チーズのお雛様弁当
またまたお雛様のお弁当です。
今回、髪の毛はチェダーチーズの黄色で作ってみました。
海苔で作ると、また雰囲気が変わりそうです。
■お雛様■
(材料)
スライスチーズ 1枚
チェダーチーズ 1/2枚
お魚ソーセージ 2㎝
ハム 1枚
海苔 少々
① スライスチーズを丸型で2枚抜く。
お弁当箱から覗いているようなイメージにするため、完全な丸型で抜かずに
チーズの端から5mm程ずらし抜くようにする。
※使用した型はこちら。左側の4㎝くらいの丸型です。
なければ、クッキー型を逆さにした丸部分を使用してもOKです。
② ハムも①同様に2枚抜く。
③ 前髪を作る。
チェダーチーズを丸型の半分くらいの高さで2枚抜く。
④ ③で抜いたチーズの左右を、型をずらして再度4枚抜く。
⑤ 海苔をハサミでカットし、目・口を作る。
⑥ ハム→スライスチーズの顔→チェダーチーズの髪の順で重ね、⑤の海苔のパーツを貼る。
ハムをストローで抜いた頬、花型で抜いた髪飾りをそれぞれのせる。
⑦ お魚ソーセージを縦に3等分し、烏帽子と冠を作る。
⑧ お弁当箱にご飯をつめ、チーズのお雛様をおき烏帽子・冠をのせたら完成。
(ご飯に梅胡麻を混ぜています)
■アスパラの牛肉ロール■
アスパラ 1本
牛もも薄切り肉 1枚半
バルサミコ酢 小さじ1★
醤油 小さじ半★
蜂蜜 小さじ半★
塩コショウ 少々
サラダ油 適量
① アスパラは根元に近い部分の皮を丁寧にむき、3等分し40秒程塩ゆでする。
② 牛もも薄切り肉に、塩コショウ少々をふり1/2枚ずつアスパラに巻きつける。
③ フライパンにサラダ油を熱し、②のとじめを下にしてソテーする。
④ 余分な油をキッチンペーパーでおさえたら、★の調味料を加える。
■茹でキャベツのコールスロー■
キャベツの葉 1枚
コーン 大さじ2
マヨネーズ 小さじ1半★
酢 小さじ半★
蜂蜜 小さじ半★
塩コショウ 少々
① キャベツの葉をさっと茹でたら、しっかり水気をしぼり粗みじんに刻む。
② ①とコーン、★の調味料を混ぜ合わせたら、塩コショウで味を調える。
(隙間うめ・・・グリーンリーフ・プチトマト・そら豆)
2009年2月27日 23:04 | この記事のURL | トラックバック(0)
![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |
![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |
![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |
![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |
![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
連載ブログランキング