【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

筋肉料理人の家呑みレシピと時々、アウトドア

筋肉料理人
筋肉料理人
自営業&居酒屋料理人やってます、調理師です。
11月から佐賀県三養基郡みやき町保有の元民間保養施設で、食文化コーディネーターとして働いています。
某居酒屋で働きながら料理を覚え、料理の楽しさに目覚めました。
日々、料理を楽しみ、筋トレ、プチダイエットも継続中。目標は年寄りになっても筋肉オヤジです(・∀・)ノ

魚料理と簡単レシピ
http://dt125kazuo
.blog22.fc2.com/

最新の記事
カテゴリー
アーカイブ

連載ブログランキング

5位

たっきーママさん
<< < 前の記事 1  2  3  4  5

赤帯ゴーヤーレシピ & チンニング

赤帯ゴーヤチャンプルぺペロン27.jpg

∩・∀・)こんにちは〜筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか〜
今日は7月最初の日曜日、皆さん、如何お過ごしでしょうか。
こちら佐賀県は曇り空で蒸し暑くなっています。朝から蒸し暑く、今日はエアコンなしで頑張ろうと思っていましたが、事務所をあけたとたんに我慢できなくなりエアコンのスイッチをいれました。

こちら佐賀県では佐賀市内中心商店街で佐賀銀天夜市が開催されています。
40年以上続く歴史あるイベントで、今のように郊外型の店舗が増え、ショッピングセンターが乱立する以前には凄い盛況なイベントで、佐賀市近郊で育った30歳台以降の方には懐かしいイベントでしょう。
今は郊外型のショッピングセンターが佐賀市内だけでも3つも出来、人の流れが変ってしまいましたので昔のような賑わいはありませんが、それでも私が勤める店は昨晩、忙しかったですよ。
佐賀県佐賀市周辺出身の方に佐賀銀天夜市は懐かしいイベントでしょう。

同じく佐賀県絡みの話ですが、先月、佐賀県に本社がある、総合商社㈱アグリ様から、佐賀県産ゴーヤーを使ったレシピを作ってみないか?と話を頂き、佐賀県産赤帯ゴーヤを使ったレシピを作りました。作ったのはトップ画像の赤帯ゴーヤチャンプルー・ぺペロンチーノ風です。
ぺペロンチーノの手法を使い、低温のオリーブオイルでニンニクと鷹の爪の香りを出し、そのオイルで豆腐、赤帯ゴーヤーを炒めて作るレシピです。イタリアンの油使いと調味料には醤油、オイスターソースも使った、洋和中の美味しいところを集めたレシピになってます。

赤帯ゴーヤr1.jpg赤帯ゴーヤ4r.jpg


上の画像が赤帯ゴーヤです。
どうです、見るからに立派で綺麗なゴーヤーでしょう。
佐賀新聞、佐賀県内ニュース、栄養満点「赤帯ゴーヤ」出荷始まる
赤帯ゴーヤについては上の佐賀新聞の記事を読んでいただければわかりますが、肉厚で苦味が少なく、瑞々しい、そして栄養が普通のゴーヤーの1.5倍から2倍ある、美味しいだけでなく体にもとても良いゴーヤーなんです。
私、試作用に3ケースほど!!頂いたきまして、毎日、試作してゴーヤーを食べておりました。毎日食べてると飽きそうなものですが、意外にも毎日食べてもそれ程飽きない。それどころか毎日食べてると明らかに体調が良い事に気がつきました。6月は既に暑くて体が疲れ気味だったんで、ゴーヤーを毎日食べる事で体調が良くなったようです。試作は自宅で作ってますんで嫁も一緒に食べてます、そしたら嫁も体調が良いって言ってましたから、ゴーヤーの栄養が体に染みたんでしょうね。

その赤帯ゴーヤですが7月から発売になっています。
取りあえずは佐賀県、福岡県など九州北部地方、そして在京の東京三越や小田急百貨店で発売されています。その他の県では残念ながら店頭には並んでいませんので、㈱アグリさんのHPよりお求めください。→赤帯ゴーヤ、発売キャンペーン
また、料理ブロガーさん向けにレシピモニターも募集しておりますので、味見してみたいって方にはこちらの方で味見してから購入の方がいいかもです。赤帯ゴーヤはでっかいので、1本あればゴーヤチャンプルー4人分取れますからね。下のバナーからレシピモニター募集ページにいけますので、是非、味見してブログ記事にして下さい。




私、赤帯ゴーヤを試作用に3ケースも頂きましたのでレシピも沢山出来ました。私のメインブログにレシピへのリンク記事を作ってます。→明太マヨ・ゴーヤーチャンプルー 赤帯ゴーヤレシピ
色々レシピを作りましたので、上の記事に乗せていないレシピもあります。
下の画像のレシピは赤帯ゴーヤチャンプルー・コチュジャン風味です。

赤帯ゴーヤチャンプルーコチュジャン風味r1.jpg

実は試作1回目に作ったレシピがこれなんです。
㈱アグリさんのご要望はゴーヤチャンプルーだったんで、好き嫌いのあるゴーヤを美味しく食べてもらうのに、甘辛のコチュジャンがいいだろうと思って作りました。

