梅花入り切り込みオニギリ弁当
おはようございます。
今日も小梅を使ったお弁当です。
小梅1個でお花1個を作ります。
花びらを開く作業がやや難しいかも・・・?
綺麗におさまるので、土台は切り込みオニギリがおすすめです。
■梅花入り切り込みオニギリ■
(材料)
ご飯 子供茶碗1杯分
海苔 1/4サイズ×2枚
小梅 2個
塩・好みの具 少々
① ご飯に塩少々をまぶし2等分する。好みの具を詰めてラップで丸く握る。
② ①が温かいうちに海苔を巻き、再びラップでなじませる。
③ ぴったりと海苔がくっついたら、ラップの上から水で濡らしたナイフで十字の切り込みを入れる。
④ ラップを引っ張るように縛り、切り口を広げる。
ぐっと絞るとこのように広がります↓
この切り口に好みの具を入れても楽しいです。
(今回は、梅を入れるだけなのでここまで広げなくてOK)
⑤ 梅のおヘソが下になるように持ち、小梅の側面に4カ所
切り込みを入れて花びらを作る。
⑥ ⑤でカットした花びらを包丁などを使い丁寧に開く。(皮1枚を残すようなイメージで)
⑦ おにぎりにさし、完成。
■まぐろの煮物■
(材料)
まぐろ 80g
水 100cc★
醤油 大さじ1★
酒 大さじ1★
砂糖 大さじ1★
生姜の千切り 少々
① マグロは角切りにする。
② 小鍋に★の調味料を煮立たせる。
③ ②に生姜、まぐろの順で加える。
④ 汁気がなくなるまで中火で煮詰めて完成。
■蒸し茄子■
(材料)
茄子 1/2本
いんげん 1本
小ネギ 少々
ポン酢 少々
① 茄子はへたをとる。いんげんは筋をとる。
② 蒸し器に入れて5〜6分蒸す。
③ 小口切りにしたネギと糸唐辛子をのせ、ポン酢少々をかける。
※ややふちに高さのあるフライパンで蒸すと簡単です。
カップでしっかり仕切り、やや少なめを意識して盛り付けると「和」な感じに仕上がると思います。
2009年7月17日 14:08 | この記事のURL | トラックバック(0)
![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |
![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |
![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |
![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |
![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
連載ブログランキング