2012年8月の記事一覧

先週末は、よ〜く冷やした白ワインと共に魚料理や冷たいパスタをいただきました。(^^)

テーブルには、黄色とグリーンの植物や貝殻などをあしらいコ−ディネート。

お料理は、まずスモークサーモンや野菜を盛り付けた1皿。
彩りよく、くり抜いた野菜などを並べるととってもキュートですよね♥(お皿はビレロイ&ボッホのニューウェーブシリーズで、ここでも海に関連したプレートを...)
左は、紫キャベツのマリネ。
こちらは、千切りした紫キャベツを、オレンジドレッシングでマリネしたもの。
[オレンジの絞り汁、シャンパンビネガー、グレープシードオイル 各大さじ1
塩、コショウ、はちみつ 各適量
]
スモークサーモンは、中にクリームチーズ塗ってからロール状にし、
その上にスライスオニオンとケッパーをトッピングしました。
食べる時にはレモンも絞り、お野菜やエビにはオリーブオイルを少しかけていただきます。

中央のお皿には、チーズなど少しずつ盛り付けました。
(
ゴルゴンゾーラピカンテ・クリーミーウォッシュ・ピーカンナッツ・枝付き干しぶどう・
パプリカ・キュウリ・紫芯大根・スナップえんどう etc
)
こちらは、鯛のポアレ
塩胡椒をふって焼いた鯛に、
ブラックオリーブやプチトマトで作ったソースをかけていただきました。
これがなかなかの絶品☆
ソースは、大さじ2のオリーブオイルに粗めに刻んだニンニク2片を加えて炒めてから、
ブラックオリーブ 10粒、プチトマト 10個、ケッパー
大さじ1を加え、
トマトの身が崩れてきたら少しつぶすようにして炒め、
白ワイン
40mlを加えて煮詰め、最後に塩コショウで味を調える。
パスタは、ガスパチョをソースに仕立てた冷製パスタ。ズッキーニ(茹でたもの)、生ハム、バジルをトッピングし、食感や香りも楽しめる1皿に仕上げました。
夏は冷製パスタが美味しいですよね〜♪

今回は、ガスパチョを別のグラスに盛り付け、食べる直前にかけるスタイルでいただきました。
ガスパチョは下記の材料をミキサーなどで撹拌したもの。
トマト (大) 2個
キュウリ 1/2本
パプリカ 1/2個
玉ねぎ 1/4個
パン(耳を取ったもの)6枚切りパンの1/4枚くらい *この日はフランスパンを使用しました。
すりおろしニンニク 少々
オリーブオイル 大さじ2
ワインビネガー 大さじ2
塩 小さじ1/4〜
タバスコ 少々
こちらのレシピはパスタソースとして作ったので少し濃厚ですが、
ここにトマトジュース(またはトマト)を加えるとさらりとした仕上がります。
2012年8月 7日 14:35
|
この記事のURL
先日、連載などでお世話になっているアイランドさん主催の
「外苑前アイランドスタジオ
オープニングティーパーティ」に伺ってきました。
この日は事務所の移転に伴い造られたキッチンスタジオのお披露目会という事で、
ご活躍している皆様が50人近くいらっしゃってました。
そんなイベントで今回は調理の実演をする事に・・・
食に携わる方がたくさんいる中での調理、かなり緊張しました〜 (^^;

実演では 簡単に出来る夏らしいサラダという事で、色鮮やかな野菜の他にパパイアをトッピングしたサラダや
オレンジの果汁を使った爽やかなドレッシングを作らせて頂きました。

その他、お取り寄せネットの達人さんがオススメの商品を紹介して下さるコーナーも。
(そのおすすめスウィーツはパーティーで配られましたが、ホントどれも美味しかった〜)

後半はお料理をいただきながらの懇親会。((( ^^)爻(^^ )))
テーブルには、やわらか〜いハムやソーセージ、サンドイッチやオードブル、
実演で作らせて頂いたサラダなどが並び、みんなで試食をしながら
レシピブログでおなじみの皆さんとご挨拶したりお喋りを・・・。
料理ブロガーなら皆さんご存知の
みきママさんやかな姐さんまで・・・豪華な顔ぶれ
初めてお会いする方も多かったのですが、話は弾み女子会のような盛り上がりでとっても楽しい時間でした。
ちなみに、こちらのキッチンスタジオはお料理教室やイベントなどをするスペースとして
お借りする事も出来るそうです。
キッチンには、可動式の作業台もあるので
生徒さんがそのまわりを囲んで・・・なんて、お教室などにもピッタリな空間になっていました。
外苑前駅から徒歩5分。明るく、清潔感あふれる素敵なスペース。
最後に、この日調理のお手伝いをしてくださったスタッフの皆様をはじめ、
アイランド株式会社の皆様、本当にありがとうございました。
2012年8月 7日 13:10
|
この記事のURL