【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

TOP > 特集&連載 > キャラ弁連載:15分でできる簡単キャラクター弁当 > ハートソーセージのお弁当
15分でできる簡単キャラクター弁当

ハートソーセージのお弁当

ハートソーセージ2.jpg

 

おはようございます。

 

今日は、ハートをソーセージで作ってみました。

蝶の羽のように横に広がったハート形。

アクセサリーチャームなどでよく見かけますが

クッキー型では見かけません・・・

 

こんな形のクッキー型があったら嬉しいのになぁ〜

今回は、この形を雫の形を使って作ってみました。

雫の形がない場合、ハート型で抜き半分にカットした物を使用してもいいかと思います。

 

 

 

 

■ハートのソーセージ■

ボロニアソーセージ     1cm幅の輪切り3枚

乾燥パスタ          8センチくらい

ハム              1/4枚

 

①ボロニアソーセージを雫の型で6枚抜く。

②フライパンにで油をひかずに弱火で丁寧に両面焼く。

 キッチンペーパーでよぶんな油をおさえる。

③パスタ(1cmくらいずつ)で雫の先に近い部分を1〜2か所固定する。

h02062.jpg 

④ハムを小さな花の型で3枚抜く。

(こちらの型はシュガークラフト用の型で製菓道具店で手に入ります)

h02063.jpg

⑤④のハムをパスタでハートに固定し完成。

(この部分に花ではなく海苔のお顔をつけても可愛いかなぁと思います)

h02064.jpg

 

 

 

 

■タラの西京焼き■

タラ        1切れ

西京みそ     100g

みりん       大さじ1

酒         大さじ半

塩         少々

 

①タラを漬ける作業は前の晩に行います。

 タラに塩少々をふり、20〜30分おき、余分な水分をふきとる。

②西京みそ、みりん、酒をよく合わせ、密閉袋へ①のタラと共に入れ一晩おく。

③②のみそをさっと洗い流し水分をおさえたら、フライパンに魚焼き用のホイルをひき

 弱火で丁寧に両面焼く。

 

 

 

■ピーマンのオイスターソース炒め■

ピーマン        1個

椎茸          1枚

オイスターソース   小さじ半★

醤油          小さじ1/4★

白ゴマ         少々

サラダ油        適量 

 

①ピーマンは細切り、椎茸は薄切りにする。

②フライパンに油を熱し、①をさっと炒める。

③★の調味料を加え、白ゴマを散らしたら完成。

 

 

 

 

(隙間埋めは、グリーンリーフ、菜の花の塩ゆで、金柑の蜂蜜煮、プチトマト)

 

 

  

 

2009年2月 6日 14:14 | この記事のURL | トラックバック(0)





トラックバック(0件)
このエントリーのトラックバックURL
http://www.recipe-blog.jp/mt6/mt-tb.cgi/3333







新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ


akinoichigo
akinoichigo
11歳の女の子と8歳の男の子のママ。
娘の好き嫌い克服の為、可愛いキャラクター弁当作りを始める。
ブログ「わくわくキャラクター弁当2」を運営。
現在、書籍・ネットを中心にお弁当デザイナーとして活動中。

わくわくキャラクター弁当II
http://aichigo.
blog109.fc2.com


↑PAGE TOP