筋肉料理人の家呑みレシピと時々、アウトドア

筋肉料理人
自営業&居酒屋料理人やってます、調理師です。
11月から佐賀県三養基郡みやき町保有の元民間保養施設で、食文化コーディネーターとして働いています。
某居酒屋で働きながら料理を覚え、料理の楽しさに目覚めました。
日々、料理を楽しみ、筋トレ、プチダイエットも継続中。目標は年寄りになっても筋肉オヤジです(・∀・)ノ
魚料理と簡単レシピ
http://dt125kazuo
.blog22.fc2.com/



連載ブログランキング
自作仕出し弁当 & 料理教室

∩・∀・)こんにちは〜筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか〜
一週間ぶりのご無沙汰でございます。
巷ではインフルが蔓延していますが、皆さんの身近では如何ですか?
私が住む町では先月、小学校閉鎖、中学校の学級閉鎖が相次ぎました。身近でひどい事になったって話を聞かないのが幸いですが、風邪を貰ってこないよう気をつけたいものです。我が家はどういう訳か未だに誰もインフルにかかっていません。もしかしたら残り物がどっさり、来ちゃうのかな〜最後にひどいにを貰いそうだな〜って気になっています。まあ、日ごろから摂生するしか無いんでしょうね(って言いながら、私は激しく不健康な生活してます。。。。)。
先月から働きはじめた元民間保養施設の仕事ですが、微妙に慣れてきたかな〜って感じです。今月は初イベントで料理教室をやるんですよ。日程は12月19日土曜日で、「クリスマス寿司ケーキ、親子料理教室」って銘打ち、親子で寿司ケーキを作ります。

中央のバラはスモークサーモンで作り、人形はウズラの卵で作っています。
親子でこんなのを作ったら楽しいだろうな〜って思い企画しました。
見かけ、非常に綺麗なんで難しいと思われるかもしれませんが、簡単です!
きっぱり言います、簡単ですよ。
左の画像も同僚の女子が作ったもので、彼女は特に料理が上手って訳じゃないです。私が作ってるのを横で見、マネしながら、自分の創作を交えて作ったものです。完成した時の顔の嬉しそうなこと!皆さんに見せてあげたいって感じでした。
この料理教室はまだ、参加者募集中です。
ちなみに、みやき町のイベントですので参加費は無料、希望者が多い場合は抽選になりますので、その点はご了承ください。第二回目には、たぶん、過去記事で紹介した「春采だし巻きのとろみ餡かけ」をやると思います。卵焼きは皆さん、興味のあるところでしょうから、これも面白いと思いますよ。
連絡先は→元民間保養施設(笑っちゃうけど、これが今の正式名です) ℡0942-89-6061
上の電話番号までお掛け下さいませ。
毎月2回、開催予定です。
ここから本題でございます。
一昨日、6日の日曜日は義父の一周忌でした。うちは本家なんで結構な数の親戚が集まります。この手の法事は、お坊さんのお経が終わった後に会食があるんですよ。人数が多いのと法事だから以前、家業のガソリンスタンドの調子がいい頃は仕出し弁当を頼んでいたんですが、これが結構な金額になるんです。ガソリンスタンドの経営が急降下してからは、嫁さんと二人で夜なべして料理をするようになりました。
法事の料理って言えば精進料理が普通なんですが、我が家は義父が精進をそれほど好きじゃなかったのもあり、普通に刺身や肉類も入れて作っています。
今回のメニューは
★ローストビーフ 作ろうと思ってましたが市販品で手抜き。
☆刺身 マグロとサーモンの炙り
☆酢の物 タコとキュウリの酢の物
☆煮物 大根、人参、生麩とコンニャクの柚子練り味噌かけ
☆和えもの カリフラワーのごまマヨ酢
★ポテトサラダ 市販品です〜
★煮豆 これも市販品。。。。。。。
☆枝豆わさび蓮根 創作料理です、作りました。
☆鶏胸のくずうち風 作りました。
☆いなり寿司 作りました。
☆巻き寿司 作りました。
☆茶そば 作りました。
☆茶碗蒸し 作りました。
頑張って作りましたよ〜
土曜の晩は居酒屋のバイトが終って帰宅したのが午前0時過ぎ。

下茹でしたら出汁で煮るんですけど、練り味噌をかけて食べるんで吸い物程度の濃さにし、味醂で少し甘みも入れました。
練り味噌は味噌をミリンで緩とき、砂糖を加えて火にかけ適当な硬さに練って作ります。今回は練りゴマも加えて味にコクを出しました。これを煮ものの上にタラし、最後に柚子の皮の刻みをトッピングして完成って感じです。

これは結構なヒット作でした。しみじみ美味しかったです。
レシピは→枝豆わさび蓮根
このあとに鶏胸肉のくずうち風を作り、刻みものをしてダウン。
仮眠してから早朝、まずは酢飯を作り、巻き寿司といなり寿司を作り、同時進行で嫁さんが茶碗蒸しの下準備と、蕎麦湯掻き。
その後に24時間スーパーでサーモンとマグロのブロック、刺身用タコを購入。
帰宅してバーナーで炙り、炙り刺身にしました。
ここで弁当に詰める料理はほぼできましたので、弁当箱をテーブルに並べて盛り付けです。

仕出し屋さんみたいでしょ?
盛りつけるのも結構、大変なんですが、今回は強力な助っ人がいました!
強力助っ人のおかげで無事盛り付けも終了しました。
少々、眠かったんでイマイチな盛り付けの上に、タンパク質、多すぎかな?って感じですが、寝不足で頭がぼ〜っとしてるんで完成してバンザイでした。



こんな感じで出来上がり、トップ画像のように並べられました。
法事の後、会食したんですが、皆さん、喜んでくれてよかったです。
楽しい会食になりましたよ。

(・∀・)僕のレシピ本、、筋肉料理人の居酒屋ごはん帖
チャンポンレシピものってるよ、宜しくね〜
2009年12月 8日 22:40 | この記事のURL | コメント(2)

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
