TOP > 特集&連載 > キャラ弁連載:15分でできる簡単キャラクター弁当
15分でできる簡単キャラクター弁当
鳥の記事一覧

アヒルの蒸しパン

a04107.jpg

こんばんは。

今日は蒸しパンでアヒルを作ってみました。

土台の蒸しパンがシンプルなので

色々なキャラができそうですね。

*

■蒸しパン(3個分)■

(蒸しパン材料)

ホットケーキミックス・・・80g

溶き卵・・・1/2個分

牛乳・・・50cc

砂糖・・・20g

サラダ油・・・小さじ1

(パーツ材料)

海苔・・・少々

チェダーチーズ・・・1/4枚

ころころウインナー・・・1個

*

(蒸しパンの作り方)

1 ボウルに卵を入れ、砂糖、牛乳、サラダ油の順に加えながら

  混ぜ合わせる。

2 カップに1を7分目まで入れる。温めた蒸し器に入れ弱火で

  12分蒸す。

*

(アヒルの作り方)

1 チェダーチーズを楊枝でカットして嘴を作る。

a04101.jpg

2 海苔をパンチして目を作り1にマヨネーズ(分量外)で貼る。

a04102.jpg

3 2に1の嘴を貼る。

a04103.jpg

4 茹でたウインナーを半分にカットし帽子を作る。

a04104.jpg

5 3に4をピックで固定する。

a04105.jpg

*

a04108.jpg

2015年4月13日 20:45 | この記事のURL

ことりのお弁当

k02276.jpg
こんにちは。

今日は鶉を使った小鳥のお弁当です。

雪だるまにしようか悩みましたが・・・
春らしく小鳥にしました。
鶉のカレー煮や、めんつゆ漬けなどの
色のある鶉で作っても可愛いかなと思います。

*

*
*
■小鳥■

(材料)

鶉・・・3個

人参・・・少々

パスタ・・・少々

海苔・・・少々

1 茹でた鶉はラップに包み、輪ゴムで

  真ん中あたりをとめて数分おく。

k02271.jpg

2 茹でた人参をストローで抜いて嘴を作る。

k02272.jpg

3 1のラップをはずし、2をパスタで固定する。

k02273.jpg

4 海苔をパンチして目を作り3にマヨネーズで貼る。

k02274.jpg

5 お弁当箱にご飯とオカズを詰め、4を配置する。

※小鳥が白いので、ごはんは色があった方がいいかなと思います。

※茹でたミニアスパラを枝のように配置しました。

k02275.jpg

*
*
*

k02277.jpg

メニュー

焦がし木の芽味噌ごはん

竹輪の磯辺揚げ

プチトマト

アスパラの煮浸し

パンプキンポテトサラダ

2015年3月 4日 10:46 | この記事のURL | トラックバック(0)

ひよこのソボロ弁当

h05027.jpg

こんにちは。

今日は玉子ソボロを使ってヒヨコのお弁当です。

お休みの日のランチに是非どうぞー。

 

■ひよこのソボロ■

(材料)

玉子ソボロ・・・適量

赤ウインナー・・・少々

海苔・・・少々

パスタ・・・少々

 

1 お弁当箱にご飯とオカズを詰める。

  ご飯はなるべく平らになるように詰めて下さいね。

h05021.jpg

2 水で濡らした楕円の型を1のご飯の上に乗せる。

h05022.jpg

3 2にスプーンで玉子ソボロを詰める。静かに型をはずす。

h05023.jpg

4 茹でた赤ウインナーの端をカットし、2等分する。

h05024.jpg

5 3に4をパスタで固定する。

h05025.jpg

6 海苔をパンチして目を作り7にマヨネーズ(分量外)で貼る。

h05026.jpg

※今回、玉子ソボロは裏ごししています。

  卵1個にみりん小さじ1、塩少々、砂糖少々を混ぜ合わせる。

  テフロン加工のフライパンに卵液を流し入れ、弱火で炒る。
  (サラダ油はなし)
  まだ火の通りが浅い状態で火からおろす。絶えずかき混ぜながら余熱で火を通す。

  お皿などに広げ、しっかり冷めたら裏ごしする。

  細かなソボロになるので、パーツが乗せやすくなりますよ。

 

 

 

h05028.jpg

メニュー

唐揚げ

ウインナー入り竹輪

スモークチーズ

人参マリネ

枝豆ピック

 

 

2014年5月 3日 11:41 | この記事のURL | トラックバック(0)

アヒル兄弟のお弁当

a09133.jpg

こんにちは。

今回も鶉のカレー煮を使ったお弁当です。

今日はプチトマトの帽子をかぶせたアヒルを作ってみました。

 

グラタンはココットで焼き、そのまま詰めています。
四角いココットの形を生かして

窓から顔を出している感じにしてみました。

 

四角いお弁当箱に詰めたご飯の上に配置しても

同じような雰囲気になるかなと思います。

 

 

■アヒル■

(材料)

鶉のカレー煮・・・3個

(カレー煮の作り方→

チェダーチーズ・・・少々

海苔・・・少々

プチトマト・・・1個

 

1 鶉のカレー煮はラップで形を整える。

  (半円になるように整えて下さい)

a09134.jpg

2 2等分したプチトマトと1を葉っぱのピックでとめる。

  (葉っぱのピックの作り方→

  楊枝の先が長い場合、ハサミで切り落とす。

a09135.jpg

3 チェダーチーズを楊枝でなぞるようにカットして嘴を作る。

a09136.jpg

4 2に3を貼る。

a09137.jpg

5 海苔をカットして目を作り4にマヨネーズで貼る。
  (海苔はパンチでカットしています)

a09138.jpg

6 5に先端をカットした鶉をさす。

a09139.jpg

7 お弁当箱に6を詰める。

  (もう1匹は顔のみ詰めます)

a091391.jpg

8 チェダーチーズを楊枝でカットして羽を作る。

a091392.jpg

9 8を7にバランスよく配置する。

a091393.jpg

※チーズが溶けやすいので、心配な場合は薄焼き卵で代用して下さい。

 

 

a09132.jpg

メニュー

カボチャと鶏肉の豆乳グラタン

アボカドとカニカマのヨーグルトサラダ

フランスパン

アスパラ

 

 

2013年9月13日 16:11 | この記事のURL

黄色いニワトリのお弁当

n09069.jpg  

こんばんは。

今日は、カレー粉で煮た「うずら」を使って

ニワトリを作ってみました。

時間がなければ、そのまま色をつけずに

白いニワトリにしてもOKです。

■黄色いニワトリ■
(材料)

うずら・・・2個(水から8分茹でて殻をむく)

コンソメスープ・・・100cc★

カレー粉・・・小さじ1/2★

塩・・・少々★

にんじん・・・少々

海苔・・・少々

ホールコーン・・・2粒

 

1 小鍋にうずらと★を入れて2、3分煮る。色付くまでそのまま置く。

  うずらがしっかり染まったら取り出し、ラップで丸く形を整える。

n09061.jpg

2 1にストローをさしこみ、白身を抜き取る。

n09062.jpg

3 2にコーンをさしこむ。

n09063.jpg

4 茹でたにんじんをクローバーの型で抜く。

n09064.jpg

5 3に切り込みを入れて、4をさしこむ。

n09065.jpg

6 海苔をパンチして目を作り、5にマヨネーズで貼る。

n09067.jpg

 

