【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

筋肉料理人の家呑みレシピと時々、アウトドア

筋肉料理人
筋肉料理人
自営業&居酒屋料理人やってます、調理師です。
11月から佐賀県三養基郡みやき町保有の元民間保養施設で、食文化コーディネーターとして働いています。
某居酒屋で働きながら料理を覚え、料理の楽しさに目覚めました。
日々、料理を楽しみ、筋トレ、プチダイエットも継続中。目標は年寄りになっても筋肉オヤジです(・∀・)ノ

魚料理と簡単レシピ
http://dt125kazuo
.blog22.fc2.com/

最新の記事
カテゴリー
アーカイブ

連載ブログランキング

5位

たっきーママさん
<< < 前の記事 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16 >>

新じゃがベーコン& 夏を意識してカール

新じゃがベーコンバター13.jpg

∩・∀・)こんにちは〜筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか〜
只今、午前零時30分。夜中にビール飲みながら更新してます〜
こちら佐賀は昨日から梅雨の晴れ間って感じで、昨日の日中など、夏の青空がひろがていました。こう暑いとビールですよねえ。(ビールと言いつつ、第三のビールとか発泡酒ですけどね)
ビールのつまみ&朝食にいいのがジャーマンポテトですよね。特に今の季節は、まだ新じゃがいもがあるので、きれいな新じゃがが手に入ったら、皮ごと料理できます。ジャガイモはご存知の通り、皮が緑になっていたり、芽が出てったりすると、青い部分にソラニンっていう毒素ができるので、皮を分厚くむいたり、芽を抉り取らないと食べられません。その点、きれいな新じゃがは皮ごと料理できますからね。独特の風味を楽しめますよ。

トップ画像は朝食用に作った「新じゃがベーコンバター」です。新メークインの小さいのを皮ごと使ってます。目玉焼きと合わせれば、ボリュームたっぷり朝ごはんって感じで、朝食でなく、ビールのツマミにも十分美味しいです。新じゃがは水分が多いので電子レンジ調理に向いています。この料理も電子レンジで熱を通した新じゃがを炒めて作るスピードメニューです。

材料1人分
新じゃがいも          100g
玉ねぎ              1/4個
ベーコン              1枚
バター              大さじ1/2
塩、黒こしょう         適量

A混ぜておく
しょうゆ、みりん、日本酒   各小さじ1
おろしにんにく          ほんの少し。

作り方
1)新じゃがいもは一口大に切り、耐熱ボウルに入れてラップを被せ、電子レンジ(500w)で2分加熱する。
2)玉ねぎはくし切り、ベーコンは1㎝幅に切る。
3)フライパンにバターを入れ、中火でベーコン、玉ねぎを炒める。
4)玉ねぎに透明感が出たら1)を加えて炒め、バターが馴染んだらAを加える。水分が飛んだら、塩、黒こしょうで味を調えて出来上がり。

新じゃがベーコンバター19.jpg



これを更にビールのつまみっぽくしたのがこちらです。
「新じゃがと鶏もものパセリバター炒め」です。


鶏新じゃがパセリバター50.jpg


「新じゃがベーコンバター」と同じく、電子レンジで柔らかくした新じゃがいもを、鶏もも肉と一緒に炒め、パセリバターで仕上げています。パセリって生の状態じゃ、すっごく青臭いですが、脂と一緒に熱を入れると、とても食べやすくなります。パセリって彩がいいし、栄養もある。そして、パセリって大量には使わないから余るでしょう?余りそうなときに、こうやって大量消費すると使い切れます。味ももちろんいですから、ぜひ試してもらいたいレシピです。→「新じゃがと鶏もものパセリバター炒め





だんだんと季節は夏に近づいているわけで、服装も薄着になり、もうしばらくしたらTシャツでも暑い!季節になりますね。Tシャツ姿になれば、当然、腕が露わになるわけで、腕をかっこよく見せたい私はカールに励むのでした。

カールは上腕二頭筋を鍛える運動で、上腕二頭筋ってのは腕を曲げたとき力瘤が出ますよね?あれが上腕二頭筋です。プチマッチョ志向の私としては、上腕二頭筋、力瘤は気になる場所なんです。夢みたいな話をすれば、昔のアニメのコブラみたいにかっちょええ腕になりたいなんて思うんですよ。今どきのイケメン志向からは外れますが、無邪気な夢ってやつですね。私も今月10日には50歳!!!!になるので、今更〜な訳ですが、ちょっとづつ続ければ結果がついてくるのが筋トレなんですよ。かっこええジジイ目指して頑張ります。

で、カールです。
普通はダンベルやバーベルでやったりします。鉄棒にぶら下がって手の間隔を狭くして懸垂するのも有効です。過去記事→「煮玉子、味玉っておいしいですね」で、ダンベル片手に顔をしかめながらやってます。これを佐賀県産さがびよりでやるとこんな感じです。


さがびよりカール01.jpg




サガビヨリの美味しさを、どっしりと感じてます。
ちなみに、こうやって持ってるだけでトレーニングになります。













さがびよりカール02.jpg




十分に効いております。
本当は背中を後ろにそらせないほうがいいんですが、この位ならいいか〜














こんな感じでダンベルやバーベルを持ち、10回1セットで、インターバルを入れながら3セットほどやります。コツは反動をつけないこと。上げる時に息を吐いて、下げるときに息をすいます。アホみたいですけど、これでも、十分に運動になってます。日々の努力がこれ大事ってとこですね。夏目指して頑張りましょう。






最高の晩酌つまみb2.jpg





2013年6月 3日 23:52 | この記事のURL | コメント(0)

<< < 前の記事 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16 >>

 


新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ

↑PAGE TOP