筋肉料理人の家呑みレシピと時々、アウトドア

筋肉料理人
自営業&居酒屋料理人やってます、調理師です。
11月から佐賀県三養基郡みやき町保有の元民間保養施設で、食文化コーディネーターとして働いています。
某居酒屋で働きながら料理を覚え、料理の楽しさに目覚めました。
日々、料理を楽しみ、筋トレ、プチダイエットも継続中。目標は年寄りになっても筋肉オヤジです(・∀・)ノ
魚料理と簡単レシピ
http://dt125kazuo
.blog22.fc2.com/



連載ブログランキング
保存食、缶詰を使った料理 & その場でできる運動

∩・∀・)こんにちは?筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか?
まずは東日本大地震で被災された皆さんに、心からお見舞い申し上げます。
地震から2週間ちょっと経ちましたが、被災された皆さんが非常に困難な状態にあるのを、ニュースで毎日観ています。私は佐賀県三養基郡みやき町在住ですが、地元の町からも明日、職員さんが応援に行かれるそうですし、県の職員の方は既に現地に入っているそうです。今のところ私には募金、支援物資の提供しかできませんが、自分にできる支援をこれからもやっていきたいと思っています。そして、現地で復興支援されてる皆さんもがんばってください。大変な作業だと思いますが、皆さんが頑張ってらっしゃるのもニュースで毎日、拝見させていただいております。
さて、レシピブログさんでは被災された皆さんの料理支援に、
★【皆で節電!】電気や火を使わない簡単レシピ
http://www.recipe-blog.jp/blog/theme/2101
★【皆で省エネ!】缶詰やレトルトでインスタント料理
http://www.recipe-blog.jp/blog/theme/2102
★【皆の力で】私たちができる暮らしの節電・省エネ&支援アイデア
http://www.recipe-blog.jp/blog/theme/2103
★心も体もあたたまる★ドリンク&スープレシピ
http://www.recipe-blog.jp/blog/theme/2075
上のようなテーマでレシピや省エネ、支援アイデアを募集されています。
私も早速、いくつかレシピを考えてみました。
まずは保存食の「切り干し大根」を使ったレシピです。
切り干し大根とワカメのサラダ
このレシピでは切り干し大根と乾燥ワカメを使い、ドレッシングも酢、醤油、サラダ油を使った簡単レシピで自作。火を使わずに料理できるようにしています。
切り干し大根と大豆のサラダ
こちらのレシピは切り干し大根、水煮大豆、乾燥わかめ、鮭の中骨缶を使い、マヨネーズ味のサラダにしました。
寒い東北にサラダレシピはどうかとも思ったんですが、火を使わず作るとこうなっちゃいますね。ただ、切り干し大根は生のまま使いますので、歯応えがあります。よく噛んで食べるといいかなと思います。
そして、缶詰と緑豆春雨を使ったレシピも作ってみました。
麻婆春雨、缶詰を使ったれしぴ
マーボー春雨は人気レシピですからね。挽き肉の代わりにコンビーフ缶を使えば、お子さんが喜ぶと思うし、刺激のある料理は気分転換になると思います。
こちらも缶詰を使ったレシピです。どこの家庭にもありそうなミートソース缶を使いました。
ミートソースですから麺を合わせればいいんですが、高野豆腐をあわせてみました。高野豆腐は和の食材で、各家庭に長期在庫があったり、食料品店さんの片隅にも眠っていそうだったので使ってみました。
高野豆腐のミートソース煮
これはミートソースと合わせますので、お子さんが喜ぶと思います。今時の高野豆腐は簡単に水戻しできますから、作るのも早いです。高野豆腐は使えるなあと思いました。
被災された皆さんは大変な毎日を送っておられると思います。先が見えない中、不安も大きいでしょう。料理好きな方で余裕があれば、料理で気分転換してみてください。いろいろな工夫をし、近所の方と意見交換すれば気分転換になるかもしれません。先は長いと思いますが上手に頑張ってください。
気分転換の運動を紹介したいと思います。
まずは過去記事で紹介した「スワイショウ」です。
気功の基本動作だそうで、非常に気持ちいいです。
→


上の写真は過去記事で使った写真です。
気功の基本動作っていうと難しそうですが、「立って腕をふるだけ」です。
肩の力を抜いて前後にぶらぶらさせたり、体をひねって腕をムチのようにふるだけです。
私は25の頃から筋トレをやっていて、肩をリラックスさせるためこの運動をやっていたんですが、ある時、気功をやってらっしゃる方から「いい運動をされてますね」と言われ、気功の基本的な運動だと知りました。これを暇なときに10?30回1セットって感じでやってます。暇なときにってのは、まさに暇なときで、仕事中、ちょっと席をはずすとき、友人と無駄話をしてる時などに腕をぶらぶらさせてます。
この他にも両手を合わせる運動もいいですね。

そして、胸を張りながらみぞおち辺りで「ぎゅ?」っと力を入れると、肩まわり、腕、胸の筋肉が緊張します。

これを5?10回するだけでけっこう、効きますね。
二人でやる運動です。
たまたま娘がいたので、娘に相手をしてもらいました。

背筋を伸ばし腹に力を入れて、胸を正面に向けたまま、左右交互に手を引き合うんです。

左の写真では私は気合が入っていますが、娘の方はイマイチ気合なし、腰が入ってないなあ。もうちょっと、胸をはるような感じでやるといいかな。
10回3セットで十分でしょう?
これって、けっこう、効くんですよ。
そして、相手の真剣な顔を見てると吹きそうになります。
気分転換にいいと思います。
(・∀・)料理と運動で気分転換してください。
2011年3月30日 20:48 | この記事のURL | コメント(0)

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