 

 

n09068.jpg  

 

n090691.jpg

メニュー

卵チャーハン

ソーセージとししとうのバターソテー

カボチャのミルクサラダ

紫キャベツのピクルス

 

 

 

 

2013年9月 5日 19:19 | この記事のURL

小鳥のお弁当

o07191.jpg

こんばんは。

 

今日は、お魚ソーセージとコロコロウインナーを組み合わせて

小鳥を作ってみました。

 

一列に配置して、枝にとまっているイメージです。

 

■小鳥ウインナー■

(材料)

お魚ソーセージ・・・端のみ使用(各1〜1.5㎝程度)

ころころウインナー・・・2個

チェダーチーズ・・・少々

海苔・・・少々

ケチャップ・・・少々

パスタ・・・少々

 

1 お魚ソーセージの中心に楊枝をさし、ギザギザの切り込みを入れ

  上下を静かに離す。

 (ナイフは楊枝にあたるまで、しっかり差し込みます)

o07195.jpg

2 表示通り茹でたころころウインナーも1同様にカットし、

  上下を静かに離す。

o07196.jpg

3 1・2を2等分し組み合わせ、パスタで固定する。

  お弁当箱におかずとご飯を詰め、ウインナーを配置する。

o07197.jpg

4 チェダーチーズを潰したストローで抜いて嘴を作る。

o071999.jpg

5 3に4を貼る。

o071991.jpg

6 海苔をカットして目を作り5にマヨネーズで貼る。

 (目はパンチでカットしました)

 ケチャップを楊枝に少量とり、頬の位置におく。

o071992.jpg

 

 

 

o07193.jpg

 

o07194.jpg

メニュー

オムライス

大根とにんじんの煮物

 

 

2013年8月22日 19:13 | この記事のURL

鶉のオカメインコちゃん

o08021.jpg

こんばんは。

今日は鶉でオカメインコを作ってみました。
顔部分の鶉をカレー粉で煮て、黄色にしても可愛いかなと思います。

 

■オカメインコ■

(材料)

鶉・・・3個

薄焼き卵・・・少々

海苔・・・少々

ハム・・・少々

 

1 鶉を水から8分茹でて殻をむく。

  1個を2等分して黄身は取り除き、もう1個の鶉にかぶせてピックでとめる。

o08022.jpg

2 薄焼き卵を楕円に潰したストローで抜き、嘴を作る。

  海苔をハサミでカットして(またはパンチを使用して丸く抜く)目を作る。

o08023.jpg

3 1に2をマヨネーズで貼る。(嘴はパスタで固定してもOK)

o08024.jpg

4 ハムをストローで抜いて頬を作る。3にマヨネーズで貼る。

o08025.jpg

5 薄焼き卵をストローで抜く。2等分して足を作り4にマヨネーズで貼る。

o08026.jpg

完成!

o08027.jpg

海苔で羽をつけてもいいかなと思います。

是非作ってみてくださいね^^

 

 

 

2013年8月 4日 16:18 | この記事のURL

小鳥のお弁当

h07122.jpg

おはようございます。

今日は鶉を使った小鳥のお弁当です。

何度か紹介しているこちらの小鳥、
たくさんの方に作って頂き、とても嬉しく思っています。

小さなアレンジですが…今日は枝豆の帽子を追加してみました。
カラフルなピックを使い固定すると、華やかです^^

■鶉の小鳥■

(材料2個分)

鶉・・・・2個

コーン・・・2粒

海苔・・・少々

枝豆(冷凍)・・・1粒

 

1 鶉は水から8分茹でて殻をむく。

 (水煮タイプは黄身がゆるく細工にむきません。是非茹でたものを使って下さいね)

  楕円に潰したストローをさしこみ、白身を抜き取る。

  抜き取った場所にコーンをさしこむ。

h07123.jpg

2 海苔をパンチして目・足を作り1にマヨネーズで貼る。

(パンチはクラフトパンチを使用しています。ご使用の際はお取扱いにご注意ください)

h07124.jpg

3 枝豆を半分にわり、帽子に見立てピックでさしこむ。

h07125.jpg

※ご飯の上におく場合、転がらないように裏面を少し切り落とします。

 

 

h07121.jpg

メニュー
シイタケ入り肉団子のトマト煮
豆乳卵焼き

セロリの金平

沢庵

2013年7月12日 09:38 | この記事のURL

にわとりのお弁当

n031491.jpg  

こんにちは。

 

今日は、前回と同じ

「丸めのひょうたん」のような輪郭で

にわとりを作ってみました。

 

トサカをつけなければ、ヒヨコやアヒルにもなるかなと思います。

 

■にわとり■

(材料2匹分)

スライスチーズ・・・2枚

ハム・・・2枚

チェダーチーズ・・・少々

海苔・・・少々

1 にわとりの型紙を作る。

(オーブンシートに油性ペンで線をかく)

n03141.jpg

2 1の型紙からトサカを切り落とし、スライスチーズの上に乗せる。

  輪郭に沿って楊枝でカットする。

n03142.jpg

3 2でカットしたトサカをハムの上に乗せて、ナイフでカットする。

  2の顔と、カットしたトサカをハムの上に乗せる。

n03144.jpg

4 チェダーチーズを楕円に潰したストローで抜いて嘴を作る。

  3に乗せる。

n03145.jpg

5 海苔をハサミでカットして目を作り4に貼る。

n03146.jpg

6 海苔をハサミでカットして口を作り5に貼る。

n03147.jpg

7 小さめのストローでハムを抜いて頬を作り6に乗せる。

n03148.jpg

8 余分なハムを切り落とし完成。

 

 

少しサイズが大きすぎました・・・。

メニュー

ゴマフリカケご飯

焼きシュウマイ

あらめの煮物

プチトマト

菜の花のオカカ入りナムル

スナップエンドウ

 

 

【お知らせ】

3月20日(水)によみうりカルチャー大宮でお弁当講座を行います。

少人数の小さな講座です。

詳細はこちら→
一緒にお弁当作りを楽しみましょう^^

2013年3月14日 11:55 | この記事のURL

ふくろう稲荷のお弁当

h11239.jpg  

おはようございます。

今日は稲荷寿司でフクロウを作りました。

油揚げの角部分がフクロウの輪郭にぴったり・・・!

