬を染めて完成。

 

 

 

 

■黒酢のから揚げ■

(材料)

鶏もも肉・・・60g

黒酢・・・小さじ1/2★

酒・・・小さじ1/2★

醤油・・・小さじ1★

すりおろし生姜・・・少々★

すりおろしにんにく・・・少々★

片栗粉・・・大さじ1強

 

① 鶏肉は半分にカットし、★の調味料と共に密閉袋へ入れて15分ほど漬ける。

② ①に片栗粉をまぶし、180度の油でからりと揚げる。

 

 

■万能ねぎの卵焼き■

(材料)

卵・・・2個

万能ねぎ・・・1本

カニカマ・・・1本半

マヨネーズ・・・大さじ1

塩コショウ・・・少々

 

① 卵は溶きほぐし、マヨネーズ・塩コショウを加えよく混ぜる。

② 万能ねぎを小口切りにし、①に混ぜ合わせる。

③ フライパンにサラダ油を熱し、卵液の1/3量を流しいれる。

④ 手前側にカニカマを並べ入れ、奥側に向かって巻く。

  (具を芯にして巻く場合、手前から巻いたほうが巻きやすいです。もちろん奥側から巻いてもOK)

⑤ ④を手前側に戻し、あいたスペースに残りの卵液を流しいれ、奥側に向かって巻く。

⑥ ⑤の作業を繰り返す。

⑦ 全面焼いたら、ラップに包んで形を整え完成。

 

 

 

(隙間埋め・・・ナポリタン・いんげんのソテー・パセリ)

 

 

 

2010年1月22日 18:55 | この記事のURL | トラックバック(0)

三角おにぎりのお弁当

 

 

おはようございます。

 

新米が美味しいですね^^

新米でシンプルな三角おにぎりを作ったので

鶉も「おにぎり」の形にしてみました。

 

小さな鶉おにぎりを見た子供の反応が面白かったですよ〜^^

 

 

■鶉おにぎり■

(材料)

鶉・・・1個

海苔・・・少々

塩・・・少々

 

① 鶉を水から8分茹でて殻をむく。

② ①が温かいうちにラップでくるみ、三角に形を整える。

(温かいうちあらば、簡単に形がつきますよ)

③ 長方形にカットした海苔を巻く。

(くっつきが悪いようであれば、マヨネーズで接着して下さい)

④ パンチした丸い海苔を、ご飯粒に見立て3枚貼る。

s11066.jpg

 

 

 

おにぎりも鶉と同じように海苔を貼ると可愛いです。

s11062.jpg

 

 

 

■豚肉の丸め焼き■

(材料)

豚こま切れ肉・・・50g

すりおろし生姜・・・少々★

酒・・・小さじ1★

醤油・・・小さじ1★

片栗粉・・・ひとつまみ★

ごま油・・・少々

 

① 豚こま切れ肉に★の調味料などを全て混ぜ合わせる。

② ①を2等分して丸く形を整える。

③ ごま油を熱したフライパンで弱火で両面丁寧に焼く。

(好みで白ゴマをふる)

 

 

■春雨サラダ■

(材料)

春雨・・・10g

人参・・・少々

ハム・・・1/2枚

きゅうり・・・2㎝

塩蔵わかめ・・・5g

黒酢・・・小さじ1強★

醤油・・・小さじ1/2強★

ごま油・・・小さじ1強★

塩コショウ・・・少々

 

① 春雨は表示通り茹で、冷水にとる。

② 人参・ハム・きゅうりは千切りにする。塩蔵わかめは塩を洗い流して戻し1㎝幅にカットする。

③ ①②を合わせ、★の調味料を加えたら塩コショウで味を調える。

 

 

 

 

s11063.jpg

(隙間埋め・・・小梅)

 

 

 

2009年11月 6日 17:10 | この記事のURL

枝付き葉っぱピックでリンゴのお弁当

 

r10302.jpg

 

おはようございます。

 

少し前に紹介した「枝付き葉っぱピック」をたくさん作ったので

そちらを使いお弁当を作ってみました。

 

ボロニアソーセージを使って、半分にカットしたリンゴです。

 

 

 

■りんご■

(材料)

ボロニアソーセージ・・・5mm幅の輪切り3枚

スライスチーズ・・・1/4枚

海苔・・・少々

枝付き葉っぱピック・・・3本(作り方はこちら→

 

