金太郎海苔巻き
おはようございます。
今日は、子供の日も近いので
金太郎飴をイメージした「金太郎海苔巻き」です。
顔部分はお魚ソーセージを使用しましたが
苦手な方は、炒ったタラコやすり潰した鮭フレークを
細巻きにして使用してもOKです。
■金太郎海苔巻き■
(材料)
酢飯・・・130g
海苔・・・2/3枚
お魚ソーセージ・・・1本
マヨネーズ・・・少々
① 巻きすに海苔を乗せ、酢飯をおく。(手前1㎝、奥2㎝はあけておく)
② お魚ソーセージをのせる。
③ お魚ソーセージをを人差指でおさえながらしっかり巻く。
④ 巻きすに巻いたまま数分おいてなじませたら、巻き終わり部分を下にして6等分する。
(はじめに真ん中を2等分し、それぞれ3等分すると同じ大きさに揃います)
⑤ お弁当箱に詰める。(端は入れていません)
⑥ 海苔をカットして金太郎の髪の毛を作る。
(お魚ソーセージの大きさをイメージして半円にカットし、前髪の切り込みを入れましょう)
⑦ ⑥を⑤にマヨネーズで貼る。
⑧ 海苔をパンチして顔を作り⑦にマヨネーズで貼る。
(パンチはアーネストさんのうずらカッターピッコロンの付属品です)
↓顔をつけるのは見える部分だけ!
手間も省け、品よく仕上がりますよ。
■ささみの青のりピカタ風(4個分)■
(材料)
ささみ・・・2本
卵・・・1/3個
塩コショウ・・・少々
青のり・・・小さじ1/2
ごま油・・・少々
小麦粉・・・ひとつまみ程度
① ささみは筋をとり粗めに刻む。軽く小麦粉をふる。
② ①と溶いた卵、青のりを混ぜ、塩コショウで下味をつける。
③ フライパンにごま油を熱し、②をスプーンで落とし両面焼く。
④ ③を塩コショウで味を調え完成。
■大学芋■
(材料)
金時芋・・・1本(細めのもの)
水あめ・・・大さじ3★
醤油・・・小さじ1★
砂糖・・・小さじ1★
塩・・・ひとつまみ★
水・・・小さじ1★
黒ゴマ・・・1つまみ
揚げ油・・・適量
① 金時芋は1センチ幅の輪切りにして水にさらし、しっかりキッチンペーパーで水気を切る。
② 油を熱し、①を低温から5分ほど素揚げして引きあげる。
③ ②を2〜3分休ませたら、高温にした油で再度からっと揚げる。
④ フライパンに★を入れて弱火にかけ、ふつふつしてきたら③を加えさっと混ぜ合わせる。
⑤ ④に黒ゴマをふり完成。
(その他・・・高野豆腐と人参の煮物・パセリ)
2011年4月23日 11:05 | この記事のURL | トラックバック(0)
![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |
![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |
![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |
![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |
![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
連載ブログランキング