松の形のデコ弁キットもジャストサイズでした。
簡単に出来るので是非作ってみて下さいね。

 

■フクロウ稲荷■

稲荷寿司・・・2個

スライスチーズ・・・少々

人参・・・少々

海苔・・・少々

パスタ・・・少々

 

1 稲荷寿司とおかずをお弁当箱に詰める。
(詰めてからパーツをつけるほうが顔のバランスをとりやすいですよ)

h11231.jpg

2 スライスチーズを松の型で抜く。(松の型はまるきさんのデコ弁キットです)

  型がない場合は楊枝でチーズをカットしましょう。

h11232.jpg

3 茹でた人参を雫の型で抜く。雫の形に潰したストローで抜いてもOK。

h11233.jpg

4 稲荷寿司に2・3を乗せ、パスタで固定する。

(パスタは数時間たつと水分を吸って柔らかくなります)

h11234.jpg

5 海苔をパンチして目を作り4に貼る。

h11235.jpg

6 海苔を三角にカットする。帯状にカットしてから三角に切っていくと簡単です。

h11236.jpg

7 6を5にマヨネーズ(分量外)で貼る。

h11237.jpg

 

 

 

 

h112391.jpg

メニュー

稲荷寿司
手羽先のから揚げ
チーズ餃子
カレーポテト
ブロッコリー

パプリカの酢漬け

 

 

2012年11月23日 08:22 | この記事のURL | トラックバック(0)

オカメインコのお弁当

o09288.jpg

こんばんは。

今日はチーズで作るオカメインコのお弁当です。

 

嘴や頬の食材を変えて作ると、また違った雰囲気になりそうです。

是非作ってみて下さいね。

 

 

■オカメインコ■

(材料)

チェダーチーズ・・・1枚

ハム・・・1枚

海苔・・少々

人参・・・少々

 

1 チェダーチーズを楊枝でカットする。

o09281.jpg

2 1をハムの上に乗せ、輪郭に沿ってナイフでカットする。

3 茹でたにんじんを楕円の型で抜いて嘴を作る。

(タピオカ用のストローを嘴の形に整えて抜いてもOKです)

o09282.jpg

4 2に3を乗せる。

o09284.jpg

5 海苔をパンチして目を作り4に貼る。

o09285.jpg

6 ハムを丸型で抜いて頬を作り5に貼る。

7 お弁当箱に6をバランスよく詰める。

o09287.jpg

 

メニュー

ハンバーグ

たたき蓮根の金平

ほうれん草と人参のナムル

キュウリの塩漬け

飾り人参

 

 

 

 

2012年10月 2日 22:27 | この記事のURL | トラックバック(0)

おかめいんこのお弁当

 

 

o090994.jpg

 

おはようございます。

今日はおかめいんこのお弁当です。

 

木のお弁当箱を使って枝にとまっているようなイメージで

詰めてみました。

ご飯に色をつけて作っても可愛いかなと思います。

 

■おかめいんこ■

(材料)

ご飯・・・子供茶碗1杯分

海苔・・・少々

薄焼き卵・・・少々

パスタ(細めの物)・・・少々

人参・・・少々

塩・好みの具・・・少々

 

1 ご飯に塩を混ぜて2等分する。好みの具を詰めて俵型に握り、1/3部分を押して

  ひょうたんの形に整える。

o09091.jpg  

2 海苔を二つ折りにしてカットし、羽根を作る。

o09092.jpg  

3 1に2を貼りラップで馴染ませる。

o09094.jpg  

4 薄焼き卵を嘴の形に整えたストローで抜く。

o09093.jpg  

5 3に4をパスタで2ヶ所固定する。

o09095.jpg  

6 海苔をパンチして目を作り5に貼る。

o09096.jpg  

7 薄焼き卵をナイフでカットし、とさかを作る。

o09098.jpg  

8 6の頭部分に切り込みを入れて7をさしこみ、パスタで固定する。

o09099.jpg  

 

メニュー

牛蒡入りつくね

ピーマンと塩昆布の和え物

飾り人参

チェリー

 

o090996.jpg

 

 

 

 

 

2012年9月10日 10:14 | この記事のURL | トラックバック(0)

鶉フクロウのお弁当

 

h070691.jpg  

こんにちは。

 

今日は、鶉でフクロウを作ってみました。

 

お弁当箱は枝に止まっている雰囲気が出るように

木のお弁当箱を選びました。

ほうれん草は、木の葉をイメージして

ご飯側に詰めています。

 

夜の森をイメージしながら是非作ってみて下さいね。

 

■鶉のフクロウ■

(材料)

鶉のめんつゆ漬け・・・2個

スライスチーズ・・・少々

チェダーチーズ・・・少々

海苔・・・少々

サラダ用スパゲッティ・・・少々

 

1 鶉の側面を切り落とし、お腹を作る。

h07061.jpg  

2 スライスチーズを楊枝(または竹串)でなぞるようにしてカットし

  目のまわりを作る。

h07062.jpg  

3 チェダーチーズを楊枝(または竹串)でカットし、嘴を作る。

h07063.jpg  

4 1に2と3をスパゲッティでとめる。

 (今回はきらしていたので、ビーフン(乾燥しているもの)でとめました)

h07064.jpg  

5 海苔をパンチして目を作り4に貼る。

h07065.jpg  

6 海苔をハサミでカットしてお腹の模様を作り5にマヨネーズで貼る。

h07066.jpg  

 

■鶉のめんつゆ漬け■

鶉は水から8分茹でて殻をむく。

小さな器に鶉を入れて、めんつゆを注ぐ。(2倍濃縮)

クッキングペーパーを小さく切ってかぶせ、2時間ほどおく。

h07067.jpg  

 

 

 

 

h07068.jpg  

こちらの写真はクロスなしバージョン。

また雰囲気が変わって面白いです。

h070692.jpg

メニュー

ケチャップハンバーグ

紫キャベツのピクルス

プチトマト

ほうれん草と薄焼き卵の和え物

 

 

 

2012年7月 6日 14:03 | この記事のURL

雛鳥のパスタ弁当

 

h06301.jpg

こんにちは。

 

バジルのフジッリを丸いお弁当箱に詰めてみました。

雛鳥を乗せたら鳥の巣みたいで可愛いかなと思い

黄色のプチトマトで雛鳥に^^

 

バジルに合わせてプチトマトで作りましたが

丸いチーズで作っても可愛いかも…^^

 

■雛鳥■

(材料)

プチトマト・・・3個(黄色)

海苔・・・少々

チェダーチーズ・・・少々

パスタ・・・少々(細めの物)

 

1) プチトマトのヘタをとり、パスタをさしこむ。

h06304.jpg

2) チェダーチーズをストローで抜いて半分に切り、嘴を作る。

   1のパスタにさす。

  (プチトマトに貼るチーズは落ちやすいのでパスタ固定をするといいかなと思います)

h06305.jpg

3) 海苔をパンチして目を作り2にマヨネーズで貼る。

h06306.jpg

 

 

■バジルソース■

(材料)

バジル・・・1袋(葉のみ50グラム)

松の実・・・40g

粉チーズ・・・25g

オリーブオイル・・・1/2カップ

ニンニク・・・1片

塩・・・少々

 

1 バジル以外のすべての材料をフードプロセッサーにかける。

2 1にバジルの葉を加え、なめらかになるまで撹拌する。

※フジッリを表示通り茹でたら冷水にさらし、バジルソースをからめます。

 

 

 

h06307.jpg

メニュー

バジルのフジッリ

紫キャベツのピクルス

フランスパン

ぶどう

 

 

 

 

2012年6月30日 10:19 | この記事のURL | トラックバック(0)

文鳥のお弁当

 

k051891.jpg

おはようございます。

 