① ボロニアソーセージを口金や丸型などで抜く。

r10304.jpg

② フライパンに油は引かずに①の両面をソテーし、キッチンペーパーなどで

  油をきっておく。

③ スライスチーズを①より小さめの口金や丸型で抜き、半分にカットする。

④ ②に「枝付き葉っぱピック」をさす。

r10306.jpg

⑤ ④に③のチーズをのせる。

r10307.jpg

⑥ 海苔を種の形にカットしてのせたら完成。(黒ゴマでもOK)

r10308.jpg

 

 

 

 

 

■カレーじゃがサンド■

(材料)

好みのパン・・・2枚

じゃがいも(中)・・・1個

きゅうり・・・2㎝

マヨネーズ・・・大さじ1★

砂糖・・・小さじ1/4★

塩・・・少々★

カレー粉・・・少々★

マーガリン・・・適量

 

① じゃがいもは茹でて皮をむき、フォークなどでつぶしておく。

② きゅうりは塩もみをして水気をきり、①に混ぜる。

③ ★で味付けをする。

④ パンにマーガリンをぬり、③を挟む。冷蔵庫で落ち着かせたら半分にカットし完成。

 

 

■野菜オムレツ■

(材料)

卵・・・1個

しめじ・・・10g

パセリ・・・1房

プチトマト・・・1個

生クリーム・・・少々

塩コショウ・・・少々

バター・・・少々

 

① しめじは粗めに刻み、パセリはみじん切りにする。プチトマトは種をとりざく切りにする。

② フライパンにバターを熱し、①をさっと炒める。

③ 卵を溶きほぐして塩コショウを加えたら、②を混ぜ合わせる。

④ ②のフライパンに③を戻し入れ、菜箸で手早くかき混ぜる。

   端から三つ折りにし、前面に火を通したら完成。

 

 

■きゅうりとヤングコーンのピクルス■

(材料)

きゅうり・・・4㎝

ヤングコーン・・・1本

酢・・・大さじ1★

水・・・大さじ1★

砂糖・・・大さじ1★

塩・・・小さじ1/4★

ローリエ・・・1枚

ブラックペッパー・・・3粒

 

※前日に作り、冷蔵庫へ入れておきましょう。

 

① きゅうりは、縦に6等分する。ヤングコーンは横半分にカットする。

② ①をさっと茹でる。

③ ★の調味料を小鍋に入れて煮立たせたら火からおろす。

④ 小さめのタッパーなどに②とローリエ、ブラックペッパーを入れ、③が熱いうちにまわしかけ

  一晩漬けこむ。

 

 

 

(※隙間埋め・・・ぶどう・イタリアンパセリ)

 

 

 

 

2009年10月30日 17:47 | この記事のURL | トラックバック(0)

スパムでリボン寿司

 

おはようございます。

 

毎日暑いですね。

そろそろ子供の自由研究を真剣に考えなければと焦っています^^;

 

少し前に、お友達が

「弟の観察をしたよ」と言っていました(笑)

 

私も、頭を柔らかくして色々考えてみようと思います。

 

 

今日も簡単弁当です。

こちらの↓スパムを使いました。

パッケージのおにぎりを参考に可愛くアレンジ。

 

 

 

 

■リボン寿司■

(材料)

スパム・・・7〜8mm幅にカットしたもの2枚分

ご飯・・・100g

すしのこ・・・小さじ1

白ゴマ・・・小さじ1/2

海苔・・・5mm幅の帯状に2本

 

① スパムはリボンの型で抜く。

r07311.jpg

② ①をフライパンに油をひかずに両面ソテーする。

③ キッチンペーパにとり、油分をおさえる。

④ ご飯に「すしのこ」「白ゴマ」を混ぜ、ラップで俵型に握る。

 「すしのこ」・・・粉末状のすし酢です。

 ご飯が少量なので、合わせ酢ではなく、こちらを使用しました。

 合わせ酢を使用する場合、(酢・・・大さじ1/2、砂糖小さじ1/2、塩少々)の分量です。

r07313.jpg 

⑤ ④に③をのせ、海苔でとめる。

r07314.jpg

⑥ 半分にカットしたカイワレと千切りにしたきゅうりを詰める。

 (パッキンのイメージです)

r07315.jpg

⑦ ⑤をバランスよく詰め、イタリアンパセリを飾ったら完成。

  (こちらの箱は、お菓子が入っていた木箱です)

