TOP > 特集&連載 > キャラ弁連載:15分でできる簡単キャラクター弁当
15分でできる簡単キャラクター弁当
ハロウィンの記事一覧

魔女っ子ちゃん弁当

m10249.jpg

こんばんは。

ハロウィンのお弁当ラストです!

今日は「しずくの型」を使って魔女っ子ちゃんを作りました。

ハムが少し余るので、髪の毛はハムで作ってもいいかなと思います。

*

*

*

■魔女っ子ちゃん■

(材料1個分)

ハム・・・1枚

スライスチーズ・・・1枚

薄焼き卵・・・少々

海苔・・・少々

人参・・・少々

1 スライスチーズとハムを重ねてしずくの型で抜く。

m10242.jpg

2 チーズ面を下にして海苔を貼り、余分な海苔を切り落とす。

m10243.jpg

3 海苔をカットしてツバを作りチーズに貼る。

  爪楊枝で輪郭をカットする。2に貼る。

m10244.jpg

4 薄焼き卵をしずくの型で写真のように半円に抜く。

m10245.jpg

5 4をナイフでカットし髪の毛を作る。3に貼る。

m10246.jpg

6 海苔をカットして目、鼻、口を作り5に貼る。

m10247.jpg

7 茹でた人参をストローで抜いて頬を作り6に貼る。

m10248.jpg

*

*

*

m102491.jpg

メニュー

チキンロール

ピクルス入りポテトサラダ

アスパラのだし浸し

ブロッコリー

葡萄

2014年10月30日 18:58 | この記事のURL

かまぼこネコちゃんのお弁当

h10278.jpg
おはようございます。

今日はかまぼこネコちゃんのお弁当です。

カマボコのデコボコしたラインが

ぬいぐるみっぽかったので
そのままネコちゃんの頭として使いました。

ハロウィンなので人参のカットを工夫し

三角帽子に見立てました。

帽子部分を作らずにⅤカットにすれば

帽子なしネコちゃんにもなりますよ。

*

*
*

■かまぼこネコちゃん■

(材料)

かまぼこ・・・5㎜幅2切れ

人参・・・2㎜幅の輪切り2枚(茹でておく)

海苔・・・少々

スライスチーズ・・・少々

*

*
*

1 カマボコに切り込みを入れる。

  (耳をはさむ部分になります)

h10271.jpg

2 人参を写真のようにカットします。

h10272.jpg

3 1に2をはさむ。

h10273.jpg
4 スライスチーズをストローで抜いて口元を作り3に貼る。

h10274.jpg
5 人参を口金(またはストロー)で抜いて鼻を作り4に貼る。

h10275.jpg

6 海苔をカットして目・口を作り5に貼る。

  (目のみマヨネーズ(分量外)接着)

h10276.jpg

7 海苔をカットして髭を作り6にマヨネーズで貼る。

h10277.jpg

*

*

*

h10279.jpg

h102791.jpg

メニュー
塩からあげ
出汁巻き玉子
人参シリシリ
ブロッコリー

チェリー
ふりかけサンドご飯

2014年10月27日 09:14 | この記事のURL

おばけウインナー

o102493.jpg

こんばんは。

今日は帽子がポイントの
おばけウインナーです。

帽子はシュウマイの皮で作っています。
お子様と一緒に作っても楽しいかなと思います。

ハロウィン料理のポイントにぜひどうぞ^^

■おばけウインナー■

(材料)

シュウマイの皮・・・4枚半

フランクフルト・・・3本

海苔・・・少々

ハム・・・少々

パスタ・・・少々

1 シュウマイの皮はくるっと巻いて

  のり(小麦粉小さじ1+水小さじ1)でとめる。

o10241.jpg

2 キッチンばさみで余分な皮をカットする。

o10242.jpg

3 シュウマイの皮をキッチンばさみで半円にカットし、

  帽子のツバを作る。

o10243.jpg

4 フランクフルトに2をかぶせる。

  (皮の内側に1ののりを塗ってかぶせるとしっかりくっつきます)

 ウインナーに切り込みを入れて3のツバをさしこむ。
  

o10244.jpg

5 4をトースター(650w)で3~4分焼く。

  粗熱がとれたら座りがいいように、下部を少量切り落とす。

o10245.jpg

6 海苔をカットして目を作り5にマヨネーズで貼る。

o10246.jpg

7 6の口の位置に縦半分にカットしたストローを押し当て

  切り込みを入れる。

o10247.jpg

8 ハムを細長い舌の形にカットし、7の口にさしこむ。

o10248.jpg

9 8の舌をパスタで固定する。

 (少しゆるめに固定し、カーブを出すと可愛いです)

o10249.jpg

お好きなお顔をつけて楽しんで下さいね。

o102492.jpg

2014年10月24日 21:41 | この記事のURL

チーズのおばけちゃん弁当

o10257.jpg

こんにちは。

 

今日はチーズで作ったおばけちゃんのお弁当です。

フリーハンドでカットしています。

少し線が迷ってしまっても、ゆらゆらしたラインが

逆におばけっぽくて楽しいかなと思います。

 

■おばけちゃん■

(材料)

スライスチーズ・・・1枚

ハム・・・1枚

海苔・・・少々

 

1 スライスチーズをおばけの形にカットする。

 (楊枝でラインを描くようになぞります)

o10251.jpg

2 1をハムに乗せる。

o10252.jpg

3 海苔をカットして目を作り2に貼る。

o10253.jpg

4 海苔をカットして口を作り3に貼る。

o10254.jpg

5 ハムをストローで抜いて頬を作り4に貼る。

o10255.jpg

6 余分なハムをカットし完成。

o10256.jpg

 

 

 

 

o10258.jpg

メニュー

ハンバーグ

人参とレーズンのサラダ

黒豆ピック

出汁巻き玉子

おくら

 

 

2013年10月26日 12:09 | この記事のURL

黒猫のお弁当

k10188.jpg

こんにちは。

 

今日は海苔とチェダーチーズを使った

黒猫のお弁当です。

 

体が難しいようであれば

顔だけでも可愛いかなと思います。

 

1 型紙を作る。(クッキングペーパーに油性ペンでネコのイラストを描く)

k10181.jpg

2 海苔を二つ折りにし、1の型紙に沿ってハサミで輪郭をカットする。

k10182.jpg

3 チェダーチーズに2の1枚を貼り、楊枝でカットする。

k10183.jpg

4 3の裏側にもう一枚の海苔を貼る。(反り返り防止のため)

k10184.jpg

5 チェダーチーズを丸型で抜いて目・鼻を作り4に貼る。

k10185.jpg

6 海苔をカットして瞳を作り5に貼る。

k10186.jpg

※余ったチーズで星やかぼちゃを作って配置すると可愛いです。

 

 

k10187.jpg

メニュー

のし鶏

肉じゃが

きゅうりと人参の浅漬け

 

2013年10月22日 13:39 | この記事のURL | トラックバック(0)

おばけちゃんのジャムサンド

o10111.jpg

こんにちは。

今日はとっても簡単な

おばけちゃんのサンドイッチです。

 

型がない場合は、目をストローで抜いてください。

口はパンを二つ折りに持ち、
キッチンばさみで三角にカットしてもいいかなと思います。

 

■おばけちゃんのサンドイッチ■

(材料)

サンドイッチパン・・・2枚

ジャム・・・適量

 

1 サンドイッチパン2枚を重ねたら、キッチンばさみでおばけの形にカットする。

(フリーハンドでOKです)

o10114.jpg

2 1のうち1枚をまな板の上に置き、丸い型で目を抜く。

o10115.jpg

3 2を楕円の型で抜き、口を作る。

o10116.jpg

4 好みのジャムを塗り完成。

o10117.jpg

※お弁当に詰める際は、お弁当箱の高さに合わせて
 数組作るといいかなと思います。

 サンドイッチの上におばけちゃんをトッピングするように詰めても可愛いです。

 

