キャラメル味が大好きな私。
なんでもかんでもキャラメル味にしたくなります。
キャラメルはお砂糖とお水と生クリームという
シンプルな材料でできます。
でも、作るのが苦手…
というかたも多いですね。
鍋もこげついたりするし…。
一度ちゃんと作ると、なーんだ、簡単って
思われるとは思うんですが…。
ということで、今回はレンジで
市販のキャラメルを溶かして作るキャラメルソースを
ご紹介します。
少しラム酒を加えるのがコツ。
今回はフレンチトーストにアイスクリームをのせて
上からかけてみましたが、トーストに塗ったり、
バナナにかけたりしてもおいしいです♪
レンジは機種によって違うのではじめは、よく見て
ぶくぶくわきたってきたら、一度止めて混ぜる…を
繰り返してください。
材料
キャラメル 5個(今回は森永キャラメル使用)
ラム酒小さじ1
水大さじ1
作り方
1.キャラメルを半分に切って、耐熱容器に入れ、水とラム酒を
加えてラップをかけ、レンジで15秒加熱する。(600w)
2.フォークでざっと混ぜ、ラップをはずいて15秒加熱する
3.キャラメルが溶け切らなかったら、もう一度レンジ
で15秒加熱する
冷めると固くなるので、とろとろっとスプーンから落ちるくらいが目安です。
固くなりすぎたら、小さじ1杯程度水を足して、電子レンジにかけるとゆるくなります。