 

 

 

 

■メロンのマリネ■

メロン・・・50g

蜂蜜・・・小さじ1弱

コアントロー・・・少々

ミント・・・少々

 

メロンを角切りにし、蜂蜜・コアントローと合わせる。

冷蔵庫で1〜2時間冷やし、ミントを飾る。

 

 

 

 

 

r07318.jpg

 

リボンのクッキーカッターはこちらで購入できます↓

nut2deco

 

 

 

2009年7月31日 20:50 | この記事のURL

大きなサクランボ小さなサクランボのお弁当

タイトルが長いですね^^;

今日も小梅を使ったお弁当です。

 

ブログでたびたび登場しているウインナーのサクランボを小梅で作ってみました。

おにぎりに乗せましたが、ご飯を詰めて対角に配置をしたほうが可愛いかも?

お好みで配置を楽しんでください^^

 

 

s07101.jpg  

 

 

■大きいサクランボ小さいサクランボ■

(材料)

小梅      2個

パセリの茎  2本

 

①小梅の側面をそれぞれ一カ所カットする。

s07103.jpg

②サクランボのヘタに見えるように、パセリの茎の酈字になった個所の形をそろえる。

s07104.jpg

  ③おにぎりの上(又は詰めたご飯の上)にカット面を下にしておき、パセリの茎を配置し完成。

s07105.jpg  

 

 

■シュウマイの甘酢あん■

(材料)

シュウマイ(市販)       3個

椎茸               1枚

インゲン             2本

水                 大さじ1★

酢                 大さじ1★

砂糖               大さじ1★

醤油               小さじ1★

塩                 少々★

片栗粉              小さじ1/4

サラダ油             適量

①フライパンに油を熱し、シュウマイ、4等分した椎茸、筋をとり3等分したインゲンを炒める。

②★の調味料を合わせる。

③①に②を一度に加え、とろみが出るまで炒め合わせる。

 

 

■お魚ソーセージのキャベツ巻き■

(材料)

お魚ソーセージ      4㎝

キャベツの葉       1/2枚

①お魚ソーセージは縦にまな板に置き、花型で抜く。

②キャベツの葉と①を茹でる。

③②の水分をしっかり切り、お魚ソーセージをキャベツの葉で巻く。

④2等分し完成。(マヨネーズを添える)   

 

 

 

 

 

s07102.jpg

(隙間埋め・・・グリーンリーフ、ぶどう、絹さや)

※次回も引き続き小梅のお弁当です^^

  

2009年7月10日 19:23 | この記事のURL | トラックバック(0)

エビフライおにぎりのお弁当

e05229.jpg

おはようございます。

 

前回使用した「雲の型」・・・

作っている最中、どうしても「エビフライ」の形に見えてしまい

今日はエビフライのオニギリにしてみました。

 

おにぎりを丸く握り、お皿のように見立てています。

 

 

■エビフライおにぎり■

(材料)

チェダーチーズ         1/2枚

ハム               1/2枚

茹でた人参           少々

ご飯               子供茶碗1杯程度

塩・好みの具          適量

パセリ              少々 

 

① ご飯に塩少々を混ぜ、好みの具を詰めてラップで丸く握る。

e05221.jpg

② ハムとチェダーチーズを雲の型で抜く。

e05222.jpg

③ 抜いたハムにチェダーチーズを重ねる。

④ 茹でた人参を星型で抜き、余分な部分を切り落としエビフライの尾を作る。

e05224.jpg

⑤ ①のおにぎりに③と④をバランスよく乗せる。

e05226.jpg

⑥ パセリをのせて、ラップで丁寧に包んだら完成。

e05227.jpg

 

 

 

■ささみロール煮■

(材料)

ささみ                   1本

たんざく切りにし茹でた人参      少々

小麦粉                  適量

水                     100cc★

酒                     大さじ1★

蜂蜜                   大さじ1強★

醤油                   大さじ1★

しめじ                  10g 

 

① ささみは開き、めん棒でたたき薄く伸ばす。

② ①に人参をおき、端から巻き楊枝でとめて、薄く小麦粉をはたく。

③ ★を全て小鍋に入れて煮立たせたら、②とシメジを入れ時々転がしながら煮る。

 

 

 