ひょうたん形おにぎりで、今日は「文鳥のお弁当」です。

前回は俵形でクボミをつけましたが

今回は三角おにぎりにクボミをつけました。

 

様々な鳥のお弁当に応用できそうです。

 

■文鳥のお弁当■

(材料)

ご飯・・・子供茶碗1杯分

人参・・・少々

海苔・・・少々

塩・好みの具・・・少々

パスタ・・・少々

 

1) ご飯に塩を混ぜて2等分し、好みの具を詰めてラップで軽めの三角に握る。

(形がつけにくくなるので、握りすぎないようにして下さいね。三角にまとめるイメージです。)

k05181.jpg

2) 1の1/3あたりにクボミをつける。

k05182.jpg

3) 茹でた人参をナイフで三角に切り出す。

k05183.jpg

4) 2に3をパスタ(サラダ用スパゲッティ)で固定する。

(パスタは2〜3時間すると水分を吸い柔らかくなります)

k05184.jpg

5) 海苔をパンチして目を作り4に貼る。

k05185.jpg

6) グリーンリーフの葉先をカットして端からクルクル巻く。

k05187.jpg

7) 5・6とオカズをお弁当箱に詰めて完成。

k05188.jpg

目はやや離して配置すると可愛いかなと思います。

 

 

 

k051892.jpg

 

メニュー

ジャガイモのソボロ煮

出汁巻き卵

ほうれんそうのえごま和え

飾り人参

 

 

k051893.jpg

 

 

 

 

2012年5月18日 09:23 | この記事のURL | トラックバック(0)

ひよこオムライスのお弁当

 

 

 

h04137.jpg  

 

こんにちは。

 

今日はひよこオムライスのお弁当です。

ご飯は、ケチャップライスではなく、高菜のチャーハンにしました。

高菜チャーハンに合わせ、頭に沢庵のワンポイントもつけました。

 

ケチャップライスの場合、チーズや余った薄焼き卵で作成してくださいね。

 

■ひよこオムライス■

(材料)

高菜チャーハン・・・子供茶碗1杯分

薄焼き卵・・・1枚

人参・・・少々

沢庵・・・少々

海苔・・・少々

 

※高菜チャーハン

高菜を細かくカットして汁気を絞り、みじん切りにしたネギと共に

サラダ油を熱したフライパンで炒める。

ご飯を加え炒め合わせたら、塩こしょう、醤油で味付けする。

 

※薄焼き卵

卵を割りほぐし、塩少々を加える。

フライパンにサラダ油を熱し、よぶんな油をキッチンペーパーで ふきとる。

濡れ布巾の上にフライパンをおいたら、卵液を流し入れ

フライパンを左右に傾け、手早く卵液を広げ弱火にかける。

表面が固まってきたら、裏返し裏面もさっと焼く。

 

1) 薄焼き卵を半分にカットし、それぞれ高菜チャーハンを乗せ

   ラップで丸く形を整える。

h04131.jpg  

2) 1にストローを押し当て、嘴部分の薄焼き卵を抜く。

h04132.jpg  

3) 茹でた人参を2と同じストローで抜き、嘴を作る。

h04133.jpg  

4) 2に3を入れ、お弁当箱に詰める。

h04134.jpg  

5) 海苔をパンチして目を作り4にマヨネーズで貼る。

h04135.jpg  

6) 沢庵を千切りにしてまとめ、額部分におく。

h04136.jpg  

 

メニュー

オムライス

アスパラの煮びたし

インゲンとにんじんの胡麻和え

ぶどう

 

h04138.jpg  

 

 

h04139.jpg

 

2012年4月13日 16:48 | この記事のURL

スズメのお弁当

 

s10142.jpg  

おはようございます。

今日は口金で作るスズメのお弁当です。

 

お菓子作りに使う口金ですが、キャラ弁&デコ弁作りに

とっても便利なので、数個ご用意しておくと重宝ですよ。

 

口金↓ 様々なサイズがあります。ストローでは抜きにくい固い食材を抜くのに便利です。

s10144.jpg  

逆さまにして使うことも可能です。

s10145.jpg  

今回は、この口金を使って4種類の「丸」でスズメを作りますー。

 

 

■スズメ■

(材料)

スライスチーズ・・・1/2枚

チェダーチーズ・・・1/2枚

ハム・・・1枚

海苔・・・少々

 

 

1) 上下の丸部分を使用して、画像のようにチーズを抜く。

  ■1番目に大きな丸・・・・1枚(黄チーズ)上部1/3をナイフでカットする。

                 さらに端を三角に2個カットする

  ■2番目に大きな丸・・・2枚(白・黄チーズ各1枚ずつ)

  ■3番目に大きな丸・・・2番目に大きな丸で抜いた黄チーズを抜く。

  ■4番目に大きな丸・・・1枚(白チーズ)半分にナイフでカットする。

s10146.jpg  

2) 小さな丸にカットしたハムの上にパーツを乗せていきます。。まず体。

s10147.jpg

 顔(白チーズ部分)を乗せます。

s10148.jpg  

 顔(黄チーズ部分)&羽を乗せます。

s101491.jpg  

 くちばし。2枚重ねます。

s101492.jpg  

 足。カットした大きさに差が出てしまったら、手前側に大きなサイズの物を置きましょう。

s101493.jpg  

3) 海苔をパンチして、目・お鼻模様を作り貼ります。

s101494.jpg  

4) お弁当にトッピングし完成です。

s101495.jpg  

 

 

 

 

 

s10143.jpg

メニュー

サンドイッチ(ハム・サラダ菜)

豚肉のくるくるステーキ

カロフラワーとじゃがいものトマト煮

プチトマト

ブロッコリー

 

 

2011年10月14日 12:38 | この記事のURL | トラックバック(0)

にわとりオムライスのお弁当

 

n09022.jpg  

おはようございます。

 

今日は「ニワトリオムライス」のお弁当です。

ニワトリの色は「白」ですが、今回も色にこだわらず作ってみました。

 

黄色のウサギ、黄色のパンダ、黄色のクマ、黄色のペンギンも可愛いかも^^

無理にその動物の色にしなくてもOKと、いつもゆる〜く考えています。

お弁当だからこそ楽しめる美味しい「色」。

是非是非楽しんでみて下さい。

 

■にわとりオムライス■

(材料)

ケチャップライス・・・80g

薄焼き卵・・・1/2枚

海苔・・・少々

茹でたにんじん・・・少々

パスタ・・・少々

 

① ケチャップライスはラップにとり、柔らかく形を整えておく。

n09024.jpg

② ラップに薄焼き卵、①のケチャップライスの順でのせる。

n09025.jpg  

③ ②のラップをしぼり、丸く形を整える。

(薄焼き卵がまた温かいうちにこの作業をしましょう。しっかりケチャップライスに馴染みます)

n09026.jpg  

④ お弁当箱に③とオカズを詰める。

n09027.jpg  

⑤ 茹でたにんじんを型で抜き、トサカを作る。楕円に型で抜いて半分にカットし嘴を作る。

(トサカは花型で抜いて半分にカットしてもOK。サイズがあえば、赤いピックで代用もOKです。)

n09028.jpg  

⑥ ⑤をパスタで固定する。

n090291.jpg  

⑦ 海苔をハサミでカットして目を作り⑥にマヨネーズで貼る。

n090292.jpg  

※薄焼き卵は、卵に塩少々、水数滴(白身と黄身がこしやすくなります)を加え よく混ぜて、こします。

  卵焼き用のフライパンに油を薄く塗り、卵液を流しいれたら

  蓋をし、 弱火で表面が固まるまで焼いたら完成。

  

