【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

TOP > 特集&連載 > キャラ弁連載:15分でできる簡単キャラクター弁当
15分でできる簡単キャラクター弁当
2013年1月の記事一覧

ネコちゃんの貼り付けオニギリ

n012591.jpg  

こんにちは。

 

久々に貼り付けおにぎりを作ってみました。

またまたねこちゃんです。

違ったデザインのねこちゃんもたくさん思いついたので

しばらくねこちゃん弁当続きますー。

 

■ねこちゃんの貼り付けおにぎり■

(材料)

ご飯・・・子供茶碗1杯分

塩・好みの具・・・少々

海苔・・・少々

ハム・・・少々

パスタ・・・少々

醤油・・・少々

 

1 ご飯は大さじ1ほど残す。

  残りのご飯に塩を混ぜて2等分する。好みの具を詰めてラップで三角に握る。

n01251.jpg

2 1に帯状に切った海苔を巻く。

n01252.jpg

3 1で残したご飯に醤油を混ぜて2等分し、ラップで平らな楕円に整える。

n01253.jpg

4 2に3を乗せ、ラップの上から軽く押しくっつける。

3 ハムをストローで抜いて鼻を作り4にパスタで固定する。

n01255.jpg

4 海苔をはさみで切り、耳を作る。

n01256.jpg

5 3に4を貼る。

n01257.jpg

6 海苔をパンチして目を作り5に貼る。

n01258.jpg

7 海苔をハサミで切り、口・ひげを作る。6に貼る。

n01259.jpg

 

 

 

 

n012592.jpg

メニュー

甘酢あんハンバーグ
人参とツナのサラダ

ほうれん草の胡麻和え

 

2013年1月25日 11:22 | この記事のURL

ねこぱん

n01236.jpg  

こんばんは。

 

今日はチーズを使った簡単で可愛いパンのご紹介です。

焼くとラインがやわらかくなり、とっても可愛いです。

チーズに入るシワもちょうど「ひげ」のようです。

 

土台を白、ネコちゃんを黄色のチーズにしても可愛いかなと思います。

 

■ねこぱん■

(材料)

サンドイッチパン・・・・2枚

チェダーチーズ・・・2枚

スライスチーズ・・・2枚

海苔・・・少々

ハム・・・少々

 

1 サンドイッチパンを4等分する。

n01231.jpg

2 チェダーチーズを4等分して、それぞれパンに乗せる。

  スライスチーズはネコの型(デコ弁キット)で抜き、チェダーチーズの上に乗せる。

n01222.jpg

3 ハムをストローで抜いて鼻を作り2に貼る。 

  海苔をパンチして目・口を作り貼る。

  オーブントースターで1〜2分焼く。

n01233.jpg

 

 

 

 

n01236.jpg

 

n01237.jpg

チーズのシワ。お髭みたいです♪

 

2013年1月23日 19:24 | この記事のURL | トラックバック(0)

雪だるまのお弁当

y011293.jpg

こんばんは。

 

久しぶりに雪だるまのお弁当を作ってみました。

少しプロセスが増えますが、帽子をプラスすると

とても可愛く仕上がりますよ。

 

■雪だるま■

(材料)

ご飯・・・子供茶碗1杯分

塩・好みの具・・・少々

海苔・・・少々

お魚ソーセージ・・・少々

コロコロウインナー・・・1個

グリンピース・・・2粒

パスタ・・・少々

 

1 ご飯に塩を混ぜて2等分する。好みの具を詰めてラップで丸く握る。

y01112.jpg

2 お弁当箱に1のおにぎりとおかずを詰める。

y01122.jpg

3 お魚ソーセージ(細めの物)の両端先端を切り、鼻を作る。

y01123.jpg

4 3を2にパスタで固定する。

y01124.jpg

5 海苔をカットして目を作り4に貼る。

y01125.jpg

6 海苔をカットして口を作る。

y01126.jpg

(口のラインを切ってから4等分にします)

y01127.jpg

7 5に6の口を貼る。(ラップでおさえるとしっかりくっつきます)

y01128.jpg

8 コロコロウインナー(表示通り茹でたもの)を縦半分に切り、片側端を切り落とす。

  三角の形になるように整える。

y01129.jpg

9 8とグリンピースをパスタで固定して帽子に見立て、7に配置する。

y011291.jpg

 

 

 

 

y011294.jpg

メニュー

カレーコロッケ

紫蘇の実入り卵焼き

水菜の胡麻和え

アスパラ

プチトマト

 

 

2013年1月12日 22:58 | この記事のURL

あけましておめでとうございます

ht34.jpg  

 

あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

 

ヘビのホットケーキは、丸い口金を絞り出し袋につけて

フライパンにヘビの形になるように絞り出し、焼きます。

渦巻き状に焼いても可愛いかなと思います。

 

今年も可愛いお弁当をたくさん紹介できるよう

頑張りますね。

 

akinoichigo

2013年1月 4日 18:33 | この記事のURL




新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ


akinoichigo
akinoichigo
11歳の女の子と8歳の男の子のママ。
娘の好き嫌い克服の為、可愛いキャラクター弁当作りを始める。
ブログ「わくわくキャラクター弁当2」を運営。
現在、書籍・ネットを中心にお弁当デザイナーとして活動中。

わくわくキャラクター弁当II
http://aichigo.
blog109.fc2.com


↑PAGE TOP