■ピーマンの塩昆布和え■

(材料)

ピーマン                  1/2個

塩昆布                   一つまみ

 

① ピーマンは熱湯でさっと茹でたら、細切りにする。

② ①と塩昆布をさっと混ぜ合わせる。

 

 

 

e05228.jpg

(隙間埋め・・・桜エビの卵焼き、焼きネギ、ブロッコリー)

 

 

 

       

2009年5月29日 20:57 | この記事のURL

消しゴム君のお弁当

消しゴム君1.jpg

 

新学期が始まりましたね^^

 

春休み中、なぜかいつもより早起きする子供達・・・^^;

早起きはいい事ですが、やはり一日が長くて大変でした。

 

ようやく、平常に戻りほっとしています。

 

お弁当は、「ふでばこ」をイメージし作ってみました。

おにぎりは、消しゴムの形です。

オカズも整理整頓を意識し縦に区切りをつけ詰めています。

 

 

 

■消しゴム君おにぎり■

(材料)

ご飯            子供茶碗1杯分

海苔            1/4枚強

カニカマ          赤い部分のみ1枚

チェダーチーズ      1/4枚

塩・好みの具       適量

 

① ご飯に塩少々をまぶし、好みの具を詰めてラップで四角く握る。

k04101.jpg

② ①に3×8㎝程度にカットした海苔を巻き、ラップで再び握り馴染ませる。

k04102.jpg 

③ 海苔をパンチでカットし、顔を作る。

k04103.jpg

④ ②に③のパーツを貼る。

k04104.jpg

⑤ カニカマをストローで抜き、頬を作ったら④に貼る。

k04106.jpg

⑥ チェダーチーズをお好みのイニシャルの型で抜き、のせたら完成。

 

 

 

■まんまるエビ天麩羅■

(材料)

芝エビ(むき身)       3尾

天ぷら粉           大さじ2★

水               大さじ2★

黒ごま            小さじ1★

揚げ油            少々

 

① 海老は背ワタをとり、くるりと丸めたら楊枝でとめる。

② ★を混ぜ合わせ、①をくぐらせる。

③ 揚げ油を熱し、②を揚げたら楊枝をはずす。

 

 

 

■人参ペペロンチーノ風■

(材料)   

人参              3〜4㎝

白ワイン           小さじ1

にんにくパウダー      少々

塩コショウ          少々

オリーブ油         適量

 

① 人参は皮をむき、細めの千切りにする。

② フライパンにオリーブ油を熱し、①を炒める。

③ ②に白ワインを加え柔らかくなるまで炒めたら

  にんにくパウダー、塩コショウで味付けをする。

 

 

 

■水菜とカニカマのお浸し■

(材料)

水菜                1/2株

カニカマ              消しゴム君おにぎりで残ったもの

醤油                小さじ半

 

① 水菜をさっと塩茹でし、冷水にさらす。

② ①の水分をよく切り、食べやすい大きさにカットする。

③ ②とほぐしたカニカマを混ぜ、醤油で味をつける。

 

 

 

 

 

消しゴム君2.jpg

(隙間埋め・・・グリーンリーフ)

 

 

 

 

 

2009年4月10日 22:20 | この記事のURL | トラックバック(0)

苺ウインナーのお弁当

いちご3.jpg

 

「シンプルなオニギリに、可愛いウインナーをちょこっと・・・」という

お弁当が個人的に好きで、たびたびブログで登場しています。

 

今回も、三角オニギリにウインナーのお弁当。

ウインナーは春をイメージして苺にしてみました^^

 

 

 

■苺ウインナーの作り方■

(材料)

皮なしウインナー          3本

茹でた絹さや            1枚

パスタ                1/2本

 

① ウインナーは1分ほど茹でたら、先を斜めに切り落とす。

i04031.jpg

② ヘタをさし込めるよう、側面に切り込みを入れる。(3mm幅で真ん中くらいまで)

i04032.jpg

③ 絹さやを1cmくらいカットし、ウインナーの幅にそろえる。

  キッチンバサミなどを使い片側のみ、ギザギザにカットする。

i04033.jpg

④ ②の切り込みに③の絹さやをさし込む。

i04034.jpg

⑤ 楊枝でパスタをさす箇所に穴を丁寧にあけておく。

i04035.jpg

⑥ 穴をあけた箇所に1cmに折ったパスタをさし、苺の粒粒に見立てる。

i04036.jpg

 

