今日は「貼り付けおにぎり」でオバケちゃんのお弁当です。
バックのおにぎりの色をピンクにしましたが
茶色やオレンジ色でもハロウィンらしくていいかなと思います。
■貼り付けおにぎりでオバケちゃん■
(材料)
ご飯・・・子供茶碗1杯分
花お寿司の素・・・小さじ1
海苔・・・少々
ハム・・・少々
パスタ・・・少々
① ご飯を少量残したら、花お寿司の素を混ぜて2等分し、ラップで丸く握る。
② ①で残したご飯を2等分し、ラップでおばけの形に整える。
(厚みを薄く整えて下さい)
③ ②を①に貼り付け、ラップで馴染ませる。
④ お弁当箱に③とオカズを詰める。
⑤ 海苔をパンチして顔を作り④に貼る。花型で抜いたハムを④にパスタで固定する。
(パンチはクラフトパンチを使用しました。お取り扱いは十分にご注意ください)
■高野豆腐入りミートボール■
(材料)
豚挽肉・・・60g
高野豆腐・・・1/4枚
玉ねぎ・・・20g
溶き玉子・・・1/4個
片栗粉・・・ひとつまみ
すりおろし生姜・・・少々
醤油・・・小さじ1
五香粉・・・少々(あれば)
プチトマト・・・2個
醤油・・・小さじ1★
酒・・・小さじ2★
砂糖・・・小さじ1★
ケチャップ・・・小さじ1★
鶏がらスープ・・・大さじ2★
片栗粉・・・ひとつまみ★
① 高野豆腐は水で戻し細かく刻む。玉ねぎはみじん切りにする。
② ①と豚挽肉、溶き玉子、片栗粉、生姜、醤油、五香粉と良く混ぜ
2㎝のボール状にし中温の油で揚げる。
(浮いてきたら揚がったサインです)
③ 小鍋に★の調味料を全て入れて煮立て、とろみが出てきたら②を加えて絡める。
④ ③をプチトマトと共に楊枝にさす。
■鮭入り卵焼き■
(材料)
鮭・・・焼いてほぐした物を大さじ1
卵・・・2個
牛乳・・・大さじ1
砂糖・・・少々
塩・・・少々
① 全ての材料をよく混ぜ合わせる。
② 卵焼き用のフライパンに①の1/3量を流し入れ、奥側から折りたたみながら焼く。
③ ②に残りの卵液の半量を流しいれ、奥側から折りたたみながら焼く。
④ ③の作業を繰り返し、全て焼けたら形を整えるように全体に火を通す。
⑤ 適当な大きさに切り分け完成。
(その他・・・グリーンリーフ・パセリ・キャンディチーズ・ブロッコリー)
■新刊のお知らせ■
「akinoichigoのたっぷり型紙つき!キャラクターのおべんとう」が
9/7に宝島社さんより発売になりました。
書店にお立ち寄りの際は、ご覧いただけると嬉しいです。
2010年9月28日 23:48 | この記事のURL
おはようございます。
今日は、少し早めですがハロウィンをイメージして
オバケのお弁当を作ってみました。
サンドイッチはフルーツサンドにしたので
オバケのハム面と生クリームが接しないように
ワックスペーパーを小さくカットして 下に敷きました。
ワックスペーパーが色のポイントにもなって可愛いかなと思います。
■オバケ■
チーズ・・・1枚
ハム・・・1枚
海苔・・・少々
① スライスチーズを楕円の型で抜く。(型はまるきさんのデコ弁キットです)
② ハムを①と同じ型で抜く。
③ ①→②の順番で重ねる。
④ ナイフで③の片側をギザギザにカットする。
⑤ パンチした海苔を半分にカットして目を作り④に貼る。
(※パンチはクラフトパンチを使用しています。ご使用の際はお取り扱いに十分ご注意下さい)
⑥ 海苔をハサミでカットして口を作り⑤に貼る。
⑦ ナイフでハムを小さな四角にカットして頬を作る。⑥に乗せ完成。
■リンゴサンド■
(材料)
メープルパン・・・2枚
生クリーム・・・20cc
グラニュー糖・・・小さじ1/2(クリーム用)
りんご・・・1/4個
グラニュー糖・・・大さじ1(リンゴ用)
レモン果汁・・・大さじ1
マーガリン・・・適量
① リンゴは薄めのイチョウ切りして小鍋に入れて、レモン果汁、グラニュー糖を加え少しおく。
② ①を火にかけて、ホイルで落とし蓋をし、弱めの中火で煮る。時々アクをすくう。
(途中水分量が少なくなってしまったら、様子をみて少量、水を加えて下さい)
柔らかくなったら火を止めてさます。キッチンペーパーにとり水分をしっかり除く。
③ 生クリームにグラニュー糖を加えて固めに泡立てる。
④ メープルパンにマーガリンを塗る。
②のリンゴを乗せたら③の生クリームを塗り、 もう一枚のパンで挟む。
⑤ ④にラップをかけて冷蔵庫でしっかり冷やす。
⑤ 温めたパン用ナイフで⑤の耳を切り落とし、食べやすい大きさにカットする。
■さつまいもコロッケ■
(材料)
さつまいも・・・60g
マヨネーズ・・・小さじ1〜2
塩コショウ・・・少々
小麦粉・・・適量
溶き卵・・・適量
パン粉・・・適量
アスパラガス・・・1/4本
揚げ油・・・適量
① サツマイモは柔らかくなるまで茹でたら皮をむき、フォークでつぶす。
② ①にマヨネーズと塩コショウを混ぜて2等分し、洋ナシ状に形を整える。
③ ②を小麦粉→溶き卵→パン粉の順で衣をつけ、中温の油で揚げる。
④ ③の上側に箸をさしこみ穴をあけ、茹でたアスパラガスをさしこむ。