※帽子は丸パンの表面を薄くカットして作りました。

 

o10113.jpg

メニュー

つくねバーグ

紫キャベツのピクルス

きゅうりのピクルス

オレンジ

さくらんぼ

 

 

2013年10月11日 14:01 | この記事のURL

ガイコツおにぎりのお弁当

 

g10199.jpg

 

こんにちは。

 

ハロウィンのお弁当です。

今日は、海苔おにぎりにチーズのガイコツ君を乗せてみました。

作りこみすぎると怖くなってしまうので、ラフな感じに仕上げましょう。

 

■ガイコツおにぎり■
(材料)

ご飯・・・子供茶碗1杯分

海苔・・・1/2枚と少々(顔パーツ分)

塩・好みの具・・・少々

スライスチーズ・・・1枚


1 ご飯に塩を混ぜ、好みの具を詰めてラップで丸く握る。

g10191.jpg

2 海苔を半分にカットして1に巻き、ラップで馴染ませる。

g10192.jpg

3 スライスチーズを楊枝でカットし顔を作る。

g10193.jpg

4 スライスチーズを楊枝でカットし体部分を作る。

g10194.jpg

 型があれば型で抜いてもOK。

g10195.jpg

5 お弁当箱におかずとおにぎりを詰める。

g10196.jpg

6 5のおにぎりに3と4を貼る。

g10197.jpg

7 海苔をハサミでカットして目・鼻を作り6に貼る。
  鼻は丸くカットした海苔を2等分すると簡単です。

時間があれば、手をつけても楽しいかなと思います。

 

 

メニュー

おにぎり

肉団子の甘酢あん

人参とツナのサラダ

オレンジ

 

 

g101991.jpg  

 

 

 

2012年10月19日 10:54 | この記事のURL

オバケカボチャの海苔巻き

o101295.jpg

こんにちは。

 

今日はオバケカボチャの海苔巻きです。

卵焼きをみじん切りにしてソボロ状にし、酢飯と合わせようと思っていましたが

丸く綺麗に焼けたので、そのままの形で使いました。

卵焼きが綺麗に焼けなかった場合、みじん切りにして酢飯と合わせ

楕円の海苔巻きに変身させ作って下さいね。

 

 

■おばけカボチャの海苔巻き■

(材料)

卵焼き・・・1個(卵2個で楕円に焼いた物)

海苔・・・1枚と1/8枚

酢飯・・・150g

小松菜・・・1株

 

1  海苔1枚は半分に切る。

  海苔の長さに合わせて卵焼きをカットする。

o10121.jpg

2 卵焼きを1の海苔で巻き、巻き終わりをご飯粒でとめる。

o10122.jpg

3 余分な海苔は包丁で切り落とす。(1/3ほど)

o10123.jpg

5 茹でた小松菜の水気を絞り、海苔の長さに合わせてカットしたら
  卵焼きと同様に1/8枚の海苔で巻き、巻き終わりを包丁でカットする。

  (小松菜は水分があるので、ご飯粒でとめなくてもOK。自然になじみます)

 

6 1でカットしたもう一枚の海苔に3の海苔をご飯粒でくっつける。

o10125.jpg

7 巻きすの上に6の海苔をおいたら、酢飯80gを広げる。(両側は3〜4センチほどあける)
  中央に5の小松菜をおく。

o10126.jpg

8 小松菜の両脇に15gずつ酢飯をおく。

o10127.jpg

9 8の上に3の卵焼きをおく。

o10128.jpg

10 9の上に長方形に広げた酢飯40グラムをおく。

o10129.jpg

11  巻きすの中央に置いたら、両側の巻きすを持ち片側ずつとじる。

o101291.jpg

12 濡らした布巾で両側の酢飯と具をおさえる。

o101292.jpg

13 濡らした包丁で中央を切り、さらに半分に切って4等分する。

o101293.jpg

14 ラップにくるみ形を整える。

o101294.jpg

15 14をお弁当箱に詰めたら、二つ折りにした海苔をハサミでカットし
   目を作る。マヨネーズでそれぞれ貼る。

o101297.jpg

16 二つ折りにした海苔をハサミでカットして口を作り15にマヨネーズで貼る。

o101298.jpg

 

メニュー
セロリの金平

豚生姜焼きのチーズサンド

イワシのつみれ揚げとトマトのピック

アスパラ

飾り人参

 

o101296.jpg

 

 

 

2012年10月12日 17:40 | この記事のURL | トラックバック(0)

おばけおにぎりのお弁当

 

 

o09211.jpg  

こんばんは。

 

少し早めですが、ハロウィンのおばけおにぎりのお弁当です。

簡単に出来るので、是非作ってみて下さいね。

 

■おばけおにぎり■

(材料)

ご飯・・・子供茶碗1杯分

塩・好みの具・・・少々

海苔・・・少々

 

1 ご飯に塩を混ぜて好みの具を詰め、ラップで丸く握る。

o09212.jpg  

2 頭部分をつまみだす。

o09213.jpg  

3 海苔をパンチして鼻を作り2に貼る。

o09214.jpg  

4 海苔をパンチ氏て目を作り3に貼る。

o09215.jpg  

5 海苔をハサミでカットして口を作り4に貼る。

o09216.jpg  

 

 

■ワックスペーパーの折り方■

1 正方形にカットしたワックスペーパーを三角に折る。

o09218.jpg  

2 右・左ぼ順で五角形に折る。

o09219.jpg

 

o092191.jpg  

3 両側を折りこむ。

o092192.jpg  

完成。

o092193.jpg  

 

o09217.jpg

メニュー

南蛮漬け

カボチャの煮物

赤ウインナー

ぶどう

 

 

 

2012年9月23日 23:22 | この記事のURL

おばけウインナーのサンドイッチボックス

 

h10281.jpg  

おはようございます。

 

今日はおばけウインナーのサンドイッチボックスです。

ハロウィンのランチにいかがでしょうか。

 

 

(材料)(2個分)

皮なしウインナー・・・1本

ミニウインナー・・・1本

コロコロウインナー・・・1本

パスタ・・・少々

海苔・・・少々

茹でたにんじん・・・少々

 

① ウインナーは茹でてさましておく。

 (温かいうちにカットを始めると、余熱で切り口が盛り上がってしまうのでしっかり冷まして下さい)

h10284.jpg  

② 皮なしウインナーは輪切り、ミニウインナーは端を切り落とし、コロコロウインナーは2等分する。

h10285.jpg  

※使用部分

h10286.jpg  

③ ミニウインナー、皮なしウインナーは2等分、コロコロウインナーはギザギザの切り込みを入れる。

h10287.jpg  

④ 写真のように配置し、ピックでとめる。

h10288.jpg

※帽子は手前側にやや斜めになるようにとめると可愛いです。

h10289.jpg  

⑤ 海苔をパンチして目を作り④にマヨネーズで貼る。

(パンチはクラフトパンチです。ご使用の際は、お取扱いにご注意下さい)

h102891].jpg

 

⑥ 茹でたにんじんを口金(またはストロー)で抜いて鼻を作り⑤にマヨネーズで貼る。

(ずれが心配な場合、サラスパで固定してくださいね)

h102892.jpg  

⑦ 海苔をハサミでカットして口を作り⑥にマヨネーズで貼る。

h102893.jpg  

⑧ サンドイッチにさしこむ。

(具ではなく、パン部分にピックをさすと倒れにくいです)

h102894.jpg  

 

h10282.jpg  

ピンチョスにしても可愛いかも!