 

 

 

■サーモンと菜の花のグラタン■

(材料)

サーモン              1/3切れ

菜の花               1〜2本

塩コショウ              少々

ホワイトソース           大さじ1

バター                適量

 

① サーモンは食べやすい大きさにカットし、塩コショウで下味をつける。

   菜の花は2〜3㎝幅にカットする。

② フライパンにバターを熱し、サーモンと菜の花をソテーする。

③ 耐熱カップに②を入れたら上からホワイトソースをかけ、オーブントースターで7〜8分

   焦げ目がつくまで焼く。

 

 

■こんにゃくの炒り煮■

(材料)

こんにゃく              40g

砂糖                 小さじ1半★

酒                   小さじ1★

醤油                  小さじ1★

ごま油                 数滴

 

① こんにゃくは、格子状に切り込みを入れサイコロ状にカットする。

② フライパンに油を引かずに、弱火で丁寧にこんにゃくを炒る。

③ 水分が十分に飛んだら、合わせた★を一度に加え煮汁が少なくなるまで煮詰める。

④ 香り付けにごま油数滴を落としたら完成。

 

 

■三角おにぎり■

好みの具を詰めて三角に握る。

海苔はハサミできちんとカットして巻くと仕上がりが綺麗です。

苺をイメージし、梅ごまふりかけを少々ふりかけています。

 

 

 

いちご4.jpg

(隙間埋め・・・サラダ菜・パセリ) 

    

 

 

 

2009年4月 3日 10:51 | この記事のURL

ミニきのこちゃんのお弁当

おはようございます。ichigoです。

 

先日、子どもたちと近くの公園へ「どんぐり拾い」へ行ってきました。

去年に比べ、半分くらいの収穫量でしたが・・・

なかなか見つからない分、かえって宝探しのようで楽しかったみたいです。

 

拾ったドングリを使い、 しばらくの間、

  おままごと遊びが続きそうです^^

 

 

 

お弁当も、少しだけ秋っぽく・・・「きのこのお弁当」。

 

きのこ2.jpg  

2種類のお魚ソーセージを使った「きのこのお弁当」です。

 

 

〜作り方〜

■きのこ

(材料)

お魚ソーセージ(通常サイズのもの)        適量

お魚ソーセージ                     適量                      

(白色の物・今回はキャラクターの箱に入ったソーセージを使用しました)

スライスチーズ                     少々

海苔                           少々

パスタ                          少々

ケチャップ                        少々

黒ごま                          6粒

 

① お魚ソーセージ(ピンク)を5mm幅の輪切りに3枚カットし余分な部分を落とす。(※写真参照1)

② お魚ソーセージ(白)を縦半分にカットし、2㎝くらいの長さに3本カットする。

  余分な部分をナイフで落とす。(※写真参照2) 

③ ①と②をパスタで固定する。(※写真参照3)

 (パスタは乾燥パスタ。2〜3時間たつと水分・塩分を吸収し柔らかくなります)

④ 黒ごまの目をさしこむ。

⑤ スライスチーズをストローで抜き、カサの模様を作りのせる。

⑥ 海苔を四つ折りにし、ハサミで口をカットする。

  マヨネーズを糊がわりにして貼り付ける。

⑦ ケチャップを少量とり、頬部分を染めたら完成。

 

きのこ手順1.jpg  

(※写真1)

5mm幅で輪切りにし、キノコのカサの形になるように余分な部分を落とす。

 

きのこ手順2.jpg

(※写真2)

縦にカットしたら、更に2㎝くらいの長さにカット。

キノコの柄の部分になるように、余分な部分を落とす。

 

きのこ手順4.jpg

(※写真3)

パスタでカサと柄の部分を固定する。

 

 

 

■鶏じゃが■

(材料)

じゃがいも(中)   1個

鶏胸肉        20g

水           100cc

昆布          1×3㎝

醤油          大さじ1★

酒           大さじ半★

砂糖          大さじ半★

 

① じゃがいもをよく洗い、皮付きのまま半分にカットして

  さっと水で濡らしてラップにくるみ、レンジに2分かける。(火の通りを早くするため)

