【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

TOP > 特集&連載 > キャラ弁連載:15分でできる簡単キャラクター弁当 > 黄色てんとう虫のお弁当
15分でできる簡単キャラクター弁当

黄色てんとう虫のお弁当

t03272.jpg

 

おはようございます。

暖かくなってきましたね^^

お弁当も、春らしい物を考えてみました。

 

まん丸おにぎりで黄色てんとう虫のお弁当です。

てんとう虫=赤色というイメージの方が強いですが

黄色てんとう虫も可愛いかな〜と思います。

 

 

 

■黄色てんとう虫■

(材料)

ご飯子供茶碗        1杯分

茹で卵の黄身        1/2個

茹でたグリンピース     8粒

海苔              1/8枚程度

塩                少々

パセリの茎          「Y字」になっている部分2本

 

① ゆで卵の黄身は裏ごしし、ご飯に混ぜ込む。

   味をみながら塩を加える。(やや強めにふったほうが美味しいです)

t03274.jpg

② 2等分し、ラップで丸く握る。

t03275.jpg

③ 海苔を半分にカットし、おにぎりにそれぞれ巻きつけたら再びラップで握り馴染ませる。

t03276.jpg

④ グリンピーズを体の模様の位置にバランスよく配置し、再びラップで握り馴染ませる。

t03277.jpg

⑤ ④のおにぎりをオカズカップへ入れてお弁当箱へ詰めたら、

   2mm×5㎝幅にカットした海苔を中心に貼る。

⑥ 頭部の中心あたりに優しく楊枝等で穴をあけパセリの茎をさしたら完成。

t03279.jpg

 

 

 

 

 

■ささみのチーズパン粉焼き■

(材料)

ささみ             1本

パン粉             大さじ2

粉チーズ           小さじ1

塩コショウ           少々

天ぷら粉           大さじ2

水               大さじ2

乾燥パセリ          少々

アスパラ           1本

オリーブ油          適量

 

① ささみは筋をとり3等分にし、塩コショウで下味を付ける。

  アスパラは根に近い部分の皮をむき4等分する。

② 天ぷら粉を水でとき、①のささみをくぐらせる。

③ パン粉と粉チーズをよく混ぜ合わせ、②にまぶす。

④ フライパンにオリーブ油をやや多めに熱し、③とアスパラを丁寧に焼く。

⑤ 焼きあがったら、乾燥パセリをふる。

 

 

 

■しめじとネギの牡蠣醤油煮■

(材料)

しめじ           30g

ネギ            4㎝

水              50cc★

牡蠣醤油         小さじ2★

みりん           小さじ1★

しょうが           少々★

 

① ★の材料をすべて小鍋へ入れ煮立たせる。

② ①にネギしめじの順で加え、3〜4分煮たら完成。

 

 

 

 

t03273.jpg

(隙間埋め・・・パセリ・プチトマト)

 

 

 

 

                    

2009年3月27日 19:11 | この記事のURL | トラックバック(0)





トラックバック(0件)
このエントリーのトラックバックURL
http://www.recipe-blog.jp/mt6/mt-tb.cgi/3339







新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ


akinoichigo
akinoichigo
11歳の女の子と8歳の男の子のママ。
娘の好き嫌い克服の為、可愛いキャラクター弁当作りを始める。
ブログ「わくわくキャラクター弁当2」を運営。
現在、書籍・ネットを中心にお弁当デザイナーとして活動中。

わくわくキャラクター弁当II
http://aichigo.
blog109.fc2.com


↑PAGE TOP