 

 

メニュー

卵サンド

鶏ハムサンド

 

 

 

 

(おまけ)

h10283.jpg

2011年10月28日 09:57 | この記事のURL

俵オニギリでフランケンのお弁当

 

h10211.jpg  

 

おはようございます。

 

今日は俵オニギリでフランケンのお弁当です。

へなちょこな表情のフランケンになってしまいましたが

良かったら作ってみて下さいね。

 

 

■フランケン■

(材料)

ご飯・・・子供茶碗1杯分

めんつゆ・・・小さじ1

海苔・・・1/8枚

スライスチーズ・・・少々

人参・・・少々

パスタ・・・少々

 

1) ご飯にめんつゆを混ぜて2等分し、ラップで俵おにぎりを作る。

h10213.jpg  

2) 前髪を作る。海苔を帯状にカットしてギザギザの切り込みを入れる。

h10214.jpg  

3) 1に2を巻き、ラップで馴染ませる。

h10215.jpg  

4) 海苔を細長くカットして口を作る。

h10216.jpg  

5) 3に4を貼る。

h10217.jpg  

6) スライスチーズを口金(またはストロー)で抜き、半分にカットして目を作る。

 

7) 海苔を半円にカットして瞳を作り6に貼る。

h10219.jpg  

8) 茹でたにんじんを口金(またはストロー)で抜いて頬を作り7にパスタで固定する。

h102191.jpg  

 

(お顔作りのポイント)

・前髪は長くなりすぎないように。

・額は広めに。

・目はよせて配置。

・口は下の方に配置。

 

 

 

h10212.jpg

メニュー

・ひよこ豆の焼コロッケ

・蓮根の梅酢漬け

・ほうれん草の海苔巻き

・飾り人参

 

 

 

2011年10月21日 07:40 | この記事のURL | トラックバック(0)

ハロウィンのお弁当

 

 

 

h092392.jpg

 

おはようございます。

 

少し早めですが、今日はハロウィンのお弁当。

人参の帽子がポイントです。

 

玄米おにぎりで作りましたが、もちろん白米でもOKです。

 

 

■がいこつオバケ■

(材料)

玄米・・・80g

海苔・・・少々

塩・好みの具・・・適量

人参・・・少々(加熱したもの)

 

① 玄米に塩を混ぜ、好みの具を詰めてラップで丸く握る。

h09231.jpg  

② ①とオカズをお弁当箱に詰める。

h09232.jpg  

③ 海苔をハサミでカットして目・口を作る。

h09233.jpg  

④ ③の目を貼る。

h09234.jpg  

⑤ ③の口を貼る。

h09235.jpg  

 

h09236.jpg  

⑥ 人参をナイフでカットして帽子を作る。

h09237.jpg  

⑦ ⑥の真ん中を星型で抜く。

h09238.jpg  

⑧ ⑦の星型で抜いた部分を裏から箸などで押し上げる。

h09239.jpg  

⑨ ⑧をバランスよく配置する。

(帽子の下に安定するようオカズを詰めると綺麗に乗ります)

h092391.jpg  

 

 

 

 

 

h092394.jpg  

メニュー

シュウマイ

蓮根金平

ニラのお浸し

 

 

 

 

 

 

2011年9月24日 22:45 | この記事のURL

ハロウィンの女の子おにぎり

 

 

おはようございます。

 

今日は三角の海苔おにぎりにお顔をつけて

ハロウィンっぽい女の子のお弁当にしてみました。

 

ハロウィンのモチーフは特に入っていませんが

星形のオカズやお弁当箱、色合いなどで

ぐっとハロウィンっぽく仕上がりますよ。

 

おばけが苦手なお子さんにおすすめです^^

 

 

■女の子■

(材料)

ご飯・・・子供茶碗1杯分

海苔・・・1/2枚(巻く用)

海苔・・・少々(顔用)

茹でた人参・・・少々

スライスチーズ・・・1/2枚

塩・好みの具・・・適量

 

① ご飯に塩を混ぜ、好みの具を詰めて2等分しラップで丸めの三角に握る。

h10225.jpg  

② ①が温かいうちに巻く用の海苔を2等分して①に巻き、ラップで馴染ませる。

h10226.jpg  

オニギリが冷めるまで、この状態で置いておきます。

h10227.jpg  

③ ②とオカズをお弁当箱に詰める。

h10228.jpg  

④ スライスチーズを楕円の型で抜いて顔を作り③に貼る。

(型がなければ楊枝で楕円にカットしましょう)

h102291.jpg  

⑤ 海苔をパンチして目を作り④に貼る。

(パンチはクラフトパンチを使用しています。お取り扱いは十分にご注意ください)

h102292.jpg  

⑥ 丸くカットした海苔のふちを切り、口を作る。少し「vの字」のハサミを入れると可愛いです。

  同様に鼻も作る。

h102293.jpg  

⑦ ⑥を⑤に貼る。

h102294.jpg  

⑧ ④と同じ型で写真のようにずらして茹でた人参を抜き、前髪を作る。

h102295.jpg  

⑨ ⑧を⑦に貼る。

⑩ 茹でた人参をストローで抜いて頬を作り、⑨に貼る。

h102297.jpg

 

 

 

■きじ焼き■

(材料)

鶏もも肉・・・1/2枚

醤油・・・大さじ1

みりん・・・大さじ1

砂糖・・・大さじ1/2

 

① 鶏もも肉を②等分し、皮にフォークで穴をあけておく。(縮み防止と、味をしみ込みやすくする為)

② ①と全ての材料を密閉袋へ入れて一晩漬けこむ。

③ オーブントースターに耐熱皿を入れてホイルを敷き、②を8〜10分焼く。

 (途中焦げそうだったらホイルをかぶせて焼いてください)

 

■人参のベーコン巻き■

(材料)

人参・・・拍子切りで2本

ベーコン・・・1枚

マスタード・・・少々

塩コショウ・・・少々

 

① 人参は柔らかくなるまで茹でておく。

② ベーコンに薄くマスタードを塗り、①を芯にして端から巻く。

③ フライパンにサラダ油を熱し、②の閉じ目を下にして入れ全面焼く。

④ ③に塩コショウをふり完成。

 

 

 

h10224.jpg

(その他・・・しし唐のグリル・茹で卵・さつまいもの蜂蜜レモン煮・ブロッコリー・グリーンリーフ)

 

 

2010年10月22日 09:22 | この記事のURL

ハロウィンたこちゃん

 

 

t10081.jpg  

こんばんは。

 

今日はタコさんウインナーに魔女帽子をかぶせてみました。

時間がたつと、海苔が少し水分をすってしまうので

お家で楽しむ際に作って頂くといいかなと思います。

 

 

■ハロウィンたこちゃん■

(材料)

赤ウインナー・・・1本

海苔・・・少々

パスタ・・・少々

お魚ソーセージ・・・少々

 

① 赤ウインナーを斜め半分にカットして、カットした皮側に4本の切り込みを入れ足を作る。

  熱湯で1分ほど茹でる。

 

② 魔女帽子を作る。長方形にカットした海苔を手巻き寿司を巻くイメージで三つ折りにする。

t10083.jpg  

③ ②の余分な海苔を切り落とす。

t10084.jpg  

 ↓広げるとこんな形をしています。

t10085.jpg  

④ ③を①に巻き、巻き終わりをパスタで固定する。

t10086.jpg  

⑤ お魚ソーセージをストローで抜いて口を作る。

t10087.jpg  

⑥ ⑤をパスタで固定する。

t10088.jpg  

⑦ 海苔をパンチして目を作り⑥にマヨネーズで貼る。

(パンチはクラフト用パンチです。ご使用の際はお取り扱いに十分ご注意ください)

t10089.jpg  

 

 

いつものハンバーグも、野菜と一緒にピックにさすと華やかで可愛くなりますよ。

 

 

■ハンバーグピック■

ハンバーグ・・・1個

ピーマン・・・1/2個

人参・・・少々

鶉・・・2個

バター・・・少々

塩コショウ・・・少々

 

① ハンバーグ、ピーマンは2等分する。人参は柔らかく茹でて星型で抜く。

② 鶉は水から8分茹でて殻をむく。

③ ピーマン、人参、鶉を、バターを熱したフライパンでソテーする。

④ 人参、ハンバーグ、ピーマン、鶉の順でピックにさす。

 

■バーベキューソース■

(材料)

中濃ソース・・・小さじ1

ケチャップ・・・小さじ1

蜂蜜・・・小さじ1

 

全てを混ぜ合わせ、ハンバーグピックに添える。

 

 

 

t10082.jpg

(その他・・・グリーンリーフ・プチトマト・玄米おにぎり)

 

 

 

2010年10月 8日 21:38 | この記事のURL

ハロウィンベアーのお弁当

 

 

h10011.jpg  

 

おはようございます。

 

先日、買い物先で見かけたハロウィンのディスプレイ。

かぼちゃの形をしたクマちゃんが眼帯をつけていました・・・

 

ジャック(ジャック・オ・ランタン)とジャック(海賊)を

かけたのかな・・・??

