おはようございます。
今日は、葉っぱの形をしたおにぎりに
ryon4さんのぷっくりおにぎりで小さなテントウムシを乗せました。
春一番ももうすぐですね^^
■葉っぱのっけテントウムシ
(材料)
ご飯・・・子供茶碗1杯分
デコふり(赤)・・・少々
海苔・・・少々
① ご飯は30g除き、ラップで葉っぱの形に成形する。
② 残りの30gのご飯にデコふり(赤)を混ぜて2等分し、ラップで丸く握る。
③ 海苔を帯状にカットし、②に巻いてテントウムシの頭を作る。
④ 海苔を細長くカットし、③に貼ってテントウムシの体の線を作る。
⑤ 海苔をパンチで抜いて④に貼り、体の模様を作る。
⑥ ラップで再度軽く握り、海苔を馴染ませる。
■スティックハンバーグ■
(材料)
豚ひき肉・・・60g
玉ねぎ・・・1/8個
溶き卵・・・1/3個
パン粉・・・大さじ1
ナツメグ・・・少々
塩コショウ・・・少々
白ワイン・・・大さじ1
サラダ油・・・少々
醤油・・・少々
大葉・・・1/2枚
① 玉ねぎはみじん切りにし、耐熱カップへ入れてレンジで40秒加熱する。
② パン粉は溶いた卵とよく混ぜ合わせておく。
③ ①、②、豚ひき肉、ナツメグ、塩コショウを粘りが出るまでよく混ぜる。
④ 手にサラダ油をぬり、③をスティック状に2本成形する。
⑤ フライパンにサラダ油を熱し、④を焼く。
⑥ ⑤に白ワインを加え蒸し焼きにする。
⑦ 醤油をさっとまわしかけ、大葉で巻いたら完成。
■さつま揚げと切干大根の煮物■
(材料)
切干大根・・・5g
人参・・・1/4本
さつま揚げ・・・1/2枚
だし汁・・・200cc
醤油・・・大さじ2★
酒・・・大さじ2★
砂糖・・・大さじ1と1/2★
サラダ油・・・少々
① 切干大根は水で戻す。
② 人参は細切り、さつま揚げは薄切りにする。
③ ①、②をサラダ油を熱したフライパンで炒める。
④ だし汁を加え5分ほど煮たら、★を加え落とし蓋をし、柔らかくなるまで煮る。
(隙間埋め・・・卵焼き・パセリ・グリーンリーフ)
※お花は、チェダーチーズと人参をパスタでとめています。
新刊のお知らせ
本日、大和書房さんより
「akinoichigoの子どもがよろこぶ魔法のおべんとう」 が発売です。
本体952円+税
2010年2月26日 10:23 | この記事のURL
おはようございます。
今日は定番ですが・・・鶉を使ったお雛様です。
成形して丸いお顔にしました。
三角に握ったおにぎりに鶉のお雛様をさしても可愛いですよ。
■お雛様■
(材料)
鶉・・・2個
茹でた人参・・・少々
海苔・・・少々
塩・・・少々
イカ墨パスタ・・・少々
マヨネーズ・・・少々
① 鶉を水から8分茹でて殻をむく。
② 温かいうちにラップにくるみ丸く形を整え、裏面になるほうに塩をふっておく。
③ お弁当箱にチャーハンとオカズを詰めて、ピックにさした鶉をのせる。
(ピックが鶉から飛び出るようであれば、先をカットしましょう)
④ イカ墨パスタを目の位置にさしこむ。(パスタは時間がたつと柔らかくなりますよ)
(カットした海苔や、黒ゴマでも可。イカ墨パスタは、カルディなどの輸入食材店で手に入ります)
⑤ 海苔をカットして髪の毛を作り、マヨネーズで貼る。
⑥ 頬位置の白身をストローで抜く。(さしこんでクルクル回すと、簡単に抜きとれます)
⑦ ⑥と同じストローで人参を抜く。
⑧ ⑦の人参を抜いた頬位置にさしこみ完成。
※余った人参は桜型で抜き、白ゴマをふります。
■ピック■
今回は、こちらのパッケージに入ったピックを使いました。
他にも、色々出ているので探してみて下さい^^
■チャーハン■
(材料)
焼き豚・・・1枚
冷やごはん・・・子供茶碗1杯分
卵・・・1/2個
茹でた人参・・・少々
ネギ・・・2㎝
ラード・・・少々
鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2
塩コショウ・・・少々
醤油・・・少々
① 焼き豚、ネギ、人参は細かく刻む。
② 卵を溶きほぐし、冷やご飯とよく混ぜておく。
③ フライパンにラードを熱し、①を炒めたら②を加える。
④ 手早く炒め合わせ、鶏ガラスープの素・塩コショウで味付けをする。
⑤ 鍋肌に醤油をたらし、全体に混ぜ合わせたら完成。
■肉じゃがコロッケ■
(材料)
肉じゃが・・・40g(挽肉の肉じゃがが美味しいです)
キャンディチーズ・・・1個
小麦粉・・・少々
溶き卵・・・少々
パン粉・・・少々
揚げ油・・・適量
① 肉じゃがをフォークでつぶす。
② ①でキャンディチーズを包み、丸く形を整える。
③ 小麦粉・溶き卵・パン粉の順で衣をつける。
④ 180度の油で狐色になるまで揚げたら完成。
(※隙間埋め・・・プチトマト・スナップエンドウ・グリーンリーフ)
新刊のお知らせ
