おはようございます。
1月も、もう終わりですね。
1月最後のお弁当は、ダルマのお弁当にしてみました。
ボロニアソーセージで簡単にできますよ。
■だるま■
(材料)
ボロニアソーセージ・・・5mm幅の輪切り2枚
スライスチーズ・・・1/2枚
チェダーチーズ・・・1/4枚
茹でた人参・・・少々
海苔・・・少々
① ボロニアセーセージは、フライパンで油をひかずに両面焼く。
② スライスチーズを楕円の型で抜き、顔を作り貼る。
③ 海苔をパンチして顔を作り、②に貼る。
④ ③の鼻位置をストローで抜き、人参も同じストローで抜く。
⑤ ④の人参を抜いた箇所にはめ込む。
⑥ チェダーチーズを楕円の型で抜いてダルマの模様を作り、⑤に貼る。
(型は、まるきさんのデコ弁キットです)
■タラコスパゲッティ■
(材料)
スパゲッティ・・・50g
玉ねぎ・・・1/10個
タラコ・・・1/4腹
白ワイン・・・少々
塩コショウ・・・少々
バター・・・少々
スナップエンドウ・・・2枚
茹でた人参・・・少々
① スパゲッティは、表示より1分少なめに茹でる。
② フライパンにバターを熱し、薄切りにした玉ねぎを炒める。
③ ②にほぐしたタラコ、白ワイン、茹で汁大さじ1を加える。
④ 茹でたスナップエンドをわって飾る。人参は型抜きをして飾る。
■蒸し鶏■
(材料)
鶏胸肉・・・1/2枚
ローリエ・・・1枚
キャベツ・・・1/2枚
塩コショウ・・・少々
粗引きコショウ・・・少々
酒・・・少々
① 鶏肉にフォークで所々穴をあける。塩こしょうで下味をつける。
② 耐熱皿にキャベツ、ローリエ、①の順で乗せ蒸し器で10〜15分蒸す。
③ 粗引きコショウをふり完成。
(隙間埋め・・・ブロッコリー・苺・金柑のお酢煮)
2010年1月29日 10:01 | この記事のURL | トラックバック(0)
おはようございます。
ソーセージを使ってダルマを作ろうかと思っていましたが
綺麗な色のハムがあったので
花飾りをつけたマトリョーシカに変更しました(笑)
ダルマはまた来週紹介しますね。
■マトリョーシカ■
(材料)
ボロニアソーセージ・・・5mm幅2枚
スライスチーズ・・・少々
海苔・・・少々
ビアハム・・・少々
ケチャップ・・・少々
パスタ・・・少々
① ボロニアソーセジは、フライパンに油をひかずに両面丁寧に焼く。
② スライスチーズを楕円の型で抜き①に乗せる。(今回は丸めの三角型)
③ スライスチーズを花型で抜き、真中をストローで抜く。(花型はまるきさんのデコ弁キットです)
④ ③の抜いたチーズを半分にカットしてレースを作り①に乗せる。
⑤ 海苔をパンチして目を作る。ハサミでカットして前髪・口を作り①の顔部分に貼る。
(パンチはクラフト用のパンチです。)
⑥ ビアハムを花型で抜き、①にパスタで固定する。(花型はまるきさんのデコ弁キットです)
⑦ 箸にケチャップをとり、頬を染めて完成。
■黒酢のから揚げ■
(材料)
鶏もも肉・・・60g
黒酢・・・小さじ1/2★
酒・・・小さじ1/2★
醤油・・・小さじ1★
すりおろし生姜・・・少々★
すりおろしにんにく・・・少々★
片栗粉・・・大さじ1強
① 鶏肉は半分にカットし、★の調味料と共に密閉袋へ入れて15分ほど漬ける。
② ①に片栗粉をまぶし、180度の油でからりと揚げる。
■万能ねぎの卵焼き■
(材料)
卵・・・2個
万能ねぎ・・・1本
カニカマ・・・1本半
マヨネーズ・・・大さじ1
塩コショウ・・・少々
① 卵は溶きほぐし、マヨネーズ・塩コショウを加えよく混ぜる。
② 万能ねぎを小口切りにし、①に混ぜ合わせる。
③ フライパンにサラダ油を熱し、卵液の1/3量を流しいれる。
④ 手前側にカニカマを並べ入れ、奥側に向かって巻く。
(具を芯にして巻く場合、手前から巻いたほうが巻きやすいです。もちろん奥側から巻いてもOK)
⑤ ④を手前側に戻し、あいたスペースに残りの卵液を流しいれ、奥側に向かって巻く。
⑥ ⑤の作業を繰り返す。
⑦ 全面焼いたら、ラップに包んで形を整え完成。
(隙間埋め・・・ナポリタン・いんげんのソテー・パセリ)
2010年1月22日 18:55 | この記事のURL | トラックバック(0)
おはようございます。
今日は、卵焼きで作ったキリンのお弁当です。
型紙のカットでは出せない卵焼きのやわらかなラインが可愛いです・・・^^
■卵焼きキリン■
(材料)
卵焼き・・・2切れ(作り方は下記参照)
茹でた人参の輪切り・・・2枚
揚げたパスタ・・・少々
海苔・・・少々
スライスチーズ・・・少々
黒ゴマ・・・2粒
① 卵焼きの片側の端を1㎝カットする。
② ①でカットした端を小さめの長方形に整える。(耳になります)
③ お弁当箱に詰める。②は耳の位置にパスタで固定する。
④ 茹でた人参をストローで抜き、揚げパスタをさしこむ。
③の角の位置にさす。
⑤ スライスチーズを楕円の型(又は大き目のストロー)で抜き、③の鼻部分に置く。
黒ゴマを2粒乗せる。
