【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

筋肉料理人の家呑みレシピと時々、アウトドア

筋肉料理人
筋肉料理人
自営業&居酒屋料理人やってます、調理師です。
11月から佐賀県三養基郡みやき町保有の元民間保養施設で、食文化コーディネーターとして働いています。
某居酒屋で働きながら料理を覚え、料理の楽しさに目覚めました。
日々、料理を楽しみ、筋トレ、プチダイエットも継続中。目標は年寄りになっても筋肉オヤジです(・∀・)ノ

魚料理と簡単レシピ
http://dt125kazuo
.blog22.fc2.com/

最新の記事
カテゴリー
アーカイブ

連載ブログランキング

5位

たっきーママさん
1  2  3  4  5 >>

イサキの刺身、イサキ握り寿司&RKB毎日放送今日感テレビ

イサキ握りt4.jpg

∩・∀・)こんにちは〜筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか〜
こちら佐賀県は先週末から大雨が降り、幸い私の住んでいる地域で被害はありませんでしたが、佐賀市内、山間部では浸水、土砂崩れなど大きな被害が出ました。福岡県での被害はもっと大きく、残念なことに犠牲になった方々がいらっしゃるそうです。未だに復旧作業が続いているようで、被災された方々にお見舞い申し上げます。一刻も早く通常の生活に戻れる事をお祈りいたしております。


image今日感.jpg


まずはお知らせです。本日7月27日放送のRKB毎日放送、今日感テレビに私が出ます。
な、な〜んと今日放送の特集「ブログ達人が行く!」で私と私のブログ、魚料理と簡単レシピ、筋肉料理人の魚料理と自宅でできる簡単フィットネス、そして筋肉料理人の居酒屋ごはん帖を紹介して頂ける事になりましたあ〜

(⌒▽⌒)/゜・:*【ネ兄】*:・゜\(⌒▽⌒)

今年3月に㈱宝島社からレシピ本を出させて頂き、それ以来、月に1回のペースでテレビで紹介して頂いています、僕みたいなムサイ親父がこんなに紹介してもっらっていいのか?ってたまに心配になりますよ〜おかげ様でレシピ本も先月末で累計7万部!!皆様方に大きな反響を頂いています、本当にありがとうございます!!

撮影は先週7月23日の木曜日でした。
今までの撮影は事前に入念な打ち合わせをし、その後に撮影開始ってパターンだったんで、撮影当日、撮影スタッフの皆さんを待ちながら、
約束の時間、過ぎてるけど、もしかしたら撮影日を勘違いしてたかな〜不安だから電話してみようかな〜なんて思っていると、歩道から綺麗な女性と後ろからカメラ、音声さん、その他スタッフの皆さんがぞろぞろとやってきて、アナウンサーらしき可愛い女性が、こちらを見て何か叫んでるんです。
瞬間、思いましたね・・・これって、ドッキリだよ、ドッキリテレビだあ〜(・∀・;)・・・
意外な攻撃に内心、激しく動揺しつつ、平静を装って対応しましたよ〜

image今日感2.jpg

リポーターは今日感テレビの看板リポーターのお一人、山口玲香さん。
笑顔がとってもキュートな可愛い女性でした。
自営のスタンドでは仕事をしているところを撮影していただき、その後に自宅に移動。
自宅ではまず料理を披露しましたよ。
料理は自分的にはエリンギのぶつ切りステーキゴーヤーと鶏肝のストロング煮を作る予定だったんですが、魚の捌き方が入った方が良いって事でしたので、刺身に変更。急遽、町内のショッピングセンターで活きの良いイサキと関鯵をゲット!!

image今日感3.jpg

まずはイサキを捌き、つくったのは「イサキの姿造り」。
それも、イサキの皮をバーナーで炙り、炙り刺身にしてから姿造りにしました。
この工程をずっと撮影していただきまして、リポーターの山口さんとお話しながら捌いたんですが、山口さんが話し上手だから会話するのがとても楽しい!
そして、要所要所で感心してくれたり、質問を入れてくれたりで、その場では只、楽しくお話したんですが、後から振り返ると「やっぱプロのリポーターだなあ〜」って感心しました。
楽しく話をしながらつくったので、あっという間に時間が過ぎましたよ。

イサキ炙り姿rkb7.jpg

つくったのは上の写真の姿造りです。
姿造りって言ってもイサキはそれ程大きな魚じゃないので30センチ位の皿に可愛くおさまります。
イサキは梅雨前から夏場が旬の魚で、本当は梅雨のはじまり(6月)位が真子と白子を持っていて美味しいんですが、今の時期でも身は十分に美味しい!そして、梅雨時より買いやすいお値段になっています。
捌く時の注意点は背びれや尻ヒレ、胸鰭に鋭いトゲがありますので怪我をしないように注意しないといけません(初めて捌くと必ず痛い思いをします)。なれないうちはトゲをキッチンハサミで切り取った方がイイですね。

トップ画像はイサキの握り寿司です。
イサキは白身の魚でして、身がしまってとても美味しい白身の魚なんです。
皮に独特の風味があって、そこが好みの分かれる所ですが、皮を炙って刺身にするとそこがカバーされて食べやすくなります。このイサキは癖があり個性的な味だから酢飯に負けません。寿司にすると、とっても美味しいんです。上でイサキの刺身を紹介しましたので、ついでに握り寿司も紹介しました。

今、4時を少し過ぎたところ。
あと1時間くらいでRKB毎日放送、今日感テレビに僕が出てきます。
どんな顔して出てくるか、最初のドッキリでアホズラ晒してるんじゃ無いかと心配。
ドキドキしながら待ちます〜


hyousi.jpg私のブログレシピ本、筋肉料理人の居酒屋ごはん帖は皆様のお力で絶好調で売れています。
3月初旬発売で6月末に第三刷が納品され、今、購入すると第三刷が送られてきます。
先月、スッキリ!!に出させて頂いたあと一時的に売り切れになりましたが、今は在庫が潤沢にありますのでご安心ください。





2009年7月27日 13:44 | この記事のURL | コメント(2)

1  2  3  4  5 >>

 


新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ

↑PAGE TOP