発想が楽しい!

 

とても可愛かったので、私もいつものクマちゃんをオレンジ色で作り

眼帯をつけてみました。

 

クマちゃんがかぶっていた魔女帽子を

省いてしまったので、ややハロウィンらしさに欠けますが・・・

可愛く仕上がったかなと思います。

 

 

■ハロウィンベアー■

(材料)

ご飯・・・子供茶碗1杯分

デコふり(黄)・・・適量

デコふり(赤)・・・適量

キャンディチーズ・・・1個

人参・・・少々

パスタ・・・少々

海苔・・・少々

 

① ご飯にデコふりを混ぜて2等分し、ラップで丸く握る。

  (黄色をやや多めに混ぜてオレンジ色にします)

h10014.jpg  

② お弁当箱に①とオカズを詰める。

h10015.jpg  

③ キャンディチーズを半分にカットして口元を作り、②にパスタで固定する。

h10016.jpg  

④ 海苔をハサミでカットして眼帯を作り、③に貼る。

(丸と直線を別々にカットして貼り合わせると簡単です)

h10017.jpg  

⑤ 海苔をパンチして目・鼻・口を作り④に貼る。

(パンチは貝印さんの海苔パンチ使用)

h10018.jpg  

⑥ 人参を茹でて雫型で抜き、耳を作る。

h10019.jpg  

⑦ ⑥を⑤にパスタで固定する。

h100191.jpg  

 

 

 

h10013.jpg  

カボチャをイメージし・・・

茹でたインゲンの先端をカットし、黄色のプチトマトにパスタで固定しました。

とがったヘタが帽子っぽくて可愛いので、

また今度のハロウィン弁当でも使用してみようと思います^^

 

 

■エビの紫蘇巻き■

(材料)

大正エビ・・・2尾

紫蘇・・・1枚

塩こしょう・・・少々

白ワイン・・・少々

塩・・・少々(茹でる用)

オリーブオイル・・・少々

ニンニク薄切り・・・1枚

 

① エビは殻の隙間から背ワタを楊枝でとる。

② 小鍋に水・白ワイン・塩を加えて火にかけ、沸騰したら①のエビを殻つきのまま茹でる。

③ ②の殻をむき、半分にカットした紫蘇を巻く。

④ フライパンにオリーブ油とニンニクを入れて火にかけ、香りが出てきたら

  紫蘇の閉じ目を下にして入れて焼く。裏返してさっと焼いたら、塩コショウで味付けをする。 

 

 

■大豆の煮物■

(材料)

大豆・・・大さじ3(水煮または茹でたもの)

人参・・・10g

昆布・・・3×3㎝

だし汁・・・100cc

醤油・・・大さじ1★

砂糖・・・大さじ1★

酒・・・大さじ1★

みりん・・・大さじ1/2★

 

① 昆布は水で戻し、1㎝角にカットする。人参はイチョウ切りにする。

② 小鍋に①と大豆、だし汁を入れて5分ほど煮る。

③ ②に★を加えて、20分ほど煮る。

 

 

 

h10012.jpg

(その他・・・グリーンリーフ・茹でさつまいも・卵焼き・プチトマト・ブロッコリー)

 

 

 

■新刊のお知らせ■

「akinoichigoのたっぷり型紙つき!キャラクターのおべんとう」が

9/7に宝島社さんより発売になりました。

書店にお立ち寄りの際は、ご覧いただけると嬉しいです。

 

 

2010年10月 2日 14:07 | この記事のURL

貼り付けオニギリでおばけちゃんのお弁当

 

おばけの貼りつけおにぎり1.jpg  

 

今日は「貼り付けおにぎり」でオバケちゃんのお弁当です。

 

バックのおにぎりの色をピンクにしましたが

茶色やオレンジ色でもハロウィンらしくていいかなと思います。

 

 

■貼り付けおにぎりでオバケちゃん■

(材料)

ご飯・・・子供茶碗1杯分

花お寿司の素・・・小さじ1

海苔・・・少々

ハム・・・少々

パスタ・・・少々

 

① ご飯を少量残したら、花お寿司の素を混ぜて2等分し、ラップで丸く握る。

o09241.jpg  

② ①で残したご飯を2等分し、ラップでおばけの形に整える。

(厚みを薄く整えて下さい)

o09242.jpg  

③ ②を①に貼り付け、ラップで馴染ませる。

o09243.jpg  

④ お弁当箱に③とオカズを詰める。

o09244.jpg  

⑤ 海苔をパンチして顔を作り④に貼る。花型で抜いたハムを④にパスタで固定する。

(パンチはクラフトパンチを使用しました。お取り扱いは十分にご注意ください)

o09245.jpg  

 

 

■高野豆腐入りミートボール■

(材料)

豚挽肉・・・60g

高野豆腐・・・1/4枚

玉ねぎ・・・20g

溶き玉子・・・1/4個

片栗粉・・・ひとつまみ

すりおろし生姜・・・少々

醤油・・・小さじ1

五香粉・・・少々(あれば)

プチトマト・・・2個

醤油・・・小さじ1★

酒・・・小さじ2★

砂糖・・・小さじ1★

ケチャップ・・・小さじ1★

鶏がらスープ・・・大さじ2★

片栗粉・・・ひとつまみ★

 

① 高野豆腐は水で戻し細かく刻む。玉ねぎはみじん切りにする。

② ①と豚挽肉、溶き玉子、片栗粉、生姜、醤油、五香粉と良く混ぜ

  2㎝のボール状にし中温の油で揚げる。

  (浮いてきたら揚がったサインです)

③ 小鍋に★の調味料を全て入れて煮立て、とろみが出てきたら②を加えて絡める。

④ ③をプチトマトと共に楊枝にさす。

 

■鮭入り卵焼き■

(材料)

鮭・・・焼いてほぐした物を大さじ1

卵・・・2個

牛乳・・・大さじ1

砂糖・・・少々

塩・・・少々

 

① 全ての材料をよく混ぜ合わせる。

② 卵焼き用のフライパンに①の1/3量を流し入れ、奥側から折りたたみながら焼く。

③ ②に残りの卵液の半量を流しいれ、奥側から折りたたみながら焼く。

④ ③の作業を繰り返し、全て焼けたら形を整えるように全体に火を通す。

⑤ 適当な大きさに切り分け完成。

 

 

 

おばけの貼りつけおにぎり2.jpg

(その他・・・グリーンリーフ・パセリ・キャンディチーズ・ブロッコリー)

 

 

 

■新刊のお知らせ■

「akinoichigoのたっぷり型紙つき!キャラクターのおべんとう」が

9/7に宝島社さんより発売になりました。

書店にお立ち寄りの際は、ご覧いただけると嬉しいです。

 

2010年9月28日 23:48 | この記事のURL

オバケトリオのお弁当

 

o09178.jpg  

おはようございます。

今日は、少し早めですがハロウィンをイメージして

オバケのお弁当を作ってみました。

 