⑥ 海苔をパンチし、マヨネーズで貼る。(海苔パンチは貝印さんの物です)
⑦ 茹でた人参をストローで抜き、体部分にマヨネーズで貼る。(又はパスタで固定する)
■人参の卵焼き■
(材料)
卵・・・2個
すりおろし人参・・・大さじ1杯分
砂糖・・・大さじ1
塩・・・少々
① 全ての材料をよく混ぜ合わせる。
② 卵焼き用のフライパンに①の1/3量を流しいれる。
③ 奥側から手前に向かって巻く。
④ ③を奥側に戻し、残りの卵液を流しいれ再び奥側から手前に向かって巻く。
⑤ ④の作業を繰り返す。
⑥ 全面火を通し完成。
■もやしの豚肉巻き■
(材料)
豚薄切り肉・・・2枚
もやし・・・16本
酒・・・小さじ1
味噌・・・小さじ1★
みりん・・・小さじ2★
バター・・・少々
塩コショウ・・・少々
① もやしはひげ根を取る。豚肉は塩コショウで下味をつける。
② 豚肉を広げ、もやしを8本ずつ巻く。
③ フライパンにバターを熱し、②の閉じ目を下にして焼く。
④ ③に酒を振りいれ、蓋をして蒸し焼きにする。
⑤ ★の調味料を合わせ、煮絡めたら完成。
■竹輪の梅のっけ■
(材料)
竹輪・・・縦に1/2本
梅・・・少々
① 竹輪は内側に格子状に切り込みを浅目に入れる。
② 皮を上に向けておき、端から巻く。巻き終わりは楊枝でとめる。
③ 梅はほうちょうでたたき、②の中心部分にのせる。
(隙間埋め・・・ブロッコリー・ウインナー・金柑・グリーンリーフ)
2010年1月15日 17:50 | この記事のURL
おはようございます。
今日はホワイトタイガーのお弁当です。
黄色い虎より、手軽にできておすすめですよ。
■ホワイトタイガー■
(材料)
ご飯・・・子供茶碗1杯分
お魚ソーセージ(白)・・・2㎝
海苔・・・少々
パスタ・・・少々
ケチャップ・・・少々
塩・好みの具・・・少々
① ご飯に塩を混ぜて2等分する。好みの具を詰めてラップで楕円に握る。
② ①とオカズをお弁当箱に詰める。
(詰めてからパーツをつける方がバランスがとりやすいです)
③ お魚ソーセージを4等分し、パスタで耳の位置に固定する。
④ 海苔をハサミ(又はパンチ)でカットし貼る。
(額の模様・髭は刻み海苔を使用すると簡単です)
⑤ ケチャップを箸の先にとり、頬を染めたら完成。
■ポン酢から揚げ■
(材料)
鶏もも肉・・・60g
ポン酢・・・大さじ1★
おろし生姜・・・少々★
塩コショウ・・・少々
片栗粉・・・大さじ1強
① 鶏もも肉を2等分し塩コショウをふる。
② ①を★に15分ほど漬ける。
③ ②に片栗粉をまぶし、180度の油でからりと揚げる。
■虎模様の卵焼き■
(材料)
卵・・・2個
砂糖・・・大さじ1
塩・・・小さじ1/2
水・・・大さじ1
刻み海苔・・・少々
① 刻み海苔以外の材料をボウルへ入れ、よく混ぜ合わせる。
② 卵焼き用フライパンにサラダ油を熱し、①の1/3量を流しいれる。
奥側から折りたたみながら焼く。
③ ②と同じ作業を繰り返す。
④ フライパンのあいたスペースに、虎の模様に見えるようにバランス良く刻み海苔を散らす。
⑤ ④に静かに残りの卵液を流しいれ、焦げ目がつかないよう丁寧に焼く。
■人参の煮物■
(材料)
人参(小さめの物)・・・5㎝
だし汁・・・100cc
酒・・・小さじ2★
醤油・・・小さじ2★
砂糖・・・小さじ2★
かつおぶし(小さめのパック)・・・1/2パック
① 人参は5mm幅の輪切りにする。
② 小鍋に①とだし汁を入れ、2分ほど煮る。
③ ②に★の調味料を加え、煮汁が少なくなるまで煮る。
④ ③に鰹節を加え完成。
(隙間埋め・・・パセリ・レモン)
2010年1月 9日 19:38 | この記事のURL | トラックバック(0)
あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりありがとうございました。
今年も、可愛いお弁当をたくさん紹介できればと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
ichigo
※写真は「虎プリン」。
プリンに切り込みを入れてアーモンドの耳を作り、デコペンで虎のお顔を描きます。
鼻から描くとバランスがとりやすいかと思います。
お正月のおやつにいかがでしょうか^^
2010年1月 1日 10:34 | この記事のURL
![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |
![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |
![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |
![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |
![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
連載ブログランキング