本日、大和書房さんより
「akinoichigoの子どもがよろこぶ魔法のおべんとう」 が発売です。
本体952円+税
2010年2月18日 10:05 | この記事のURL
おはようございます。
寒い日が続いていますね。
今日は、パンダを「ごろ寝」させてみました。
時間があれば、手元に本や果物など持たせても
可愛いかなと思います。
※パンダの尾は白色ですが、目立つように黒にしてみました。
チーズを丸く抜いて乗せてもOKです♪
■ごろ寝パンダ■
(材料)
スライスチーズ・・・1枚
ハム・・・1枚
海苔・・・少々
カニカマ・・・1本
① オーブンシートで型紙を作る。
(分かりやすいよう、黒パーツ部分を塗りました。塗らなくてもOKです)
② ①をスライスチーズの上に乗せ、輪郭を爪楊枝でカットする。
③ ②をハムの上に乗せる。(溶け防止)
④ 海苔を型紙に沿ってカットし、パンダの黒パーツ部分を作る。
⑤ ④を③に貼る。
⑥ 型紙から顔を切り離し、チーズの上に乗せたら輪郭を爪楊枝でカットする。
⑦ ⑥を③に乗せ、④でカットした顔のパーツを貼る。
⑧ カニカマの赤い部分をはがし、ストローで抜く。頬に貼る。
⑨ ハムの余分な部分をナイフで切り落とす。
⑩ 残ったチーズは花型で抜き、口金で抜いたカニカマの花芯をのせる。
(最後にお弁当に飾りましょう)
■鶏の竜田揚げ■
(材料)
鶏もも肉・・・60g
醤油・・・小さじ1★
酒・・・小さじ1★
すりおろし生姜・・・少々★
塩コショウ・・・少々★
片栗粉・・・適量
① 鶏もも肉を半分に切り、★の調味料に20分漬ける。
② ①に片栗粉をはたき、中温の油で1分半揚げる。
③ ②を一度取り出し、数分休ませたら更に1分半からりと揚げる。
■人参の味噌ごま和え■
(材料)
人参・・・1/3本
みりん・・・小さじ1★
すりごま・・・小さじ1★
味噌・・・小さじ1/2★
① 人参は細切りにし、ラップをかけてレンジで50秒〜1分加熱する。
② ★の調味料を合わせ、①と和える。
(隙間埋め・・・赤ウインナー・ブロッコリー・リーフレタス)
※黒米を使用しました。
2010年2月12日 07:25 | この記事のURL
おはようございます。
昨年、ナチュラルキッチンで可愛い型抜きを見つけました。(全部100円!)
お弁当の型抜きには、小さめの物を求めがちですが・・・
やや大きめの型抜きも、パン抜きとしてとっても便利です。
抜くだけで、とっても可愛いですよ。
サンドイッチにのせたり、OPPへ入れたり
アレンジを色々楽しんで下さいね。
■型抜きパン■
(材料)
サンドイッチパン・・・好みの分量
① サンドイッチパンを好みの型で抜く。
うまく抜けない場合、裏面からも押してあげると綺麗に抜けますよ。
② ストローをまわすようにして、目の位置を抜く。
■お花の茹で卵■
(材料)
卵・・・1個
マヨネーズ・・・小さじ1/2★
刻みピクルス・・・小さじ1/2★
枝豆・・・2粒
① 卵は水から11分茹でてカラをむく。
お花の型抜き上部の花弁部分のみ押し当て、白身をカットする。
(型を斜めに持つとカットしやすいです)
② 1周ぐるりとカットする。
③ 静かに上下をはなし、黄身を丁寧に取り出す。
④ 黄身をフォークでつぶし、マヨネーズ・刻みピクルスを混ぜて白身のカップへ適量戻す。
⑤ 枝豆を2粒飾り完成。
■豚肉とブロッコリーの炒め物■
(材料)
豚薄切り肉・・・50g
ブロッコリー・・・2房(小さくわける)
マヨネーズ・・・小さじ2★
オイスターソース・・・小さじ1/2★
塩コショウ・・・少々
① ブロッコリーは2分ほど塩ゆでする。
② フライパンにサラダ油を熱し、食べやすい大きさにカットした豚肉を炒める。
③ ②にブロッコリー加えたら、★で味付けする。
④ 塩コショウで味を調え完成。
※ジャムは挟まずに、調味料ケースに入れてお弁当箱に詰めてみました。
もちろん挟んでもOKです。
(隙間埋め・・・プチトマト・グリーンリーフ)
2010年2月 5日 19:07 | この記事のURL | トラックバック(0)
![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |
![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |
![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |
![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |
![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
連載ブログランキング