サンドイッチはフルーツサンドにしたので

オバケのハム面と生クリームが接しないように

ワックスペーパーを小さくカットして 下に敷きました。

 

ワックスペーパーが色のポイントにもなって可愛いかなと思います。

 

 

■オバケ■

チーズ・・・1枚

ハム・・・1枚

海苔・・・少々

 

① スライスチーズを楕円の型で抜く。(型はまるきさんのデコ弁キットです)

o09171.jpg  

② ハムを①と同じ型で抜く。

o09172.jpg  

③ ①→②の順番で重ねる。

o09173.jpg  

④ ナイフで③の片側をギザギザにカットする。

 

⑤ パンチした海苔を半分にカットして目を作り④に貼る。

(※パンチはクラフトパンチを使用しています。ご使用の際はお取り扱いに十分ご注意下さい)

o09175.jpg  

⑥ 海苔をハサミでカットして口を作り⑤に貼る。

 

⑦ ナイフでハムを小さな四角にカットして頬を作る。⑥に乗せ完成。

o09177.jpg  

 

 

 

■リンゴサンド■

(材料)

メープルパン・・・2枚

生クリーム・・・20cc

グラニュー糖・・・小さじ1/2(クリーム用)

りんご・・・1/4個

グラニュー糖・・・大さじ1(リンゴ用)

レモン果汁・・・大さじ1

マーガリン・・・適量

 

① リンゴは薄めのイチョウ切りして小鍋に入れて、レモン果汁、グラニュー糖を加え少しおく。

② ①を火にかけて、ホイルで落とし蓋をし、弱めの中火で煮る。時々アクをすくう。

  (途中水分量が少なくなってしまったら、様子をみて少量、水を加えて下さい)

  柔らかくなったら火を止めてさます。キッチンペーパーにとり水分をしっかり除く。

③ 生クリームにグラニュー糖を加えて固めに泡立てる。

④ メープルパンにマーガリンを塗る。

  ②のリンゴを乗せたら③の生クリームを塗り、 もう一枚のパンで挟む。

⑤ ④にラップをかけて冷蔵庫でしっかり冷やす。

⑤ 温めたパン用ナイフで⑤の耳を切り落とし、食べやすい大きさにカットする。

 

■さつまいもコロッケ■

(材料)

さつまいも・・・60g

マヨネーズ・・・小さじ1〜2

塩コショウ・・・少々

小麦粉・・・適量

溶き卵・・・適量

パン粉・・・適量

アスパラガス・・・1/4本

揚げ油・・・適量

 

① サツマイモは柔らかくなるまで茹でたら皮をむき、フォークでつぶす。

② ①にマヨネーズと塩コショウを混ぜて2等分し、洋ナシ状に形を整える。

③ ②を小麦粉→溶き卵→パン粉の順で衣をつけ、中温の油で揚げる。

④ ③の上側に箸をさしこみ穴をあけ、茹でたアスパラガスをさしこむ。

 

 

o09179.jpg

(その他・・・海老フライ・サラダ菜・ぶどう・ブロッコリー)

 

 

 

■新刊のお知らせ■

「akinoichigoのたっぷり型紙つき!キャラクターのおべんとう」が

9/7に宝島社さんより発売になりました。

書店にお立ち寄りの際は、ご覧いただけると嬉しいです。

 

 

2010年9月19日 11:29 | この記事のURL

あっかんべーおばけのお弁当

o10236.jpg

おはようございます。

 

今日もハロウィンにちなんだお弁当です。

「あっかんべー」を赤ウインナーで作ってみました。

 

インパクト大な「おばけおにぎり」、是非作ってみてくださいね。

 

 

■あっかんべーおにぎり■

(材料)

ご飯・・・子供茶碗1杯程度

赤ウインナー・・・1本

好みの具・塩・・・少々

海苔・・・少々

パスタ・・・2㎝程度

 

① ご飯に塩をまぶして2等分し、好みの具を詰めてラップで丸く握る。

  (先にお弁当箱に詰めておくと組立てが楽です)

o10231.jpg

 ② 赤ウインナーの片側先端を落とし、縦半分にカットする。

o10233.jpg

 ③ 赤ウインナーの皮側に浅めの縦切り込みを入れる。1分ほどボイルする。

o10234.jpg

 ④ ③のウインナーの形をキッチンバサミなどで整え、①のおにぎりにパスタで固定する。

 ⑤ 海苔ぱんちで目を作り、④にバランス良く貼り完成。

o10232.jpg

 

 

 

 

 

 

■ハーブチキン■

(材料)

鶏胸肉・・・1枚

塩・・・少々

タイム・・・少々

 

① 鶏胸肉塩少々をふり一晩おく。

② ①の水分をふきとり、塩・タイムをふり軽く丸めて形を整える。

③ 180度のオーブンで10分焼く。

④ ③をしっかりホイルでくるみ、粗熱がとれるまで置いておく。

⑤ ④を5mm幅にカットする。

 

 

 

■ラタトゥイユ■

(材料)

玉ねぎ・・・1/4個

パプリカ黄・・・1/6個

パプリカ赤・・・1/6個

ズッキーニ・・・1/4本

トマト缶・・・100cc分

白ワイン・・・大さじ2

コンソメ・・・小さじ1/2

ケチャップ・・・大さじ1

赤ワインビネガー・・・小さじ1

塩コショウ・・・少々

オリーブオイル

 

① 玉ねぎ、パプリカ、ズッキーニは乱切りにする。

② 小鍋にオリーブ油を熱し、①を炒める。

③ ②にトマト缶、白ワイン、コンソメを加え5分ほど煮る。

④ ケチャップ、赤ワインビネガーを加え、汁気が少なくなるまで煮る。

   塩コショウで味を調え完成。

(※ハーブチキンに添えるようにして、お弁当箱に詰めて下さい)

 

 

 

o10237.jpg 

(隙間埋め・・・グリーンリーフ・プチトマト)

 

(memo)

※おにぎりも白と赤、おかずも白と赤なので濃い色のお弁当箱を選ぶと

 全体がしまる気がします^^

※葉っぱピックの作り方は前回の記事をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

2009年10月23日 21:57 | この記事のURL | トラックバック(0)

ジャックのウインナーパン

 

 

 

おはようございます。

 

今日もハロウィンを意識して作ってみました。

プチフランクを見つけたので、ジャックの細工をしてみました。

 

ワックスペーパーもカラフルな物を選び、キャンディ状に包むと可愛いです。

 

 

■ジャックオランタン■

(材料)

プチフランク・・・2個

茹でた絹さや・・・1枚

ロールパン・・・1個

 

キャベツの葉・・・1枚

塩コショウ・・・少々

カレー粉・・・少々

サラダ油・・・少々

 

マーガリン・・・少々

 

① プチフランクにナイフの刃先を使いギザギザの切り込みを入れて口を作る。

h10091.jpg

② 目の位置に三角の切り込みを入れて、皮部分をそぎ取る。

h10092.jpg

h10093.jpg

③ 1分ほどボイルする。

④ 上部に切り込みを入れて、長方形にカットした絹さやをさしこみヘタに見立てる。

⑤ キャベツは千切りにし、サラダ油を熱したフライパンでソテーする。

   塩コショウ、カレー粉で味付けをする。

 

⑥ ロールパンをV字にカットし、マーガリンを塗る。

  ⑤のキャベツをはさみこむ。

⑦ ジャックをのせて完成。

h10096.jpg

 

 

 

 

■包み方■

① ワックスペーパーの外側を中心に向かって折りこむ。

② 中心にパンをのせ、パンの側面に合わせて両側を折る。

③ 両端をキャンディ状にねじる。

 

④ よぶんな部分を切り落とし完成。

 

 

 

 

※ワックスペーパーは「Afternoon Tea LIVING」の物です。 

 

