おはようございます。
今日は昭和レトロなお花のデザインをイメージしました。
1本のウインナーでお花を4個作ります〜
■お花■
(材料)
赤ウインナー・・・1本
海苔・・・少々
チェダーチーズ・・・少々
グリンピース・・・8粒
① 赤ウインナーを4等分し、画像の向きでそれぞれ放射状の切り込み(3本)を入れる。
熱湯で1分ほど茹でて冷ます。
② お弁当箱におかずとご飯を詰めて、帯状にカットした海苔を貼る。
③ ①を②にバランスよく配置する。(ずれが気になる場合、パスタで固定して下さい)
④ グリンピースを葉に見立て配置する。
⑤ チェダーチーズをストローで2枚ぬいて、花の中心に飾る。
■エビのから揚げ■
(材料)
エビ・・・5尾
醤油・・・小さじ1★
酒・・・小さじ1★
すりおろし生姜・・・少々★
片栗粉・・・大さじ1/2
① エビは背ワタをとり、殻をむく。
② ①を★の調味料で15分漬ける。
③ 片栗粉を混ぜ、180度の油で揚げる。
■ピーマンと油揚げの炒め物■
(材料)
ピーマン・・・1個
油揚げ・・・1/6枚
しらす・・・ひとつまみ
顆粒だし・・・少々
塩コショウ・・・少々
① ピーマン、油揚げは細切りにする。
② フライパンにサラダ油を熱し、①、しらすの順で炒める。
③ 顆粒だし、塩コショウで味付けする。
(隙間埋め・・・プチトマト・卵焼き)
2010年4月22日 22:51 | この記事のURL
おはようございます。
今日は、ワッペンみたいな「テントウムシ」のお弁当です。
春らしいイメージで仕上げてみました。
ご飯の色が綺麗なので、テントウムシは
ご飯が見えるよう、オカズ側に配置してみました。
■テントウムシ■
(材料)
スライスチーズ・・・1/2枚
チェダーチーズ・・・1/2枚
ハム・・・1/2枚
海苔・・・少々
黒ゴマ・・・4粒
① ハムとスライスチーズを重ねて丸型で抜く。
(丸型はまるきさんのデコ弁キットです)
② チェダーチーズを①より小さめの丸型で抜き、①に重ねる。
③ 海苔を半円にカットして、テントウムシの頭を作り②に貼る。
④ 海苔を細長くカットして、体のラインを作り③に貼る。
⑤ 海苔をパンチして体の模様を作り④に貼る。
(パンチはクラフト用です。ご使用の際は、お取り扱いに十分ご注意ください)
⑥ 黒ゴマを触角の位置に配置し完成。
■おからハンバーグ■
(材料)
鶏挽肉・・・30g
おから・・・30g
ひじき・・・ひとつまみ
塩・・・少々
醤油・・・少々
卵・・・少々
グリンピース・・・少々
だし汁・・・50cc★
醤油・・・小さじ1強★
酒・・・小さじ1★
みりん・・・小さじ1★
片栗粉・・・小さじ1
水・・・小さじ1強
① 鶏挽肉、おから、戻したひじき、塩、溶いた卵をよく混ぜ合わせる。
② ①を丸く形作り、サラダ油(分量外)を熱したフライパンで両面焼く。
③ ★の調味料と解凍したグリンピースを加え数分煮る。
④ 片栗粉を水で溶き、③に加えてとろみをつけたら完成。
■梅ご飯■
(材料)
ご飯・・・子供茶碗1杯分
小梅・・・2個
白ゴマ・・・ひとつまみ
① 小梅は種を取り、実を細かく刻む。
② ご飯に①、白ゴマを混ぜる。
(隙間埋め・・・グリーンリーフ・パセリ・赤ウインナー・茹でオクラ・卵焼き)
2010年4月16日 21:57 | この記事のURL
おはようございます。
貼り付けおにぎりにはまってしまい
色々作ってきましたが、今回でとりあえず最後です・・・
春らしくミツバチにしてみました。
他にも、ハートやクマ、リンゴにサクランボ・・・
色々作りたいものがありますが、またの機会に登場させようと思います^^
■貼り付けおにぎりでミツバチ■
(材料)
ご飯・・・子供茶碗1杯分
塩・好みの具・・・少々
海苔・・・1/4枚
でこふり(黄色)・・・少々
スライスチーズ・・・少々
① ご飯に塩を混ぜて2等分し、好みの具を詰めラップで三角に握る。
(ティースプーン1/2杯ほどの少量のご飯を残しておく)
② 帯状にカットした海苔を①のおにぎりの側面に巻き、ラップで馴染ませる。
③ ①で残しておいた少量のご飯にデコふりを混ぜて2等分し、ラップで楕円に整える。
(厚みが少ない方が可愛いです。2〜3mmの厚みがおすすめです)
④ ③を②に貼り付け、ラップで馴染ませる。
⑤ 海苔をカットして体の模様、触角、口を作る。パンチで抜いて目を作る。
それぞれ④に貼り、ラップで馴染ませる。
(パンチはクラフト用のパンチです。お取り扱いに十分ご注意ください)
⑥ スライスチーズをドロップ型で抜き(まるきさんのデコ弁キット)
⑤に2枚ずつ貼り、羽を作る。
■チーズ入り豚団子■
(材料)
キャンディチーズ・・・2個