 

 

 

 

n09023.jpg

メニュー

オムライス

プチトマト

人参サラダ

ジャガイモのアオサ和え

 

 

 

 

2011年9月 1日 14:42 | この記事のURL | トラックバック(0)

ヒヨコいっぱいのお弁当

 

 

h07157.jpg  

こんにちは。

 

今日は、丸くて細長い卵焼きを焼いたので、

そちらを使ってヒヨコいっぱいのお弁当です。

 

何匹も入っていますが、もちろんワンポイントで1〜2匹でも

可愛いと思いますよ^^

 

■ひよこ■

(材料)

卵・・・1/2個

みりん・・・小さじ1

塩・・・少々

海苔・・・少々

人参・・・少々

マヨネーズ・・・少々

サラダ油・・・少々

 

① 卵を溶きほぐし、みりん・塩をよく混ぜ合わせる。

  卵焼き用のフライパンにサラダ油を熱したら、①を流し入れ端からクルクルと丸く巻く。

  フライパンの中で転がしながら焼いて、丸い卵焼きを作る。

h07151.jpg  

② ①を8〜10等分する。

h07152.jpg  

③ 茹でた人参を楕円の型(潰したストローでもOK)で抜き、②にさしこむ。

h07153.jpg  

④ 海苔をパンチして目を作り、③にマヨネーズで貼る。

h07154.jpg  

⑤ 海苔をパンチして足を作り、④にマヨネーズで貼る。

(足は、パンチした口の鼻部分を切り離して使用しています)

h07155.jpg  

数はお好みで^^

卵焼きは綺麗な真ん丸に焼かなくてもOK!

不揃いな形のほうが、ヒヨコの体に動きが出ておもしろく仕上がりますよ。

h07156.jpg  

 

メニュー

・ハンバーグ

・金平

・ブロッコリー

・さくらんぼ

 

h07158.jpg  

 

(おまけ)

h07159.jpg

 

 

 

 

 

2011年7月15日 15:08 | この記事のURL

ニワトリのお弁当

 

 

n060391.jpg

 

今日は鶉で作ったニワトリのお弁当です。

カレー粉で煮た鶉で作っても華やかで可愛いかなと思います。

 

 

■ニワトリ■

(材料)

鶉・・・3個

コーン・・・2粒

好みの塩・・・少々

海苔・・・少々

マヨネーズ・・・少々

 

① 鶉は水から8分茹でて殻をむく。ナイフの先でギザギザの切り込みを1周入れる。

n06031.jpg  

② 上下の白身を持ち、静かにはずす。

n06032.jpg  

③ ②からスプーンなどで黄身を取り出す。

n06033.jpg  

④ 残りの2個の鶉に③の白身をかぶせ、トサカに見えるようピックをさしこみ固定する。

n06034.jpg  

⑤ 嘴になる位置にストローを押し当て、白身を抜く。

n06035.jpg  

※コーンに高さがあるので、下の白身まで届くくらい抜いてOKです。

n06036.jpg  

⑥ ⑤にコーンをさしこむ。

n06037.jpg  

⑦ 海苔をパンチして目を作り⑥にマヨネーズで貼る。

n06038.jpg  

⑧ お弁当箱にご飯とオカズを詰めてニワトリを配置する。

n06039.jpg  

※見せたいオカズを最後に詰めると見栄え良く仕上がりますよ。

 

 

 

n060392.jpg

メニュー

梅ゴマご飯

チキンロール

味噌豆腐とインゲンの和え物

プチトマト

ブロッコリー

 

 

 

2011年6月 3日 21:16 | この記事のURL

ツバメのお弁当

t041591.jpg

おはようございます。

 

先日、雑貨屋さんで可愛いツバメのモビールを見かけたので

今日はツバメのお弁当^^

 

下からツバメのモビールを見上げたのイメージです。

オレンジ色の桜をポイントに春っぽく仕上げました。

 

 

◆ツバメ◆

(材料)

スライスチーズ・・・1枚

海苔・・・1/4枚

茹でた人参・・・少々

 

① ツバメの型紙を作る。(オーブンシートに油性ペンで描き切り取る)

t04151.jpg

② 海苔を二つ折りにして①の型紙をのせ、輪郭に沿ってハサミでカットする。

t04152.jpg  

③ ②のうち1枚をスライスチーズに貼り、輪郭を爪楊枝でカットする。

t04153.jpg  

④ ②の残りの1枚を③の裏側に貼る。(反り返り防止)

 

⑤ 型紙からお腹部分を切り抜く。

t04155.jpg  

⑥ ⑤をスライスチーズに貼り、輪郭に沿って爪楊枝でカットする。

t04156.jpg  

⑦ ⑥の先端を潰したストローでⅤ字にカットする。

t04157.jpg  

⑧ 茹でた人参を雫の形に潰したストローで抜く。

  ⑦と同様に先端を潰したストローでV字にカットする。

t04158.jpg  

⑨ ④⑦⑧の順で重ねる。

t04159.jpg  

 

 

 

 

◆スパイス手羽先◆

(材料)

手羽先・・・2本

クミン・・・小さじ1/3

塩コショウ・・・少々

揚げ油・・・適量

 

① 手羽先は骨に沿って切り込みを入れて中温の油で素揚げする。

② ビニール袋にクミンと塩コショウを入れ、油を切った①を入れシャカシャカふる。

 

 

◆さつまいもの金平◆

(材料)

サツマイモ・・・1/2本

甜菜糖・・・大さじ1

醤油・・・大さじ1強

サラダ油・・・適量

 

① サツマイモは千切りにして水にさらす。

② フライパンにサラダ油を熱し、①が透き通ってくるまで炒める。

③ ②に甜菜糖、醤油の順で加え汁気が少なくなるまで炒める。

 

 

t041592.jpg

(その他・・・小松菜海苔巻き・パセリ・飾り人参)

 

 

 

2011年4月12日 21:49 | この記事のURL

アヒルのお弁当

 

h04018.jpg

おはようございます。

 

今日はコミカルなアヒルちゃん。

少しレトロなイメージで作ってみました。

 

 

■アヒル■

(材料)

チェダーチーズ・・・1枚

ハム・・・1枚

スライスチーズ・・・少々

人参・・・少々

海苔・・・少々

 

