ごろ寝パンダのお弁当
おはようございます。
寒い日が続いていますね。
今日は、パンダを「ごろ寝」させてみました。
時間があれば、手元に本や果物など持たせても
可愛いかなと思います。
※パンダの尾は白色ですが、目立つように黒にしてみました。
チーズを丸く抜いて乗せてもOKです♪
■ごろ寝パンダ■
(材料)
スライスチーズ・・・1枚
ハム・・・1枚
海苔・・・少々
カニカマ・・・1本
① オーブンシートで型紙を作る。
(分かりやすいよう、黒パーツ部分を塗りました。塗らなくてもOKです)
② ①をスライスチーズの上に乗せ、輪郭を爪楊枝でカットする。
③ ②をハムの上に乗せる。(溶け防止)
④ 海苔を型紙に沿ってカットし、パンダの黒パーツ部分を作る。
⑤ ④を③に貼る。
⑥ 型紙から顔を切り離し、チーズの上に乗せたら輪郭を爪楊枝でカットする。
⑦ ⑥を③に乗せ、④でカットした顔のパーツを貼る。
⑧ カニカマの赤い部分をはがし、ストローで抜く。頬に貼る。
⑨ ハムの余分な部分をナイフで切り落とす。
⑩ 残ったチーズは花型で抜き、口金で抜いたカニカマの花芯をのせる。
(最後にお弁当に飾りましょう)
■鶏の竜田揚げ■
(材料)
鶏もも肉・・・60g
醤油・・・小さじ1★
酒・・・小さじ1★
すりおろし生姜・・・少々★
塩コショウ・・・少々★
片栗粉・・・適量
① 鶏もも肉を半分に切り、★の調味料に20分漬ける。
② ①に片栗粉をはたき、中温の油で1分半揚げる。
③ ②を一度取り出し、数分休ませたら更に1分半からりと揚げる。
■人参の味噌ごま和え■
(材料)
人参・・・1/3本
みりん・・・小さじ1★
すりごま・・・小さじ1★
味噌・・・小さじ1/2★
① 人参は細切りにし、ラップをかけてレンジで50秒〜1分加熱する。
② ★の調味料を合わせ、①と和える。
(隙間埋め・・・赤ウインナー・ブロッコリー・リーフレタス)
※黒米を使用しました。
2010年2月12日 07:25 | この記事のURL
![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |
![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |
![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |
![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |
![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
連載ブログランキング