 

 

■スイートポテト■

(材料)

さつまいも輪切り・・・5㎝

バター・・・10g★

グラニュー糖・・・大さじ1★

生クリーム・・・小さじ2★

塩・・・少々★

溶き卵・・・少々

バター・・・少々(容器用)

 

① さつまいもを1㎝幅にカットして水にさらし、熱湯で柔らかくなるまで茹でる。

② 皮をむいてつぶし★の材料を加えてよく混ぜる。

③ 耐熱カップにバター少々を塗り、②を入れる。

④ 上部に刷毛で卵液を塗り、170度のオーブンで15分焼く。

 

 

 

 

 

 

 

 

2009年10月 9日 22:35 | この記事のURL

おばけトリオのお弁当

 

o10021.jpg

おはようございます。

 

今日もハロウィンをテーマにしたお弁当です。

簡単にキャンディチーズでおばけを作ってみました。

 

視線をあちこちにずらして配置すると可愛いです。

枯れ枝をイメージした塩コンブも是非、片隅に配置してみてくださいね。

 

 

■おばけトリオ■

(材料)

キャンディチーズ・・・3個

人参の輪切り・・・1〜2mm幅1枚

海苔・・・少々

 

① キャンディチーズの中心に切り込みを入れる。

o10024.jpg

② 人参を雫型で3枚ぬく。(チーズに少量挟むので茹でなくてOK)

o10023.jpg

③ キャンディチーズの両脇を軽く押すと切り口が開くので、そこに②をはさむ。

o10025.jpg

④ 海苔をパンチして目を作り貼る。

o10026.jpg

 

 

 

 

■人参ハンバーグ■

(材料)

豚挽肉・・・60g

人参・・・2㎝(すりおろす)★

溶き卵・・・1/3個★

パン粉・・・大さじ2★

ナツメグ・・・少々

塩・・・少々

白ワイン・・・大さじ1

サラダ油・・・少々

 

(ハンバーグソース)

ケチャップ・・・大さじ1

ウスターソース・・・大さじ1

蜂蜜・・・少々

 

(鶉の目玉焼き)

鶉・・・1個

水・・・適量

サラダ油・・・少々

 

① 豚ひき肉にナツメグ、塩を加えよく混ぜ合わす。

② ★の材料をよく混ぜ合わせたら①に加え、粘りが出るまでこね2〜3等分して形を整える。

③ フライパンにサラダ油を熱し、②を焼く。

④ ③に焦げ目がついたら裏返し、白ワインをふり蓋をして蒸し焼きにする。

 

■ハンバーグソース■

ハンバーグを焼いたフライパンにソースの材料全てを入れて一煮立ちさせる。

鶉の目玉焼きとハンバーグの間にソースをぬる。

 

■鶉の目玉焼き■

① 鶉はカップなどに割りいれておく。

② フライパンにサラダ油を熱し、①を流しいれる。

③ ②に水を大さじ1くらいずつ加えながら弱火で黄身に火が通るまで焼く。

  ※蓋をしてしまうと、黄身が白くなってしまいます。

   蓋をせずに、水を何度か加えながら丁寧に焼いてください。

 

 

 

■もやしのバターソテー■

(材料)

もやし・・・30g

シイタケ・・・1枚

バター・・・少々

塩コショウ・・・少々

 

① もやしはひげ根をとり、シイタケは薄切りにする。

② フライパンにばたーを熱し、①をソテーする。

③ 塩コショウで味を調え完成。

※ ハンバーグの下に添えて下さい。

 

 

 

o10022.jpg

(隙間埋め・・・グリーンリーフ・パセリ・絹さや)

※ご飯は黒米です。

 

 

 

2009年10月 2日 20:10 | この記事のURL | トラックバック(0)

ハロウィンのお弁当

 

h09251.jpg

おはようございます。

今日はハロウィンのお弁当です。

 

ナポリタンを使って、ハロウィンカラーのオレンジを出してみました。

 

 

 

■お城■

(材料)

海苔・・・1/4枚

スライスチーズ・・・1枚

 

① 海苔を半分に折り、開いたときに左右対称になるように折った部分を基準にしてカットする。

h09253.jpg

② ①を開き、チェダーチーズに貼る。

(スライスチーズより、チェダーチーズのほうが色合いがハロウィンらしいです)

h09254.jpg

③ ②を爪楊枝でカットする。(輪郭をやや大きめにとる)

h09255.jpg

④ ナポリタンの上に配置し完成。

 

h09257.jpg

 

 

 

■ナポリタン■

(材料)

パスタ・・・40g

飾りパスタ・・・5g

ズッキーニ・・・10g

コーン・・・大さじ1

玉ねぎ・・・10g

赤ウインナー・・・1本

ケチャップ・・・大さじ1★

蜂蜜・・・少々★

粉チーズ・・・小さじ1/2★

塩コショウ・・・少々

オリーブオイル・・・少々

 

① パスタと飾りパスタはたっぷりの湯に塩を加え表示通り茹でる。

② ズッキーニ、玉ねぎは1㎝角にカットする。赤ウインナーは輪切りにする。

③ フライパンにオリーブオイルを熱し、②とコーンを炒める。

④ ①が茹であがったら、大さじ1の茹で汁とともに③に加え炒め合わせる。

⑤ ★の調味料を加え、塩コショウで味を調える。

 

 

 

■トマトカップ入りかぼちゃサラダ■

(材料)

ミディトマト・・・1個

かぼちゃ・・・10g

マヨネーズ・・・少々

粉チーズ・・・少々

 

① ミディトマトの先端1/4をカットし、中身をくりぬく。

② かぼちゃは、さっと水にくぐらせラップをかけたらレンジで40秒加熱する。

③ ②を5mm角にカットし、マヨネーズ・粉チーズで和え①に詰める。

 

 

 

 

h09252.jpg

(隙間埋め・・・グリーンリーフ・茹でオクラ)

 

 

 

 

■本が発売になりました■

表紙2.jpg  

 「akinoichigoの わくわく!キャラクターのおべんとう2」
出版社 宝島社

著    稲熊由夏
定価  ¥880(税込)
発売日 2009年9月5日

 

[豆しばのお弁当].jpg  

「豆しばのお弁当」

出版社  主婦と生活社
著     キムソクウォン 渡部祥子 稲熊由夏
定価    ¥880(税込)
発売日  2009年9月11日

 

2009年9月25日 22:11 | この記事のURL | トラックバック(0)

くろねこおにぎりのお弁当

こんにちは。ichigoです。

 

週の終わりですね。。。

今週は本当に忙しかったです(@@)

 

家にいる日がほとんどなかったので

土日は、大掃除決定です(TT)

 

工作大好きな娘の作品(?)が山のようになっているので

整理しなければー。

 

 

そんなこんなで、今日のお弁当です。

海苔おにぎりの「くろねこ」です。

 

くろねこ2.jpg

お魚を煮ている間に、「くろねこ」を作ります。

 

ねこのお弁当なので、オカズはお魚。

おにぎりは鰹節です(笑)

 

 

■くろねこおにぎり■

(材料)

・ご飯          120g

・海苔          1/4枚×2

・スライスチーズ    少々

・チェダーチーズ    少々

・おかかふりかけ   適量

 

① ご飯に「おかかふりかけ」をまぶし2等分して、ラップで軽く丸める。

くろねこ4.jpg

 

 

② ①に海苔をそれぞれ巻き、「ねこ」の形に整える。冷めるまで、ラップをかけたまま置いておく。

   (上部を少し、指で押すと、ねこっぽい形になります)

   子供が海苔を噛み切れないので、海苔は上部のみにかければOKです。

くろねこ5.jpg

 

 

③ スライスチーズをつぶしたストローで抜き白目を作る。

  ナイフで細長くカットして髭を作る。それぞれ②にのせる。

  (おにぎりの荒熱が取れてからのせて下さいね)