赤帯ゴーヤチャンプルーコチュジャン風味2r.jpg材料は1人分で
赤帯ゴーヤー    1/4個弱
豚小間肉       80g
玉葱          1/4個
赤ピーマン       1/2個
木綿豆腐        1/4丁
玉子           1個
削り節         小1パック
コチュジャン      大さじ1/2
醤油           大さじ1杯
日本酒          大さじ1/2杯
コショウ         少々

下ごしらえ

ゴーヤーは縦半分に割りワタと種を取り出し、2〜3mmに薄くスライス。赤帯ゴーヤは苦味が少ないのでそのまま使います。
玉葱は薄めにスライス、ピーマンは千切り。
コチュジャンと醤油、日本酒は小さなボウルに混ぜ合わせておきます。

作り方は

①最初に柔らかめの炒り玉子を作り、一旦ボウルに移します。
②豆腐1/4丁は6カットし、電子レンジで1〜2分過熱、湯気が出るくらい過熱すると水が出ます。水を捨てて使うことで豆腐の水切り替わりにします。
③フライパンにサラダ油大さじ1杯を入れ、強火で豆腐を炒めます。
豆腐はフライパンに入れたらさわらずに、フライパンを傾けて油を回し、1分ほど加熱、焼き目がついたら裏返します。
④豆腐をフライパンの向こうに寄せ、手前で豚肉を炒めます。
豚肉の色が変わったら玉葱→ゴーヤの順に加え炒めてください。
⑤赤ピーマンの千切りを加え、削り節、合わせ調味料を加え、コショウをお好みで振ります。
強火で炒め合わせ、混ざったら①の炒り玉子を戻し混ぜて出来上がりです。
味付けは合わせ調味料だけで良いと思いますが、塩気が足りない場合は軽く塩を振ってください。

作り方自体は赤帯ゴーヤチャンプルー・ぺペロンチーノ風と同じです。
違うのは調味料と一部の材料だけですので、詳しくは上のページをご覧ください。
味はコチュジャンの甘辛風味でゴーヤの苦味がマスクされ食べやすいと思います。
赤帯ゴーヤと合わせてお試しくださいね〜





hyousi.jpg今日はフィットネス記事も書きますが、ちょっと一休みです。
私のブログレシピ本、筋肉料理人の居酒屋ごはん帖は皆様のお力で絶好調で売れています。
3月初旬発売で6月末に第三刷が納品され、今、購入すると第三刷が送られてきます。
先月、スッキリ!!に出させて頂いたあと一時的に売り切れになりましたが、今は在庫が潤沢にありますのでご安心ください。










閑話休題




久々のフィットネス記事はチンニングです。
チンニングってのは懸垂の事ですね。懸垂はぶら下がる鉄棒さえあれば、効率よく上半身を鍛えられる素晴らしい運動です。主に肩とか後背筋に効きますが、グリップの仕方を変えることで、上半身の様々な筋肉に効かせる事ができます。
私の場合は逆手に肩幅でグリップしてやっています。

チンニングr5r.jpg



自宅には鉄棒がありませんので、物置の梁に鉄パイプをかけてやってます。
肩幅より広め逆手にグリップしてスタート姿勢に入ります。

この逆手のグリップでやるチンニングは後背筋だけでなく、腕、胸、腹筋にまで効かせる事が出来ます。







チンニングr3.jpg →   チンニングr4.jpg


上の写真みたいな感じで左右に梁をよけながら10回1セットで2〜3セットやってます。
脚を前方に伸ばしてやってるんで、体前面の筋肉、全てが緊張しますので、全身とは言わないまでもかなり広範囲の筋肉に刺激を与えられるんです。だから、トレーニングに長い時間かけられない私にはぴったりの運動なんです。
まあ、正直言ってチンニングはハードな運動ですので、学生の頃、運動部でガンガンやってたような方じゃ無いと厳しいかなあ。
負荷を軽くするには踏み台に足を着いて、加重を軽くしてやるのがいいでしょうね。そうやって運動に馴れながら、踏み台無しで1回、2回と回数を伸ばす、このやり方が現実的でしょうね。


チンニングr6.jpgこの画像のように腕を伸ばしきると負荷がより大きくなります。
私の場合、伸ばしきらず、わずかに腕が曲がるくらいでやっています。

この状態から膝を上に持ち上げると腹筋と大腰筋(インナーマッスル)に効きます。これも非常に良い運動です。












チンニング(懸垂)には鉄棒、もしくはそれに近い設備がいります。専用の台が売られていますが、それを置く場所が普通はありません。ぶら下り健康器も使えるんだけど、あれは安定が悪いからチンニングには向いていないんですよ。そうなると普通は公園とかスポーツ施設でやる運動なのかなとも思います。うちはたまたま物置を使えてますけどね。
チンニングと同じく後背筋に効く運動にローイングがあります。
次回は家庭で出来るローイングを紹介しましょう。




2009年7月 5日 11:41 | この記事のURL | コメント(0)

<< < 前の記事 1  2  3  4  5

 


新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ

↑PAGE TOP