【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

TOP > 特集&連載 > キャラ弁連載:15分でできる簡単キャラクター弁当 > イカタコウインナーのお弁当
15分でできる簡単キャラクター弁当

イカタコウインナーのお弁当

 

i09041.jpg

おはようございます。

 

いつもは皮面にお顔をつけてしまうタコウインナーですが

今日は、カット面にお顔をつけてみました。

 

帽子のようになった皮面に少し切り込みを入れて頭はイカ風に。

 

ちょっと変わったタコウインナーも面白いかなと思います。

 

 

■イカタコウインナー■

(材料)

赤ウインナー・・・1本

ハム・・・少々

パスタ・・・少々

イカ墨パスタ・・・少々

 

① 赤ウインナーを斜め半分にカットする。

  左右の側面に5mmの切り込みを入れる。

i09044.jpg

② カット面に3本切り込みを入れ足を作る。

i09045.jpg

③ 熱湯で1分ほどボイルする。

④ イカ墨パスタを短く折り、目の位置にさしこむ。

i09046.jpg

⑤ ハムをストローで抜き、真中をパスタでとめて口を作り完成。

i09047.jpg

 

 

■豚こま切れ肉とレンコンの黒酢炒め■

(材料・作りやすい分量)

豚こま切れ肉・・・50g

レンコン・・・30g

黒酢・・・大1★

砂糖・・・大1/2強★

醤油・・・大1/2強★

酒・・・大1/2★

塩・・・少々

片栗粉・・・適量

サラダ油・・・適量

 

① 豚こま切れ肉に片栗粉をまぶしておく。

② れんこんは薄めのイチョウ切りにし酢水(分量外)にさらす。

③ フライパンにサラダ油を熱し、豚肉・レンコンの順で炒める。

④ 合わせた★の調味料を③に加える。

⑤ 塩少々で味を調え完成。

 

 

■きんぴらごぼう■

(材料)

ごぼう・・・1/2本

人参・・・1/3本

酒・・・小さじ2★

醤油・・・小さじ2★

砂糖・・・小さじ2★

ごま油・・・適量

白ゴマ・・・少々

 

① 人参とごぼうは千切りにし、ごぼうは水にさらしておく。

② フライパンにごま油を熱し、水気をきったごぼうと人参を炒める。

③ ②に水大さじ1を加え2〜3分炒める。

④ ★の調味料を加えたら強めの中火にして水分が少なくなるまで炒める。

⑤ 白ゴマをふり完成。

 

※きんぴらは前日に作っておくと翌日らくちんです。1回分ずつカップへ入れて冷凍保存も可。

 

 

 

i09043.jpg

(隙間埋め・・・プチトマト、パセリ、グリンピース)

 

 

使用したバランはこちら↓

i09048.jpg

小さなサイズのハートバラン。ダイソーで購入できますよ^^

 

 

 

 

2009年9月 4日 21:54 | この記事のURL | トラックバック(0)





トラックバック(0件)
このエントリーのトラックバックURL
http://www.recipe-blog.jp/mt6/mt-tb.cgi/3351







新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ


akinoichigo
akinoichigo
11歳の女の子と8歳の男の子のママ。
娘の好き嫌い克服の為、可愛いキャラクター弁当作りを始める。
ブログ「わくわくキャラクター弁当2」を運営。
現在、書籍・ネットを中心にお弁当デザイナーとして活動中。

わくわくキャラクター弁当II
http://aichigo.
blog109.fc2.com


↑PAGE TOP