くろねこ6.jpg

 

 

④ チェダーチーズをストローで抜き鼻を作る。

  ハートの型で抜き、少しずらして再度抜き口を作る。

  それぞれ②にのせる。

くろねこ7.jpg 

 

 

⑤ 海苔を四つ折りにして目を一度にカットし、スライスチーズの白目部分にのせたら完成。

 

 

■かじきのしょうが煮■

(材料)

かじきまぐろ     1/2切

水           100cc

醤油          大さじ1★

清酒          大さじ1★

砂糖          大さじ半★

みりん         大さじ半★

千切り生姜      少々★

いんげん        1本

 

① ★の材料を合わせて小鍋に入れ煮立てる。

② 一口大にカットした「かじき」を①へ入れ、煮汁が少なくなってきたら

  3センチ幅にカットしたいんげんを加え、さっと煮る。

 

 

■さつまいもの素揚げ■

(材料)

さつまいも      1.5センチ幅の輪切り2枚

ゴマ塩        少々

揚げ油        適量

 

① さつまいもは、拍子木切りにし水にさらす。

② ①の水分をしっかりおさえ、低温から油で揚げる。

③ 竹串がすっと通るくらいに揚がったら、油を切り、ゴマ塩をふる。

 

 

くろねこ3.jpg

 

黒目の位置は、上目を意識しておきます。

(隙間埋めは、グリーンリーフ・パセリ・プチトマト)

 

お弁当箱は、オニギリの色が強いので

濃いめの色合いの物を選ぶといいかな〜と思います^^

 

 

 

2008年10月24日 12:02 | この記事のURL | コメント(11) | トラックバック(0)

ウサギコウモリのお弁当

おはようございます。ichigoです。

 

ハロウィンのお弁当で、コウモリのお弁当も

作ってみたいなぁと思っていましたが、

コウモリって・・・ちょっぴり怖い・・・!?(笑)

 

イラストで色々と可愛い感じのコウモリの絵を描いていたら

お耳が大きめのコウモリのイラストが描けました^^

 

うさぎっぽいコウモリも可愛いかも!と思っていましたが・・・

図鑑を見たら、実際に「ウサギコウモリ」という種類の コウモリがいました!

びっくりです。。。

大きな耳がとてもユニークで愛嬌があります(笑)

 

こんな感じのコウモリなら、怖くないかな??

いかがでしょうか。。。^^

 

 

コウモリ3.jpg

 

 

■ウサギコウモリ■

(材料)

海苔          1/4枚

チーズ         1枚

 

 

①オーブンシートに「ウサギコウモリ」の輪郭を描き、

 半分に折った海苔を後ろにおいて、オーブンシートに描いた線に沿って海苔をカットする。

 (ウサギコウモリが2枚できるようにカットして下さいね)

 

※海苔は、開封してすぐ使用するとパリパリ割れてしまいカットが上手くいきません。

  使う分を予め袋から出しておくと、カットがしやすくなります。

    ちなみに・・・私は海苔を重ねて半分に折り、フリーハンドで一度にカットしています。

  海苔カットに慣れていらっしゃるようであれば、こちらの方法でもOKです^^

 

コウモリ5.jpg

 

 

②チーズにカットした海苔の1枚を貼り、海苔の淵を爪楊枝でなぞりカットする。

コウモリ6.jpg

 

 

③カットした裏に、もう一枚の海苔を貼り付ける。

コウモリ7.jpg

※この作業は、海苔の反り返り防止のためです。

 裏の海苔を貼らないと、下の写真のように反り返ってきます↓

コウモリ12.jpg

 

 

④貼り合わせた際、チーズがはみ出るようであれば、爪楊枝でそぎ落とします。

コウモリ8.jpg

 

 

⑨チーズをストローで抜き、目の位置におく。

コウモリ9.jpg

 

 

⑩口は、目より大きめのストローで一度抜き、再度ずらして抜いて

 三日月状にカットする。

コウモリ10.jpg

 

 

⑪ストローをつぶしながらチーズを抜き、耳を作り、

 海苔をカットして目を作り貼る。

コウモリ11.jpg

↑こちらの目は、黒ごまで作ってみました。

 

 

 

■鮭のしょうが焼■

(材料)

鮭                  40g

しめじ                20g

醤油                小さじ1★

みりん               小さじ1★

しょうが(チューブタイプ)    2㎝くらい★

塩コショウ             少々

小麦粉               適量

 

① 鮭は半分にカットし、塩コショウで下味をつけ小麦粉をまぶす。

  しめじは、たべやすい大きさに分ける。

② 熱したフライパンに油をひき、①の鮭の両面をソテーする。

  しめじも加えて、さっとソテーする。

③ ★の調味料を合わせて、一度に加えて全体に味がまわったら完成。

 

 

■カボチャとサツマイモの煮物■

(材料)

カボチャ              50g

サツマイモ            50g

水                 100cc★

砂糖                大さじ1★

塩                 小さじ1/4★

醤油                小さじ1★

 

① カボチャは2センチ程の角切りに、サツマイモは1cm幅のイチョウ切りにする。

  サツマイモは水にさらす。

② 小鍋に①を入れ、★の調味料をすべて入れて、アルミホイルで落とし蓋をして

  8〜10分ほど煮る。

 

煮物は、いつもよりやや小さめにカットして煮ます。

短時間で煮えますし、小さなお弁当箱に詰めやすいです。

 

 

コウモリ4.jpg 

※隙間埋め・・・プチトマト・パセリ・グリーンリーフ

 星・・・チェダーチーズ

 

 

 

  

2008年10月17日 12:41 | この記事のURL | コメント(6) | トラックバック(0)

ジャック・オ・ランタンのおにぎり弁当

おはようございます。ichigoです。

 

今日も予告通り(笑)、ハロウィンのお弁当です。

 

先日、花屋の店先で見かけた観賞用のミニカボチャ。

オレンジ色の他に、黄色も売っていました。

黄色のジャック・オ・ランタンも可愛いかも。。。ということで

今回は「黄色のジャック・オ・ランタン」です。

 

黄色は茹で卵の黄身を使っています。

茹で卵(固茹で)に要する時間が沸騰後およそ8分くらいかな。

少し時間をとられてしまうので

茹でる作業は、一番最初に行って下さいね。

 

 

かぼちゃおにぎり2.jpg  

 

■ジャック・オ・ランタン■

ご飯          100g

茹で卵の黄身    半分

すしのこ        小さじ半(★説明あり)

塩            少々

海苔           少々

パンプキンシード    2粒(カボチャの種です。製菓コーナーで手に入ります)

 

① ご飯に「すしのこ」と塩少々をまぶし、よく混ぜる。

② 茹で卵の黄身を裏ごしし、①に加え混ぜる。

③ ラップで俵型に握る。(※写真参照1)

④ 海苔を二つ折りにし、目・口をカットし貼る。(※写真参照2・3)

⑤ パンプキンシードをカボチャのヘタに見立てて上部にさし完成。

 

 

かぼちゃおにぎり4.jpg  

(※写真1)

やや丸めの俵型に握ります。

多少いびつでも、カボチャらしくて面白いと思います。。。

 

かぼちゃおにぎり5.jpg

(※写真2)

口のカット方法です。

私はフリーハンドでカットしていますが、難しいようであればオーブンシートを使う方法で。

山折り部分を利用して、口半分をシートに下書きします。

海苔をシートの間に挟み、シートごと下書きに沿ってハサミでカット。

 

かぼちゃおにぎり6.jpg

(※写真3)

山折り部分を開くと、こんな感じに仕上がります。

 

★すしのこ

粉末状の寿司酢です。

少ない酢飯を作る場合は、こちらを使用することが多いです。

混ぜるだけで簡単に酢飯が作れて、お手軽です。

 

 