② 小鍋に油(分量外)をひき、小さくカットした鶏肉を炒める。

③ ①の皮をむき、食べやすい大きさにカットして②に加え炒める。

④ ③に水と昆布を加えて5分程煮る。

⑤ ★の調味料を加え、火をやや強めにし汁気を飛ばしながら煮て完成。

 

 

■きゅうりの柴漬け和え■

① きゅうり30gを輪切りにし、塩少々でもむ。

② 柴漬け10gをみじん切りにして①と和えて完成。

 

 

■梅ごまご飯■

 

ご飯120gに梅ごま大さじ半を混ぜ込む。

 

 

 

きのこ3.jpg

 

時間があるようでしたら、茹でた人参・チェダーチーズ等を型抜きして、のせてみて下さいね^^

 

 

 

 

 

2008年9月19日 11:02 | この記事のURL | コメント(8) | トラックバック(0)

ボンヌママン風バナナロール

こんにちは。ichigoです。

 

今日は・・・先日、本館でも紹介したミニカゴを使ってみました^^

 

サンドイッチケースの仕切りに使えそう・・・と思い、「 off & on」で購入しましたが、

小さなサンドイッチやパンを入れて子供たちに出すと思いのほか大喜び。

 

ボンヌママン大好きな私・・・(笑)

カゴの中にボンヌママンいっぱいなイメージで。。。

 

ボンヌ3.jpg  

 

「ボンヌママン風バナナロール」です。

 

 

■ボンヌママン風バナナロール■

(材料)

サンドイッチパン    2枚

バナナ          1本

マーガリン        適量

レモン          少々

 

① サンドイッチパンにラップをかけてレンジで10秒程加熱する。

   (柔らかくなり巻きやすくなりますよ)

② 片面にマーガリンを塗り、バナナ1/2本をそれぞれ巻く。

   ラップにくるみ冷蔵庫へ入れて馴染ませる。

③ ②を半分にカットし、バナナのカット面に変色防止のためレモンを塗る。(※写真参照1)

④ 小さめにカットしたラップに丁寧にくるみテープとシールを貼り完成。(※写真参照2)

 

 

ボンヌ8.jpg  

(写真1)

カット面にレモンを塗ります。

カットしたレモンの側面をさっとバナナに塗るだけでOK。

 

ボンヌ7.jpg  

(写真2)

ラップは、きつく巻き過ぎないように。。。

テープははがしにくくなってしまうので、見える部分のみ貼って下さい。

 

 

ボンヌ5.jpg

 

■手羽中のローズマリーソテー■

(材料)

手羽中       3本

ローズマリー   5センチくらい

しめじ        20g

大豆の水煮    大さじ1

オクラ        1本

塩コショウ     少々

酒          小さじ1

オリーブ油     適量

 

① 手羽中に所々フォークで穴を開け、酒、塩コショウ少々でもんでおく。

② オクラは1分ほど塩ゆでする。

③ フライパンにオリーブ油、ローズマリーを入れて熱し、①の余分な水分を抑え

  皮目からソテーする。

④ 皮目から火を入れて、8〜9割焼けたら、ひっくり返し

  しめじ、大豆の水煮を加え1〜2分程火を通す。

⑤ 塩コショウで味を調える。

⑥ ちぎったグリーンリーフ、半分にカットしたオクラと共に容器へ入れて完成。

 

ボンヌ6.jpg

ちょうどサイズも、小さなボンヌママンと同じくらいです。

(すみません。。。空き瓶にはナツメグが入っています^^;)

 

 

 

ボンヌ4.jpg

 

シールは、お手持ちの物でアレンジしてみてくださいね。

チェックのテープは100円ショップで、麦の穂のシールはpowder snowさんで購入しましたよ。  

 

 

 

2008年8月22日 08:00 | この記事のURL | コメント(8) | トラックバック(0)




新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ


akinoichigo
akinoichigo
11歳の女の子と8歳の男の子のママ。
娘の好き嫌い克服の為、可愛いキャラクター弁当作りを始める。
ブログ「わくわくキャラクター弁当2」を運営。
現在、書籍・ネットを中心にお弁当デザイナーとして活動中。

わくわくキャラクター弁当II
http://aichigo.
blog109.fc2.com


もっと見る>>みんなの投稿コーナー
アレンジ無限大♪冷ややっこ
もっと見る>>スペシャル企画
もっと見る>> 連載:人気ブロガーさんのレシピと暮らし
HOT TOPICS

↑PAGE TOP