筋肉料理人の家呑みレシピと時々、アウトドア

筋肉料理人
自営業&居酒屋料理人やってます、調理師です。
11月から佐賀県三養基郡みやき町保有の元民間保養施設で、食文化コーディネーターとして働いています。
某居酒屋で働きながら料理を覚え、料理の楽しさに目覚めました。
日々、料理を楽しみ、筋トレ、プチダイエットも継続中。目標は年寄りになっても筋肉オヤジです(・∀・)ノ
魚料理と簡単レシピ
http://dt125kazuo
.blog22.fc2.com/



連載ブログランキング
いわしの開き方、刺身とチーズ焼き & 雪の中、山に行きました。

∩・∀・)こんにちは〜筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ〜
先週、佐賀県って言うか九州は大雪でした。
週半ばまで降り続け、週末にようやくあがり、今週は暖かい日が続いています。
土曜日には平野部の雪は無くなり、日曜日も暖かかった。
凄いいい天気になったので山も大丈夫かな〜なんて思い、佐賀県三瀬村にある「どんぐり村」に行きました。
そしたらね〜山を登りはじめてすぐに雪が見えはじめ、「おお〜流石に雪が残ってる〜」なんて思ってたのが、段々、道路わきの雪が多くなり、脊振山に近づく頃には!!!!!!!って感じになりました。

雪が降ったのは4日位前!!
標高が高くて雪が溶けにくいから、ここは雪国かあ〜って感じです。
左の写真では道路の雪は解けてるでしょう。だから、この先も大丈夫だろうと思って進むと・・・・・

道路上に雪が残りアイスバーンになってます。
うちの車は軽1Boxだから、ヤバいなあ、でも、この先、登りはないから大丈夫かなあ〜と思いつつ進みました。
このあたりは道の両脇に背の高い木があり、雪がとけ切れなかったようです。ここを過ぎると大丈夫でした。

たぶん、雪が深くて昨日までお客さんが来れなかったんでしょう。駐車場が真っ白でした。
車を停めてから園内に入り、もう昼すぎてたんで、まずは食事です。

ウインナー入りのロングパン、これが800円です。家族四人でこれ1本と三瀬鶏のジャンボプロ―シェット4本。これで満腹です。
(・∀・)ひとり、ぶーたれてるのは、「写真撮るからまって!」ってストップをかけたからです。
ソートーお腹がすいてたみたい。
適度に食べた後、ゆっくり遊びました。

居 酒屋的には開きにして梅肉やチーズ、大葉を巻き込み、天麩羅、フライにする事が多いんですが、自宅で天麩羅鍋を出すのって手間ですし、何日か前にイワシソ テーのパセリソースを食べたんですよ。それがいい感じだったので、同じものを作ろうかな〜なんて思ったんですが、買い置きのキムチがあったので、イワシの開きをソテーし、上にキムチ、長ねぎ、チーズをのせて蒸し焼き。チーズがとけたところで頂きました。
こういう料理を作る時、イワシを開かないといけません。
皆さんはイワシの開き方をご存知ですか?
イワシの開き方には
☆包丁を使って開く方法
☆手開き
の二つの方法があります。
包丁を使って開く方法は普通のやり方で、鯖、あじ、キス等も包丁を使い、中骨に添い、身を切り開き、最後に中骨、腹骨などを切り取って仕上げます。イワシの場合、綺麗に開きたい時、もしくはイワシが大きい時に包丁で開くといいでしょう。
(包丁を使って開く方法は→いわしのキムチチーズ焼き)
もう一つの方法が手開きです。
イワシは身が柔らかく、骨も細くて柔らかいから、手で開きに出来るんですよ。

私の場合、イワシを手開きする時は、
①包丁でイワシの頭を切り取る。
②腹を開きワタを取り除く。
③腹の中を水洗いする。
④中骨と身の間に指を差し込み、中骨の上を滑らせて開く。
⑤中骨を摘み、尾鰭の前で折り取る。
⑥腹骨を切り取る。
こんな感じでやっています。
慣れないうちは身がボロボロになりますが、慣れると割と簡単です。むしろ、包丁でさばくより、小骨が中骨と一緒に取れるので、後の面倒がないかもしれません。天麩羅にする場合等、多少、身がボロボロになっても衣で包んじゃうんで、こちらの方がいいでしょう。
トップ画像は「いわし刺身のわた醤油」です。こちらのページに小さなイワシの手開きと刺身を記事にしていますから、興味がある方はご覧くださいね。

(・∀・)僕のレシピ本、、筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
2010年1月19日 15:11 | この記事のURL | コメント(3)

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