■ちくわの蒲焼風■

実は、枯れ枝をイメージしたオカズです^^

甘辛味なので、食べ応えあります。

 

(材料)

竹輪          1本

醤油          小さじ1★

清酒          小さじ1★

砂糖          小さじ半★

みりん         小さじ半★

白ゴマ         少々

アスパラ        1本

 

① 竹輪を4分割し、油(分量外)をひいたフライパンで焼き色をつける。

② ★の調味料を合わせ、①に回しかけて絡めるようにして焼く。

③ 白ゴマをふって完成。

④ 盛り付ける際、塩ゆでしたアスパラを竹輪の穴部分に乗せるようにして盛り付ける。

  (竹輪がアスパラに固定されるような状態になるので、オカズが沈まず見た目にも綺麗です)

 

 

■レンコンサラダ■

シーチキンの油で炒めます。

時間短縮な上、旨味が出て美味しいです。

 

(材料)

レンコン         30g

きゅうり         10g

シーチキン       小さじ2

マヨネーズ       大さじ1

塩コショウ       少々

 

① レンコンは薄めのイチョウ切りにし酢水(分量外)にさらす。

② きゅうりは半月切りにする。

③ フライパンを熱し、シーチキン(油をきらずに使う)を入れ、さっと炒めたら

   ①の水気を切って加え、半透明になるまで2〜3分炒めて、塩コショウをふる。

④ ③をボウルへ移し、②とマヨネーズを加えて和える。

 

 

 

 

かぼちゃおにぎり7.jpg

デザートは「みかん缶」。

オレンジ色がハロウィンっぽくておすすめです。

 

 

 

 

かぼちゃおにぎり2.jpg

(隙間埋め・・・グリーンリーフ・パセリ・黒豆ピック)

 

 

 

 

2008年10月10日 11:53 | この記事のURL | コメント(6) | トラックバック(0)

おばけのお弁当

こんにちは。ichigoです。

 

毎年、この時期になると ハロウィンにちなんだ お弁当を作っています。

 

ハロウィンをイメージしたお弁当は

食材の色に無理がなく、デザイン的にも作りやすいので

季節をイメージしたお弁当の中では一番好きです。

 

こちらでも、色々なパターンのハロウィンのお弁当を

ご紹介したいと思っています^^

 

今日は、白いご飯で作る簡単な「おばけのお弁当」。

ウインナーのキャンディーがポイントです。

 

おばけ1.jpg  

 

 

作り方

■おばけ■

(材料)

ご飯        100g

塩・好みの具   少々

ケチャップ     少々

 

①ご飯に塩少々を混ぜ、好みの具をつめてラップで「おばけ」の形に握る。(※写真参照1)

②海苔パンチを使用し、目と口を作り貼る。(※写真参照2)

③ケチャップ少々を楊枝にとり、頬を染めて完成。

 

おばけ5.jpg  

(写真1)

軽めに三角に形を整え、雫のような形にしていきます。

 

おばけ10.jpg

(写真2)

使用した海苔パンチ。

 

 

■キャンディみたいなウインナー■

(材料)

赤ウインナー      2本

 

①ウインナーを1分ほど茹でて冷ます。

②ウインナーの端の部分をカットする。(※写真参照1)

③カットしたウインナーを順番に楊枝にさす。(※写真参照2)

 

おばけ6.jpg

(写真1)

 

おばけ7.jpg

(写真2)

切り口面が、上・下・上・下の順番になるように楊枝にさします。

 

おばけ8.jpg

完成。

 

 

おばけ9.jpg

↑使用したウインナーはこちら。

丸大食品の「おべんとうの赤」。

他のウインナーに比べて、縛った部分がきつめなので

よりキャンディっぽく仕上がると思います。

 

 

■豆腐ツナ揚げ■

(材料)

豆腐           50g

ツナ(油をきる)    大さじ1★

ひじき(缶詰タイプ)  小さじ1★

卵白           小さじ1〜2★

片栗粉          小さじ半

塩             少々

ショウガ         少々★

しし唐          2本 

 

①豆腐は、キッチンペーパーにくるみレンジで1分ほど加熱し水切りをする。

②①と★の材料をよく混ぜ合わせる。

③スプーンですくいながら180℃に熱した油に落とし入れながら揚げる。

④しし唐にフォークで穴を開け、素揚げする。塩少々をふる。

 

 

■ザーサイと卵の炒め物■

(材料)

ザーサイ        粗めに刻み大さじ1杯程度

卵            豆腐のツナ揚げで余ったもの

ほうれん草       1株

塩コショウ       少々

 

①フライパンにごま油(分量外)少々をひき、ザーサイを炒める。

②ざく切りにしたほうれん草を加え炒め合わせたら、溶いた卵液を加える。

③塩コショウで味を調える。

 

 

 

おばけ4.jpg

■お顔のむきについて■

 

左側はオニギリを縦に、右側はオニギリを横にして「お顔」を配置しました。

おにぎりの向きをそれぞれ変えることにより、

左側の「おばけ」を右側の「おばけ」が追いかけているような印象になります。

 

お弁当も、ちょうど「おにぎり」で斜めに仕切られる形になるので

オカズも詰めやすいです〜

 

 

2008年10月 3日 12:25 | この記事のURL | コメント(17) | トラックバック(2)

おばけカボチャの揚げパン

おはようございます。ichigoです。

 

 

今日は、簡単なオヤツの紹介です〜

少し早いけど、ハロウィンのオヤツを作ってみました。

 

 

かぼちゃおばけ1.jpg 

とっても簡単なオヤツです。

是非作ってみてくださいね〜

 

(材料)

サンドイッチパン     2枚

カボチャ(皮つきで)   70g

砂糖            小さじ2

デコペン(速乾タイプ)黒色

パンプキンシード     1粒

 

(作り方)

①カボチャを一口台にカットし、柔らかくなるまで茹でる。

②カボチャが温かいうちに皮をむき、フォークでつぶして砂糖を混ぜ合わせ20gずつ丸めておく。

③サンドイッチパンをラップでフワリと包み、お皿などにのせてレンジに10秒かける。

④ラップの上にパン、真ん中に丸めたカボチャをおく。

かぼちゃ3.jpg

⑤ラップを持って茶巾絞りの要領で包み込む。

かぼちゃ4.jpg

 

かぼちゃ5.jpg  

⑥絞った個所を楊枝でとめる。

かぼちゃ6.jpg

⑦熱した油(分量外)でキツネ色のなるまで揚げる。

 ※揚げる際、閉じ目が広がるようであれば、箸などでおさえながら揚げて下さい。

 

 揚がったら、キッチンペーパーの上にとり、上からキッチンペーパーをかぶせ

 優しく形を整えると綺麗に仕上がります。

 

⑧完全に冷めたら、温めたデコペンで顔を描く。

 

かぼちゃおばけ3.jpg

 

⑧余ったカボチャはラップで絞り、パンプキンシードを上部にさし、ミニカボチャに見立てる。

 

かぼちゃ8.jpg

 

 

 

完成〜

かぼちゃおばけ2.jpg  

サツマイモや餡子などなど。。。色々アレンジを楽しんでみてくださいね^^

 

 

 

2008年9月26日 11:48 | この記事のURL | コメント(4) | トラックバック(0)




新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ


akinoichigo
akinoichigo
11歳の女の子と8歳の男の子のママ。
娘の好き嫌い克服の為、可愛いキャラクター弁当作りを始める。
ブログ「わくわくキャラクター弁当2」を運営。
現在、書籍・ネットを中心にお弁当デザイナーとして活動中。

わくわくキャラクター弁当II
http://aichigo.
blog109.fc2.com


もっと見る>>みんなの投稿コーナー
GWにも大活躍!サンドイッチ
もっと見る>>スペシャル企画
もっと見る>> 連載:人気ブロガーさんのレシピと暮らし
HOT TOPICS

↑PAGE TOP