① チェダーチーズを楊枝でカットしアヒルの顔を作る。

h04011.jpg

② ①をハムの上に乗せ、輪郭をナイフでカットする。

h04012.jpg

③ 茹でたにんじんを四角くカットして角を切り落とし嘴を作る。②に貼る。

h04013.jpg  

④ スライスチーズをストローで抜いて目を作り③に貼る。

h04014.jpg  

⑤ 海苔をパンチして瞳を作り④に貼る。

(パンチはクラフトパンチを使用しています。ご使用の際はお取り扱いに十分ご注意ください)

h04015.jpg  

⑥ 海苔をパンチして鼻を作り⑤に貼る。

h04016.jpg  

⑦ お弁当箱におにぎりとオカズを詰め、⑥を配置する。

 

 

 

■豚肉のスティックソテー■

(材料)

豚薄切り肉・・・3枚

アスパラ・・・1/2本

マヨネーズ・・・小さじ2★

醤油・・・小さじ1★

塩コショウ・・・少々

サラダ油・・・少々

 

① アスパラは40秒茹でて2〜3等分する。

   豚肉は塩コショウで下味をつけ端から巻く。

② フライパンにサラダ油を熱し、①の豚肉をソテーする。

③ ②にアスパラを入れ、★で味付けする。

 

 

■高野豆腐■

(材料)

高野豆腐・・・1枚

だし汁・・・200cc

薄口醤油・・・大さじ1

砂糖・・・大さじ1

酒・・・大さじ1

塩・・・小さじ1/2強

 

① 高野豆腐は表示通り戻す。手で数回もみ洗いし6等分する。

② ①の水気を絞り、小鍋に全ての材料を入れて落し蓋をし20分煮る。

 

 

 

 

h04019.jpg

(その他・・・梅干しおにぎり・卵焼き・プチトマト・パセリ・人参のお花)

 

 

 

 

2011年3月31日 23:07 | この記事のURL | トラックバック(0)

白フクロウのお弁当

 

 

 

 

 

おはようございます。

段々と寒くなってきましたね。

 

今日は、おにぎりで白フクロウを作ってみました。

ご飯の色を変えて茶色にしても楽しいかなと思います。

 

 

■白フクロウ■

(材料)

ご飯・・・子供茶碗1杯分

ハム・・・1/3枚

海苔・・・少々

チェダーチーズ・・・少々

サラダスパ・・・少々

塩・好みの具・・・適量

 

① ご飯に塩を混ぜて2等分する。好みの具を詰めたらラップで卵形に握る。

h11053.jpg  

② ①の上部をへこませ、フクロウの形に整える。

h11054.jpg  

③ お弁当箱に、②とオカズを詰める。

h11055.jpg  

④ ハムを楕円の型で抜く。(型抜きはまるきさんのデコ弁キットです)

h11056.jpg  

⑤ 同じ型を使って④の上部をそぎ落とし、顔の形に整える。

h11057.jpg  

⑥ ⑤を③に乗せる。

 

⑦ チェダーチーズを雫の型で抜いて嘴を作り⑥にサラスパで2ヶ所固定する。

(型抜きはまるきさんのデコ弁キットです)

 

⑧ 海苔をパンチして目を作り⑦にマヨネーズで貼る。

 

⑨ 海苔をパンチしてお腹の模様を作り⑧に貼る。

(パンチは貝印さんの海苔パンチです)

 

 

 

■チューリップのから揚げ■

(材料)

手羽先・・・2本

すりおろし生姜・・・少々★

すりおろしにんにく・・・少々

酒・・・小さじ1★

酢・・・小さじ1★

醤油・・・小さじ2★

塩コショウ・・・少々★

片栗粉・・・適量

 

① 手羽先の関節部分をはずしてカットしする。骨の間の筋をカットして細い骨を引きぬく。

  残った太い骨の筋と肉を少しずつはがし、皮が内側になるようにひっくり返す。

  (ナイフでの作業が難しい場合、キッチンバサミを使用して下さい)

② ①と★の調味料を密閉袋へ入れて一晩漬ける。

③ ②に片栗粉をまぶし、中温の油で3分揚げる。

 

 

■金平■

(材料)

牛蒡・・・1/2本

人参・・・1/2本

醤油・・・大さじ1

ごま油・・・適量

白ゴマ・・・少々

 

① 牛蒡、人参は千切りにする。

② フライパンにごま油を熱し、牛蒡をよく炒める。

  (お砂糖を使わず、牛蒡の甘みだけなのでしっかり炒めて甘みを出して下さい)

③ ②に人参を加えたら、水大さじ2を加えて蒸し煮にする。

④ ③の水分がなくなったら醤油を加え、炒め合わせ白ゴマをふる。

 

 

 

h11052.jpg

その他・・・サラダ菜・ブロッコリー・茹で卵

 

 

 

 

 

2010年11月 5日 10:56 | この記事のURL

ことりソーセージのお弁当

 

おはようございます。

今日は、お魚ソーセージを使って「ことりのお弁当」です。

少ない材料ですが、可愛く仕上がりますよ。

カットのむきによっても、違った雰囲気になりそうですね^^

 

■ことりソーセージ■

(材料)

お魚ソーセージ・・・3mm幅の輪切り3枚

海苔・・・少々

パスタ・・・少々

 

① お魚ソーセージを写真のようにナイフでカットする。

② ①のカットした三角部分を更に1/3カットする。

③ ③の1/3サイズのソーセージを嘴に見立て、パスタで固定する。

 (サラスパなど細めのパスタが使いやすいです)

④ ③で残った2/3サイズのソーセージを羽に見立て、パスタで固定する。

⑤ 海苔をパンチして目を作りマヨネーズ(分量外)で接着する。

(パンチはアーネストさんのウズラカッターピッコロンの付属品です)

⑥ お弁当箱にご飯とおかずを詰め、⑤を配置する。

 

メニュー

シュウマイ

ゴーヤ、人参、二ラのおかか炒め

卵焼き

隙間埋め(グリーンリーフ・パセリ)

 

※本日はおかずレシピなしです。すみません。

 

 

 

 

 

2010年7月30日 08:40 | この記事のURL

型抜きパン

 

おはようございます。

昨年、ナチュラルキッチンで可愛い型抜きを見つけました。(全部100円!)

お弁当の型抜きには、小さめの物を求めがちですが・・・

やや大きめの型抜きも、パン抜きとしてとっても便利です。

抜くだけで、とっても可愛いですよ。

サンドイッチにのせたり、OPPへ入れたり

アレンジを色々楽しんで下さいね。

 

 

■型抜きパン■

(材料)

サンドイッチパン・・・好みの分量

 

① サンドイッチパンを好みの型で抜く。

うまく抜けない場合、裏面からも押してあげると綺麗に抜けますよ。

② ストローをまわすようにして、目の位置を抜く。

 

 

 

 

 

■お花の茹で卵■

(材料)

卵・・・1個

マヨネーズ・・・小さじ1/2★

刻みピクルス・・・小さじ1/2★

枝豆・・・2粒

 

① 卵は水から11分茹でてカラをむく。

  お花の型抜き上部の花弁部分のみ押し当て、白身をカットする。

(型を斜めに持つとカットしやすいです)

② 1周ぐるりとカットする。

③ 静かに上下をはなし、黄身を丁寧に取り出す。

④ 黄身をフォークでつぶし、マヨネーズ・刻みピクルスを混ぜて白身のカップへ適量戻す。

⑤ 枝豆を2粒飾り完成。

 

