筋肉料理人の家呑みレシピと時々、アウトドア

筋肉料理人
自営業&居酒屋料理人やってます、調理師です。
11月から佐賀県三養基郡みやき町保有の元民間保養施設で、食文化コーディネーターとして働いています。
某居酒屋で働きながら料理を覚え、料理の楽しさに目覚めました。
日々、料理を楽しみ、筋トレ、プチダイエットも継続中。目標は年寄りになっても筋肉オヤジです(・∀・)ノ
魚料理と簡単レシピ
http://dt125kazuo
.blog22.fc2.com/



連載ブログランキング
運動会 & 秋刀魚のオイル煮

∩・∀・)こんにちは〜筋肉料理人です。
前々々回の記事「さんまのたたき、なめろう、骨煎餅 その一」でさらっと書いていたんですが、先月、28日の日曜日は子供の運動会に行ってきました。
私が住んでいるのは佐賀県三養基郡みやき町です。
九州最大の河川、筑後川の横にあり、福岡県と佐賀県の県境にあります。
この辺りは昔から米作地帯でしてね、人口は少なく、子供の数も少なくて、うちの子供が通う小学校は全校で200名弱しかいないんです。
だからね、運動会も何となくのんびりしてて良い雰囲気なんですよ。
なにせ生徒数が少ないから、家族総出で応援に来ても人ごみでごった返す事もないし、都会の学校の運動会みたいに場所取りとか、ビデオ撮影の場所合戦をしなくていい。
万事、のんびりしてて良い感じなんですね。
私には娘が二人いましてね、二人とも小学生なんですが、上の子供は6年生、小学校最後の運動会なんですね。
前日の晩にね、帰宅すると(私は居酒屋務めなので帰宅は深夜です)嫁が弁当を作っていまして、
「今日は上の子供がなかなか寝なかった」
って言うんですよ、どうやら小学校最後の運動会って事でちょっと緊張していたみたいなんです。
そんな話を聞いて、良い思い出を作ってあげたいなと思いました。



当日は何のトラブルも無く競技が進行しました。
生徒数が少ないんで出場する競技が多く、子供は結構、大変そうなんですが楽しそうに走ったり踊ったりしていましたね。
下の子供は走るのが得意なんで、走る競技には自信満々で出ていたんですが、上の障害物競走では網に捕まっちゃいまして、最後部から追い上げて2位に入り悔しがってたなあ。
見ているほうとしては、凄い追い上げが面白かったんですけどね。
お楽しみのお弁当。
婆ちゃんの膝が悪くて膝が曲がらないんでキャンプテーブルを持っていきました。
こんなのを持ち込めるのも田舎の良いとこかな?
弁当を食べながら出た競技を振り返ってエキサイトしていました。

生徒数が少ないから「全校リレー」って競技があります。
文字通り全校生徒が参加するリレーです。
赤、白、青、緑の組に別れ1年生から順に6年生まで全員走ります。
子供の中には足が速い子、遅い子いますが、同時に走る子供はタイムが同じ位の子供同士を組ませています、と言っても走る距離が長いんで最後は結構な差がついちゃますけど。
ですが、これは見ているほうも面白く、応援に力が入るし、走っている子供たちも皆、自分も参加しているから応援にも走るのにも力が入りますね〜
去年も面白かったですが、今年もエキサイトして応援しました。

上の子供です。
走るのは苦手なんですが頑張って走っていました。

父兄競技は毎年恒例の「綱引き」です、今年は私と嫁、両方出ました。
気合を入れて出まして優勝しました。
私も気合を入れていたんですが、嫁はそれ以上だったらしく腕が綱でこすれ、擦り切れて痛そうでしたよ。
上の子供は小学校最後の運動会ですが、いい思い出になったと思います。


秋刀魚のオイル煮です。
秋刀魚をオリーブオイルで煮て作ります。
オイルで煮る?揚げるんじゃないの?って感じですが、煮魚を作るようにオイルでグツグツ煮て作るんです。
感じとしてはオイルサーディンを秋刀魚で作る感じ?
(・∀・)ちょっと違うかな〜