しゃぶしゃぶ用豚薄切り肉・・・2枚
小麦粉・・・適量
酒・・・小さじ1★
醤油・・・小さじ1強★
みりん・・・小さじ2★
枝豆・・・2粒
塩コショウ・・・少々
① キャンディチーズに塩コショウで下味をつけた豚肉を巻きつけて丸く形を整える。
② ①に小麦粉をはたく。
③ フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、転がしながら②を焼く。
④ ★の調味料を合わせて、③に加え汁気がなくなるまで炒める。
⑤ ④と枝豆1粒を楊枝でさし完成。
■ハムエッグ■
(材料)
卵・・・1個
ハム・・・2枚
塩コショウ・・・少々
① フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、卵を割りいれる。
② ①の白身が固まってきたら、端から三つ折りにする。
③ ②の全面を弱火で丁寧に火を通す。
④ ③を一度取り出し、長さが出るよう2枚重ねたハムで巻く。
⑤ サラダ油(分量外)を熱したフライパンで、重なり合う部分がしっかりくっつくよう
軽く押さえながらハムに火を通す。
⑥ 食べやすい大きさにカットし完成。
※②の工程が難しいようであれば、黄身をくずして巻いてもOKです。
(※隙間埋め・・・グリーンリーフ・プチトマト・茹でオクラ・パセリ・キャベツの生姜炒め)
お花は、お魚ソーセージを5mm幅にスライスして花型で抜く。中心部分もストローで抜く。
2010年4月 9日 10:59 | この記事のURL
おはようございます。
今日も貼り付けおにぎりのお弁当です。
今回は、かなりイメージに近い仕上がりになりました。
実は・・・貼り付ける小さなおにぎりの厚みに悩んでいました・・・。
前回はもう少し高さがありますが
このぐらい薄めのほうがやっぱり可愛いかも。
ついでに、輪郭がはっきり出るように海苔で巻くといいみたいです。
次回は更に薄めに作ってみようと思います。
(まだ、しばらくお付き合い下さい・・・^^;)
■貼り付けおにぎり苺■
(材料)
ご飯・・・子供茶碗1杯分
海苔・・・1/4枚強
黒ゴマ・・・6粒
花お寿司の素・・・少々
塩・好みの具・・・適量
① ご飯に塩をまぶして2等分し、好みの具を詰めてラップで三角ににぎる。
② ①の側面に帯状にカットした海苔を巻き、ラップで馴染ませる。
③ ティースプーン1杯程のご飯に、花お寿司の素を混ぜて2等分する。
ラップに包み、まな板の上で軽く押して平らに形作る。
④ ③を②に貼り、ラップで馴染ませる。
⑤ 海苔をヘタの形にカットして貼る。
⑥ 黒ゴマを種に見立てて3粒ずつ配置し、ラップで馴染ませる。
■牛肉とジャガイモの甘辛煮■
(材料)
牛肉・・・30g
じゃがいも(中)・・・1個
だし汁・・・150cc
酒・・・大さじ1/2★
醤油・・・大さじ1/2★
砂糖・・・大さじ1/2★
絹さや・・・2枚
(仕上げ用)
醤油・・・小さじ1●
みりん・・・小さじ1●
① 小鍋にサラダ油(分量外)を熱し、食べやすい大きさにカットした牛肉、
一口大にカットしたじゃがいも順で炒める。
② ①にだし汁を加えて、5分ほど煮る。
③ ★の調味料を加えて汁気が少なくなるまで煮る。
④ 仕上げに●の調味料を加えて、炒め煮る。
⑤ 塩ゆでし、半分にカットした絹さやを飾り完成。
■ハンペン入り卵焼き■
(材料)
卵・・・1個
はんぺん・・・10g
砂糖・・・ひとつまみ
塩・・・半つまみ
だし汁・・・大さじ1
① ハンペンは細かく刻み、溶きほぐした卵に加える。
② ①に砂糖、塩、だし汁を加えてよく混ぜる。
③ フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、②を一度に流しいれる。
④ ③を手早く菜箸でかき交ぜ、端から三つ折りにする。
⑤ ④の全面を丁寧に焼き、食べやすい大きさにカットする。
(隙間埋め・・・グリーンリーフ・プチトマト・パセリ)
2010年4月 1日 18:30 | この記事のURL
![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |
![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |
![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |
![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |
![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
連載ブログランキング