(その他・・・海老フライ・サラダ菜・ぶどう・ブロッコリー)
■新刊のお知らせ■
「akinoichigoのたっぷり型紙つき!キャラクターのおべんとう」が
9/7に宝島社さんより発売になりました。
書店にお立ち寄りの際は、ご覧いただけると嬉しいです。
2010年9月19日 11:29 | この記事のURL
更新遅れてごめんなさい。
今日は、卵焼きで作る女の子のお弁当です。
女の子を3個作るので、卵焼きの分量が多くなってしまう為
2/3〜半分にカットしています。
大きなお子様(又は大人の方)であれば、
そのままカットせずに使用してもいいかなと思います。
■内緒話の女の子■
(材料)
卵焼き・・・1個〜2個(1センチ幅)
スライスチーズ・・・少々
海苔・・・少々
ケチャップ・・・少々
① 卵焼きを好みの大きさにカットする。
② スライスチーズを口金で抜いて顔を作り①に貼る。
③ 海苔をハサミでカットして前髪、パンチで抜いて顔を作り②に貼る。
(パンチはアーネストさんのウズラカッターピッコロンの付属品です)
④ スライスチーズを楕円の型で抜いて手を作り③に貼る。
(楕円の型はまるきさんのデコ弁キットです)
⑤ 頬をケチャップで染めて完成。
(ピンセットや箸先にケチャップをとり染めて下さい)
■エビポテト■
(材料)
エビ(中)・・・2尾
じゃがいも(小)・・・1個
小麦粉・・・大さじ1弱(衣用)
小麦粉・・・少々
塩コショウ・・・少々
揚げ油・・・適量
① エビは背ワタをとり、殻をむく。
まな板などの上でまっすぐに伸ばし筋切りをし、小麦粉をはたく。
② ジャガイモは水にくぐらせたらラップをかけ、レンジで3分加熱する。
皮をむき、温かいうちにフォークでつぶす。
③ ②に小麦粉、塩コショウを混ぜ衣を作る。
④ ①に③をしっかりくっつけて形を整え、中温の油で揚げる。
(お好みでケチャップをかける)
■レタス炒め■
(材料)
レタスの葉・・・1/2枚
鶏がらスープの素・・・少々★
塩コショウ・・・少々★
ごま油・・・少々
① レタスの葉は食べやすい大きさにちぎる。
② フライパンにごま油を熱し、①をさっと炒める。
③ ★で味付けし完成。
(火の通りがはやいです。炒め過ぎに注意して下さい)
(その他・・・赤ウインナー・グリーンリーフ・茹でアスパラ)
■新刊のお知らせ■
「akinoichigoのたっぷり型紙つき!キャラクターのおべんとう」が
9/7に宝島社さんより発売になりました。
書店にお立ち寄りの際は、ご覧いただけると嬉しいです。
2010年9月13日 13:53 | この記事のURL
先日、ブログでも紹介したピカチュウパンのクマちゃんバージョンです。
簡単に出来るのでお子様のおやつにもどうぞ^^
■まんまるくまちゃんサンド■
(材料)
メープルパン・・・2枚(ふんわり食パンのメープル味を使用しています)
スライスチーズ・・・少々
デコペン・・・適量
お好みの具・・・適量(今回はクリームチーズとブルーベリージャム)
� 食パンの耳を落とす。(その後使用するので、やや厚めに落とします)
� 包みやすいように4編中心に切り込みを入れたら、ラップをかけてレンジに10秒かける。
(レンジでパンをあたためると柔らかくなり包みやすくなりますよ)
� ラップにのせたら、好みの具を真ん中に乗せて中心を合わせてとめる。
� �を裏返したら優しく形を整える。
� �を好みのカップ等へ入れる。 「今回はパニムール使用)
� �でカットしたパンの耳を楕円の型で抜き耳を作る。
(型抜きは、まるきさんのデコ弁キットです)
� スライスチーズを楕円の型で抜いて口元を作り�に貼る。
� 温めたデコペンで顔を描き完成。
余ったパンの耳はフレンチトーストにして下さいね。
■フレンチトースト■
(材料)
残ったパン耳・・・適量
卵・・・1/2個★
牛乳・・・大さじ1★
グラニュー糖・・・小さじ1/2★
バター・・・少々
蜂蜜・シナモン・・・お好みで
� パンの耳を合わせた★の調味料に絡める。
� フライパンにバターを熱し、�の両面を焼く。
� お好みで蜂蜜・シナモンをかける。
■新刊のお知らせ■
「akinoichigoのたっぷり型紙つき!キャラクターのおべんとう」が
9/7に宝島社さんより発売になります。
書店にお立ち寄りの際は、ご覧いただけると嬉しいです。
2010年9月 4日 11:52 | この記事のURL
![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |
![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |
![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |
![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |
![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
連載ブログランキング