筋肉料理人の家呑みレシピと時々、アウトドア

筋肉料理人
自営業&居酒屋料理人やってます、調理師です。
11月から佐賀県三養基郡みやき町保有の元民間保養施設で、食文化コーディネーターとして働いています。
某居酒屋で働きながら料理を覚え、料理の楽しさに目覚めました。
日々、料理を楽しみ、筋トレ、プチダイエットも継続中。目標は年寄りになっても筋肉オヤジです(・∀・)ノ
魚料理と簡単レシピ
http://dt125kazuo
.blog22.fc2.com/



連載ブログランキング
Do!MAGA 佐賀の動画ポータルに出演 & シシリアンライス

∩・∀・)こんにちは〜筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか〜
わたくし、先週は散々な一週間でしたが(過去記事トラブル続発)、何とかトラブルも終息しまして、ようやく一息つきました。先週はトラブルが多く週末は落ち込んでいたんですが、日曜日に佐賀県の動画ポータルサイトDo!MAGAの料理番組用の撮影をしました。
Do!MAGA
Do!MAGAは佐賀県に密着したWebマガジンと、佐賀のお店やサービスのCM動画を組み合わせた、地域密着型動画ポータルサイトです。
私、佐賀に住んでるんですが、こんなサイトがあるとは知りませんでした。
それもその筈で、今日、7月15日にオーブンした新しいサイトなんですよ。
先週、Do!MAGAの編集長様からコンタクトを頂き、この地域密着動画ポータルで料理動画の公開をさせていただくことになりました。
突然の申し出だったんですが話はトントン拍子に進み、日曜日に撮影、水曜日に公開っていう超スピード展開です。
最初はね、突然の申し出でビックリしたんですが、ネットで高品質動画を配信してくれるそうなので、先月、日テレのスッキリ!!に出たとき、テレビを見れなかった方から「動画をアップして」ってコメントを多数頂いていましたが、テレビ番組は著作権があるからアップできません。そんな方々に高品質な動画を見ていただける、そう思って引き受けました。
このWebマガジンの中にDo!MAGA連載コーナーがあり、その中に料理講座があるんです。
その第一号に私が過去記事で紹介したぺペロンチーノ風ゴーヤーチャンプルーを作りました。
ゴーヤーチャンプルーをぺペロンチーノ風にニンニクと鷹の爪の香りで仕上げた料理です。

Do!MAGA料理講座第一号では上のぺペロンチーノ風ゴーヤーチャンプルーをさくっと作りました。
って言ってもカメラの前の仕事です、緊張しましたよ。
出来上がった動画を見ると変な顔してるし、やたらと言葉に詰まってるしで、ちょ〜っと恥ずかしいシーンも多くて、やっぱ、失敗したかな〜なんて思ったりもしたんですが、まあ、ありのままの僕が映ってます。そして、15分の動画を編集で7分に縮めていますので、時々、早送りになるんです。
突然、凄いスピードで包丁が動くんで面白いですよ。
漫画ファン的にはキング・クリムゾン(ジョジョの奇妙な冒険)って叫んじゃいそうな感じです。
Do!MAGAは今日、スタートしたばかり、まだコンテンツはそう多くはありませんが、佐賀県のお店やヨガ講座の動画もありますので是非、お立ち寄りください。そして私の動画を見て笑ってやってください、(;・∀・)変な顔して映ってるんですよね〜ちょい恥ずかしいなあ。

Do!MAGAが佐賀ネタですので、料理レシピも佐賀ネタを行きたいと思います。
上の画像は何時の頃からか佐賀の名物になったシシリアンライスです。
シシリアンライスはご飯の上にサラダ野菜をちらし、その上に玉葱と一緒に炒めた焼肉を乗せ、マヨネーズをかけたものです。
何故にシシリアン?
何故かははっきりわからないらしく、佐賀市内の飲食店の賄い料理が変化した物とかいろいろ言われているようです。
それが何時の間にか喫茶店や洋食店のメニューにのるようになり、今では佐賀県の観光協会が推薦する料理になっています。


作り方はとても簡単です。
①まずはサラダ野菜を用意する。
一人分ならレタスの葉1〜2枚でいいでしょう。これを手で千切り冷水につけしゃきっとさせます。
しゃきっとなったら水から上げ、水気を切ります。
サラダ野菜にはキュウリや紫キャベツ等加えると彩がイイですね。上の写真ではカイワレを使ってます。
②皿にご飯をよそい、上にサラダ野菜、トマトなどをのせます。
③玉葱1/4個と塩コショウで下味をつけた牛肉(豚肉でもOK)70〜100gを炒め、焼肉のタレ大さじ2杯で味をつけます。
上の写真では醤油大さじ1、ミリン大さじ1、日本酒大さじ1、オイスターソース大さじ1/2、砂糖大さじ1/2杯で味付けしてます。
④炒めた焼肉を②の上に乗せ、マヨネーズで線を引いて出来上がりです。
マヨネーズはディスペンサーで細い線を引くと飾りになりますし、マヨの量を減らしてカロリーカットできて一石二鳥です。簡単ですので試してみてください→(マヨネーズの線引き→ディスペンサー →ビニール袋)
上の完成写真では超半熟茹で玉子も乗せてます。作り方は過去記事の土鍋海南鶏飯の作り方をご覧ください。目からウロコのゆで卵の作り方を紹介してます。

3月初旬発売で6月末に第三刷が納品され、今、購入すると第三刷が送られてきます。
先月、スッキリ!!に出させて頂いたあと一時的に売り切れになりましたが、今は在庫が潤沢にありますのでご安心ください。
2009年7月15日 13:20 | この記事のURL | コメント(2)

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