 

 

■豚肉とブロッコリーの炒め物■

(材料)

豚薄切り肉・・・50g

ブロッコリー・・・2房(小さくわける)

マヨネーズ・・・小さじ2★

オイスターソース・・・小さじ1/2★

塩コショウ・・・少々

 

① ブロッコリーは2分ほど塩ゆでする。

② フライパンにサラダ油を熱し、食べやすい大きさにカットした豚肉を炒める。

③ ②にブロッコリー加えたら、★で味付けする。

④ 塩コショウで味を調え完成。

 

 

 

 

※ジャムは挟まずに、調味料ケースに入れてお弁当箱に詰めてみました。

 もちろん挟んでもOKです。

(隙間埋め・・・プチトマト・グリーンリーフ)

 

 

 

 

2010年2月 5日 19:07 | この記事のURL | トラックバック(0)

チーズに楊枝でお絵かき*とりさんのお弁当

おはようございます。ichigoです。

 

先日、ふらっと立ち寄った駅ビルの中で

とても可愛い雑貨屋さんを発見しました。。。

 

好きな物がいっぱいで、あっちを見たり、こっちを見たり・・・(笑)

 

小さな牛乳瓶やアルミカップを少し買ってきました。

何に使おうか考えるのも楽しみです^^

 

 

 

それでは、今日のお弁当です。

今日は、フリーハンドでチーズにお絵かきをしてみました。

型紙など作らないので、優しいラインに仕上がりますよ〜

 

 

とり3.jpg  

 

「とりさんのお弁当」です。

 

作り方です。今日は各工程写真あります。。。

 

■とりの作り方■

(材料)

スライスチーズ     1枚

チェダーチーズ     1/2枚

ハム           1枚

黒ごま          1粒

 

とり手順1912.jpg  

まずはじめに・・・使う道具は、これ。

楊枝と普通のサイズのストローです。

 

とり手順2912.jpg

① スライスチーズを楊枝でなぞるようにして「とり」の体をカットします。

  三日月の形を意識してカットしてみて下さいね。

 

  チーズの底面のフィルムはつけておいて下さい。

  はがしてしまうと、まな板にくっついてしまいます。

 

とり手順3912.jpg

② カットしたら取り出し、ハムの上にすぐ乗せます。

 

とり手順4912.jpg

③ チェダーチーズも同じ要領でカットします。

  三角のクチバシと靴下のような形の足、花びらのような形の羽。

 

  ハムに移動する際は、持っている楊枝で側面をちょこんと刺し

  移動すると衛生的ですし簡単です。

 

とり手順5912.jpg

④ 同じように③のパーツをのせます。

 

とり手順6912.jpg

⑤ 黒ごまの目、ストローで抜いたハムの頬をおいて完成。

  ハムの頬は端の方を抜いて下さいね。

  (チーズが余ったので、ストローで抜いて合わせ、お花のワンポイントも作ってみました。)

 

とり手順7912.jpg

⑥ 余分なハムをナイフでカットして完成。

 

「とりさん」の作業は鶏を揚げている間に、作業をすすめます〜^^

 

 

■揚げ鶏のケッカーソース■

(材料)

鶏もも肉     60g

胡瓜       2センチくらい

プチトマト     1ヶ

オリーブ油    小さじ2★

レモン汁     小さじ2★

はちみつ     小さじ1/4★

塩コショウ    少々

片栗粉      少々

 

① 鶏もも肉を2等分し、身側に数本切り込みを入れる。

② ①に塩コショウをし片栗粉をまぶし、油(分量外)で揚げる。

③ 胡瓜・プチトマトは細かくカットし、★の調味料と和える。

④ ②の火が通ったら、ペーパーで油を抑え、③をからめ塩コショウで味を調える。

 

ケッカーソース大好きです^^

お家で食べる場合は、すりおろしたニンニクを少し加えて下さいね。

 

■ハムとパセリのオムレツ■

(材料)

とりさんのカットで残ったハム

卵            1個

刻んだパセリ     少々

塩コショウ       少々

 

① 卵を溶きほぐし、細かくカットしたハムとパセリを加える。

② 塩コショウ少々を加える。

③ フライパンに卵液を流しいれ、箸で手早くかき混ぜ

  3つに折り形を整え、丁寧に火を入れる。

 

余ったチーズを入れても美味しいです。

 

 

■おまけ■

 

とり手順8912.jpg

 

「とりさん」の下に隠れたオカズを入れると楽しいです^^

今回はタラコ。

一口分をお皿に乗せてふわっとラップをかけてレンジで20〜30秒かけます。

ほぐしてから、ご飯の上へ。

(加熱する際、タラコが飛び散らないよう気をつけて下さい。。。)

 

 

 

 

  

 

 

 

2008年9月12日 10:50 | この記事のURL | コメント(6) | トラックバック(0)

かもめのオムライス

おはようございます。ichigoです。

 

タイトルに「かもめのオムライス」と書いていて・・・

少し前にはまって何度も観た「かもめ食堂」を思い出しました。

 

お話の内容も素敵でしたが

可愛い北欧雑貨や丁寧に作られた日本食、

そしてなんといってもシナモンパンに目が釘付け。

 

すっかり影響されて

自宅で作るシナモンパンもしばらくの間「かもめ食堂風」でした(笑)

久しぶりに、あのシナモンパンを作ってみたいです。。。

 

 

 

それでは今日のお弁当です。

型抜きを使って簡単に「かもめ」のオムライス。

チキンライスも、鶏挽肉を使って短時間で作ります。

 

かもめ2.jpg

 

■「かもめ」の作り方■

①蒲鉾を5mm幅で縦にスライスし、かもめの型で抜く。

②熱湯でさっと茹でる。(夏場なので必ず火を入れて下さい)

③チェダーチーズをかもめの型で抜きくちばしを作る。(※写真参照)

④海苔を4つ折りにして羽のさきを作り、マヨネーズで貼る。

⑤黒ごまの目をマヨネーズでとめて完成。

 

かもめ.jpg

 

※くちばしの抜き方です。

チェダーチーズを使用しています。

チーズの端をかもめの型のくちばし部分のみ使い抜きます。

同じ型を使用することにより、パーツを重ねた際、サイズがぴったり合いますよ。

 

 

■オムライス■

(材料)

ご飯           100g

鶏挽肉          30g

ミックスベジタブル   大さじ1

ケチャップ        大さじ1

砂糖           少々

塩コショウ        少々

卵            1個

オクラ          1/2本(30秒程茹でたもの) 

 

 

①フライパンに油をひき、鶏挽肉、ミックスベジタブルの順で炒め

  鶏挽肉に火が通ったら、ご飯を加える。

②ケチャップ、砂糖を加え、塩コショウで味を整えチキンライスの完成。

③卵を溶きほぐし、塩コショウ少々を加え熱したフライパンに卵液を流し入れる。

④箸で混ぜて、柔らかめに炒る。(お弁当に入れるので半熟にならないように注意)

⑤②をお弁当箱に詰めて、④の卵を上にのせる。

⑥カットしたオクラと、「かもめ」をのせる。

 