作り方は秋刀魚を適当な大きさに切り、内臓を洗い流し、塩を振り水気を出します。
それを熱湯に通し霜降りして臭み抜き。
霜降りした秋刀魚に醤油と胡椒で下味をつけてオリーブオイルで10分煮ます。
煮魚の煮汁がオリーブオイルに代わっただけで同じ作り方です。
普通の煮魚と違うのはここからで、オイル煮は出来たてを食べても美味いんですが、
3日位寝かせると更に美味しくなります。
オイル煮はオイルで空気と遮断されているんで日持ちがするんですよ。
一週間寝かせたのをほぐして、豆腐の上に玉葱スライスと一緒に乗せて食べたら美味しかったですね。
秋刀魚は塩焼きが一番美味いと思いますが、塩焼きや普通の煮物に飽きた時にいいですよ。
残ったオイルは炒め物などに使ってくださいね。
下の動画は秋刀魚のオイル煮の作り方動画です。
詳しいレシピは魚料理と簡単レシピを見て下さい。
前々々回の記事「さんまのたたき、なめろう、骨煎餅 その一」でさらっと書いていたんですが、先月、28日の日曜日は子供の運動会に行ってきました。
私が住んでいるのは佐賀県三養基郡みやき町です。
九州最大の河川、筑後川の横にあり、福岡県と佐賀県の県境にあります。
この辺りは昔から米作地帯でしてね、人口は少なく、子供の数も少なくて、うちの子供が通う小学校は全校で200名弱しかいないんです。
だからね、運動会も何となくのんびりしてて良い雰囲気なんですよ。
なにせ生徒数が少ないから、家族総出で応援に来ても人ごみでごった返す事もないし、都会の学校の運動会みたいに場所取りとか、ビデオ撮影の場所合戦をしなくていい。
万事、のんびりしてて良い感じなんですね。
私には娘が二人いましてね、二人とも小学生なんですが、上の子供は6年生、小学校最後の運動会なんですね。
前日の晩にね、帰宅すると(私は居酒屋務めなので帰宅は深夜です)嫁が弁当を作っていまして、
「今日は上の子供がなかなか寝なかった」
って言うんですよ、どうやら小学校最後の運動会って事でちょっと緊張していたみたいなんです。
そんな話を聞いて、良い思い出を作ってあげたいなと思いました。



当日は何のトラブルも無く競技が進行しました。
生徒数が少ないんで出場する競技が多く、子供は結構、大変そうなんですが楽しそうに走ったり踊ったりしていましたね。
下の子供は走るのが得意なんで、走る競技には自信満々で出ていたんですが、上の障害物競走では網に捕まっちゃいまして、最後部から追い上げて2位に入り悔しがってたなあ。
見ているほうとしては、凄い追い上げが面白かったんですけどね。

婆ちゃんの膝が悪くて膝が曲がらないんでキャンプテーブルを持っていきました。
こんなのを持ち込めるのも田舎の良いとこかな?
弁当を食べながら出た競技を振り返ってエキサイトしていました。

生徒数が少ないから「全校リレー」って競技があります。
文字通り全校生徒が参加するリレーです。
赤、白、青、緑の組に別れ1年生から順に6年生まで全員走ります。
子供の中には足が速い子、遅い子いますが、同時に走る子供はタイムが同じ位の子供同士を組ませています、と言っても走る距離が長いんで最後は結構な差がついちゃますけど。
ですが、これは見ているほうも面白く、応援に力が入るし、走っている子供たちも皆、自分も参加しているから応援にも走るのにも力が入りますね〜
去年も面白かったですが、今年もエキサイトして応援しました。

上の子供です。
走るのは苦手なんですが頑張って走っていました。

父兄競技は毎年恒例の「綱引き」です、今年は私と嫁、両方出ました。
気合を入れて出まして優勝しました。
私も気合を入れていたんですが、嫁はそれ以上だったらしく腕が綱でこすれ、擦り切れて痛そうでしたよ。
上の子供は小学校最後の運動会ですが、いい思い出になったと思います。


秋刀魚のオイル煮です。
秋刀魚をオリーブオイルで煮て作ります。
オイルで煮る?揚げるんじゃないの?って感じですが、煮魚を作るようにオイルでグツグツ煮て作るんです。
感じとしてはオイルサーディンを秋刀魚で作る感じ?
(・∀・)ちょっと違うかな〜

作り方は秋刀魚を適当な大きさに切り、内臓を洗い流し、塩を振り水気を出します。
それを熱湯に通し霜降りして臭み抜き。
霜降りした秋刀魚に醤油と胡椒で下味をつけてオリーブオイルで10分煮ます。
煮魚の煮汁がオリーブオイルに代わっただけで同じ作り方です。
普通の煮魚と違うのはここからで、オイル煮は出来たてを食べても美味いんですが、
3日位寝かせると更に美味しくなります。
オイル煮はオイルで空気と遮断されているんで日持ちがするんですよ。
一週間寝かせたのをほぐして、豆腐の上に玉葱スライスと一緒に乗せて食べたら美味しかったですね。

残ったオイルは炒め物などに使ってくださいね。
下の動画は秋刀魚のオイル煮の作り方動画です。
詳しいレシピは魚料理と簡単レシピを見て下さい。
2008年10月 4日 15:00 | この記事のURL | コメント(0)

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
