【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

TOP > 特集&連載 > キャラ弁連載:15分でできる簡単キャラクター弁当 > 玉乗りタコのお弁当
15分でできる簡単キャラクター弁当

玉乗りタコのお弁当

 

 

玉乗りたこ2.jpg  

 

おはようございます。

 

朝晩が急に涼しくなりましたね。

8月ですが・・・そろそろ長袖を出すべき??と迷っています^^;

 

今日は、運動会のお弁当のオカズにもいいかな〜と思い

「玉乗りたこちゃん」のお弁当です。

 

下を鶉にしましたがプチトマトでもOKです。

 

 

 

■玉乗りタコちゃん■

(材料)

赤ウインナー・・・1本(長めのもの)

鶉・・・2個

ハム・・・少々

パスタ・・・少々

イカ墨パスタ・・・少々

塩コショウ・・・少々

サラダ油・・・少々

 

① 鶉は水から8分茹でて殻をむく。

  フライパンに油を熱しソテーしたら塩コショウで味付けをする。

② 赤ウインナーは縦半分にカットし、切り口に十字の切り込みを入れる。

t08281.jpg

③ 熱湯で切り口が開くまで茹でる。

④ ハムをストローで丸く抜き、口を作る。

t08282.jpg

⑤ ③に④の口をパスタで固定する。

t08283.jpg

⑥ 目の位置に短く折ったイカ墨パスタをさす。

t08284.jpg

⑦ 楊枝で①と⑥をとめ完成。

t08285.jpg 

 

 

 

■豚肉とピーマンの中華炒め■

(材料・作りやすい分量です)

豚こま切れ肉・・・30g

ピーマン・・・小1個

パプリカ黄・・・1/4個

シイタケ・・・1個

水・・・大さじ2★

鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2★

片栗粉・・・小さじ1/2★

塩コショウ・・・少々

ゴマ油・・・少々

 

① ピーマン・パプリカは乱切りにする。シイタケは柄をとり4等分する。

② フライパンにごま油を熱し、豚肉を炒める。色が変わったら

  ピーマン・パプリカ・しいたけを加え炒め合わせる。

③ ②に合わせた★を一度に加え炒める。塩コショウで味付けし完成。

 

 

 

■ゴーヤと人参のポン酢和え■

(材料)

ゴーヤ・・・40g

人参の輪切り・・・2枚

ポン酢・・・小さじ1

鰹節・・・ひとつまみ

 

① ゴーヤは縦半分にカットしてワタをスプーンでのぞき、薄切りにする。

② ①を塩水に1分ほどさらしたら、水気ををきる。

③ 鍋に水から人参を入れ、沸騰したら②のゴーヤを入れてさっと茹でて先に取りだす。

  冷水にさらし水気を切る。

④ ③の人参が柔らかくなったら取り出し、千切りにする。

⑤ ③のゴーヤと④の人参をボールに入れ、ポン酢・鰹節で和える。

 

 

 

 

 

玉乗りたこ.jpg  

(隙間埋め・・・グリーンリーフ・紫蘇)

 

 

 

 

 

2009年8月28日 13:57 | この記事のURL












新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ


akinoichigo
akinoichigo
11歳の女の子と8歳の男の子のママ。
娘の好き嫌い克服の為、可愛いキャラクター弁当作りを始める。
ブログ「わくわくキャラクター弁当2」を運営。
現在、書籍・ネットを中心にお弁当デザイナーとして活動中。

わくわくキャラクター弁当II
http://aichigo.
blog109.fc2.com


↑PAGE TOP