 

■しめじのマリネ■

(材料)

しめじ      30g

絹さや      3枚

レモン果汁    小さじ半★

オリーブ油    小さじ半★

塩コショウ    少々★

 

①しめじ、絹さやをさっと茹でる。

②絹さやは冷水にとり、食べやすい大きさにカットする。

 しめじは、キッチンペーパーにとり、余分な水分をおさえる。

③②を★で和えて完成。

 

 

■お花のウインナー■

①ウインナーに十字に切り込みを入れ、ミックスベジタブルの人参と共に1分程茹でる。

②切り口が綺麗に開いたらキッチンペーパーにとり、ピックで人参、ウインナーの順にさす。

 

 

かもめ4.jpg

 

 

 

■タレ容器がない時のケチャップの持たせ方■

 

ケチャップ1.jpg

ラップでケチャップを包み輪ゴムでとめます。

(楊枝も必ず持たせて下さいね)

ケチャップ2.jpg

ケチャップを出すときは、ケチャップを入れた

ラップの中心部分あたりを静かに楊枝でさして・・・

ケチャップ3.jpg

押し出します。。。

手は7歳の娘です〜

幼稚園のお子様ですと、まだ少し難しいかな??

一応、ご参考までに^^

 

 

2008年8月 7日 06:26 | この記事のURL | コメント(6) | トラックバック(0)

小鳥のサンドイッチ

こんにちは。ichigoです。

 

今日は我が家の子供たちも終業式です。

いよいよ夏休みが始まりますね。

 

娘の宿題の「自由研究」・・・今から何にしようか

あれこれ親子で相談しています^^

 

植物の図鑑作り、玉ねぎが目にしみない実験、ねむの木の観察、

牛乳パックからの再生紙などなど。。。

子供のころ親子で取り組んだ自由研究が思い出されます。

 

娘にとっても、思い出に残るような楽しい自由研究にしたいです^^

 

 

今日のお弁当です〜

小鳥1.jpg

 

小鳥さんのサンドイッチ弁当です。

 

先日、スーパーで小さなサイズの「お魚ソーセージ」を見つけました。

これを使って無駄なく、何か作れないかな。。。と考え

普通サイズの「お魚ソーセージ」と合わせて、小鳥さんを作ってみました。

 

 

今日は手順付きで作り方を紹介します。

 

■小鳥の作り方■

材料(お魚ソーセージ大小・茹でた人参・黒胡麻・パスタ)

 

 

手順1.jpg

 

① 大小のお魚ソーセージを用意する。

   小さなサイズの物が手に入らない場合、普通サイズのお魚ソーセージを

    丸型で抜いて使用してもOK。

 

 

手順2.jpg

 

 ② ソーセージをカットする。

    大きいほうは1㎝弱、小さいほうは5mmの厚さ。

 

    夏場なので、カット後、 熱湯で少し茹でて下さい。

 

 

手順3.jpg

 

③ パーツ作り。

   茹でた人参を小さなハートの型で2枚抜く。

   ハートの尖った部分で三角を2枚抜く。(口ばし)

   ストローで丸を2枚抜く。(頬)

 

 

手順4.jpg

 

④ 小さなソーセージに切り込みを入れ、③の口ばしを さしこむ。(顔)

 

 

手順5.jpg

 

⑤ 大きいソーセージに④の顔、③の頬を順におき乾燥パスタを上からさして固定する。

  パスタは2〜3時間たつと、水分と塩分を吸って柔らかくなっています。

 

 

手順6.jpg

 

⑥ ③のハートを羽に見立て、パスタで固定する。

 

 

手順7.jpg

 

⑦ 黒胡麻を目の位置にさしこんだら完成。

 

 

小鳥6.jpg

 

 

■薄焼き卵のサンドイッチ■

サンドイッチパン   2枚

ベーコン        1枚

刻んだパセリ     少々

塩コショウ       少々

マーガリン       少々

ケチャップ       少々

 

① 溶きほぐした卵に、刻んだパセリ、細かくカットしたベーコン、塩コショウを混ぜ合わせる。

② 熱した卵焼き用のフライパンに油をひき①を全て流しいれ薄焼き卵の要領で焼く。

  焼けたら、キッチンペーパーにとり、余分な油をおさえる。

③ サンドイッチパンにマーガリンを塗り、②の薄焼き卵を半分にカットしてのせる。

  ケチャップを4か所に少量塗り、もう一枚のパンでサンドする。

④4分割し、パンの上に小鳥を飾り完成。

 

※卵焼き用のフライパンを使うのは、四角く焼きあがった薄焼き卵を半分にカットすると

 ちょうどパンのサイズに合うからです。丸いフライパンで焼いて頂いても構いません。

 

※ケチャップは、パンを4分割するので4分割した時の中心部分あたりに塗りましょう。

 カットする際に、ケチャップがはみ出ません。

 

※薄焼き卵は、今回1/2枚しか使っていませんが、よく食べるお子さんであれば

 1枚全部はさむとボリュームが出ます。

 

■牛肉のパプリカロールソテー■

牛薄切り肉    2枚

パプリカ      20g

バルサミコ酢   小さじ1★

醤油        小さじ半★

みりん       小さじ半★

塩コショウ     少々

小麦粉       少々

オリーブ油     少々

 

①牛肉に塩コショウをして下味をつけ、細切りにしたパプリカを10gずつ巻く。

②①に小麦粉をまぶし、余分な粉をはたく。

③熱したフライパンにオリーブ油をひき、閉じ目を下にしてソテーする。

④表面の色が変わってきたら★印の調味料を加え蒸し焼きにする。

⑤パプリカまで火が通ったら、蓋をあけ、フライパンをゆすりながらタレをからめる。

 

■その他のおかず■

ブロッコリー

プチトマト

 

 

サンドイッチの切り口が見えないので、

切り口を上に向けた写真も載せておきます^^

サンドイッチの詰め方によっても、お弁当の雰囲気が変わります。

ちなみに。。。私は、上の写真の詰め方が好みです^m^

 

小鳥5.jpg

 

簡単にできる小鳥と、ボリュームのある薄焼き卵のサンドイッチ、

是非作ってみて下さいね^^

 

 (追記)

クローバーは型抜きを使用しています。

胡瓜の皮部分を抜きました。

型は、合羽橋にある「お菓子の森」で購入したものです。

 

 

2008年7月18日 10:04 | この記事のURL | コメント(8) | トラックバック(0)




新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ


akinoichigo
akinoichigo
11歳の女の子と8歳の男の子のママ。
娘の好き嫌い克服の為、可愛いキャラクター弁当作りを始める。
ブログ「わくわくキャラクター弁当2」を運営。
現在、書籍・ネットを中心にお弁当デザイナーとして活動中。

わくわくキャラクター弁当II
http://aichigo.
blog109.fc2.com


アーカイブ

もっと見る>>みんなの投稿コーナー
GWにも大活躍!サンドイッチ
もっと見る>>スペシャル企画
もっと見る>> 連載:人気ブロガーさんのレシピと暮らし
HOT TOPICS

↑PAGE TOP