暑いですねー。普段紅茶派の私も真夏はアイスコーヒーが飲みたくなります。
あまいものもつるんつるんとしたものがいいですよね。
ということで、珈琲ゼリーを作ってみました。
甘さは入れずに、上に生クリームでもいいし、今回はベトナム風にこくのある
ミルクゼリーを重ねて2層に。
混ぜて食べると楽しい^^。
ゼラチンは、指定の量の3分の2から半分くらいで
少しゆるめにするとおいしいです。
粉ゼラチンの場合はあらかじめ2倍?3倍のお水でふやかしておきます。
それからお知らせです♪
ツイッターを始めてみました。
日々食べたもの、作ったものを中心につぶやく予定。
続くかなー。
お料理、お菓子好き、お買いもの、猫、フィギュアスケート好きな
かたはぜひフォローしてくださいね。
なぜか検索にひっかからないので(泣)…
こちらから見てあげてください。→yoochanpetite
(4人分)
コーヒーゼリー
コーヒー300cc(濃い目)
板ゼラチン2と2分の1枚
(3枚で250ccが規定量。)
ミルクゼリー
牛乳150cc
練乳大さじ3
生クリーム大さじ3(なければ、牛乳をふやす)
板ゼラチン1枚
1板ゼラチンは氷水に入れてふやかしておく
2コーヒーを入れたら温かいうちにゼラチンを入れ溶かす
3冷蔵庫で1時間以上冷やし固める
4ミルクゼリーを作る。材料全部をまぜて温め、ふやかしておいた板ゼラチンを加える。
5コーヒーゼリーと一緒に作るときはボウルなどで作り、コーヒーゼリーがかたまったら
上からかける。 2層にする場合は、コーヒーゼリがー固まってから、
常温まで冷やしたミルクゼリーを流す。