筋肉料理人の家呑みレシピと時々、アウトドア

筋肉料理人
自営業&居酒屋料理人やってます、調理師です。
11月から佐賀県三養基郡みやき町保有の元民間保養施設で、食文化コーディネーターとして働いています。
某居酒屋で働きながら料理を覚え、料理の楽しさに目覚めました。
日々、料理を楽しみ、筋トレ、プチダイエットも継続中。目標は年寄りになっても筋肉オヤジです(・∀・)ノ
魚料理と簡単レシピ
http://dt125kazuo
.blog22.fc2.com/



連載ブログランキング
シットアップ&アジのベーコン巻き
レシピブログ読者の皆さん、∩・∀・)こんにちは? 筋肉料理人です。
毎日暑いですね〜暑い中、どうお過ごしでしょうか?
私、昨日、一昨日と実はとっても大変なことになっていました。
私の母が8月1日に脳内出血で倒れまして病院に運び込まれたんです。
電話で知らせを受けてびっくり!!
詳しい様態がわからないまま病院に行ったんですが、詳しい様態がわからないってのは不安な気持ちになりますね、私の父は5年前の7月31日に亡くなっていまして、病院につくまでの間、「親父〜連れて行くなよ〜」って心の中で思いながら病院に行きました。私は信心深いほうじゃないんですが、日付の符号と盆が近い事もあり、ついつい、そう思っちゃいましたよ。
そして、昨日、手術しまして手術は成功、左手が不自由ですが、他の部分にはそれ程の後遺症はでなくてすみそうです。母は70ですので、多少の後遺症が残るかもしれませんが、生きてくれて本当に涙が出るほどうれしかったです。

天才バカボン、ひみつのアッコちゃん、おそ松くん、等を見て育った昭和世代なので、先生が亡くなられたと聞き、寂しく思いました、 合掌です。
左の画像は「ひろくんと遊ぼう」のひろくんからお借りしました。

今日のメイン記事はシットアップです。
前回の記事「腹筋 お腹をひきしめたい」では、負担の少ない足上げ腹筋、レッグレイズと、インナーマッスルの腸腰筋(大腰筋を含む)と腹筋を同時に鍛える足上げ運動を紹介しました。
今日紹介するのはシットアップです。シットアップは最も広く行われている腹筋エクササイズだと思います。
学校の体育の授業とか部活で腹筋をする時、このやり方でやっていたって方が多いと思います。

そして手を頭の後ろで組み、足を押さえてもらいます。
パートナーがいない時は米袋でも足の上に乗せるか、たんすの引き出しなどに足を引っ掛けてください。
お尻が痛くなるので座布団やマットをお尻の下に敷くといいです。
上体(背中)を丸めるように起こし、そのまま両肘が膝につくまで起こしてください。
肘が膝についたら、逆の動作で元の姿勢に戻ります。
これを10回1セットで3セットほどやればいいでしょう。
日頃、運動をされていない方には結構きつい運動ですので、きつい時は両腕をお腹の上に置いたり、背中の下に座布団を何枚か置いて角度をゆるくしてやって下さい。
このシットアップでは上体の起こしはじめで腹筋上部から全体を使い、状態が起きてくるに従い、腸腰筋(足と腰を繋ぐ重要な筋肉)、太ももの大腿直筋に効きます。
私にはやっぱりきついわ〜!!って方は、下の画像のようにやってみてください。

パートナーがいない時は米袋でも足の上に乗せるか、たんすの引き出しなどに足を引っ掛けてください。
お尻が痛くなるので座布団やマットをお尻の下に敷くといいです。

肘が膝についたら、逆の動作で元の姿勢に戻ります。
これを10回1セットで3セットほどやればいいでしょう。
日頃、運動をされていない方には結構きつい運動ですので、きつい時は両腕をお腹の上に置いたり、背中の下に座布団を何枚か置いて角度をゆるくしてやって下さい。
このシットアップでは上体の起こしはじめで腹筋上部から全体を使い、状態が起きてくるに従い、腸腰筋(足と腰を繋ぐ重要な筋肉)、太ももの大腿直筋に効きます。
私にはやっぱりきついわ〜!!って方は、下の画像のようにやってみてください。

シットアップ①の姿勢で手を頭の後ろで組まず、頭だけを持ち上げてください。(極端に首を曲げると、首を痛めるから注意してね)
この時、お腹に手を当てていると筋肉が緊張しているのがわかると思います。この頭を持ち上げる運動を10回1セットで3セットを目標にやるといいでしょう。
この運動ではシットアップと違い首と腹直筋が同時に鍛えられます。この運動で首が苦しい方は両手を頭の後ろで組み、両手で頭を持ち上げるように頭を起こしてくださいね。
(・∀・)子供に手伝ってもらって撮影したんですが、子供が面白がっちゃいましてね〜
長時間、子供と一緒に運動するハメになっちゃいました。

アジのベーコン巻き揚げです。
アジの身を切り開き、ベーコン、チーズ、野菜を巻き、小麦粉、溶き卵、パン粉をつけて170度の油で揚げます。
アジにベーコン、チーズを組み合わせるんで、魚っぽさは少ないです、若者が好きそうな味になります。
ベーコンの味が強いので魚が苦手なお子さんにいいかも?です。
詳しいレシピは魚料理と簡単レシピ「アジのベーコン巻き」を見てくださいね。
「アジのベーコン巻き」http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-850.html
この時、お腹に手を当てていると筋肉が緊張しているのがわかると思います。この頭を持ち上げる運動を10回1セットで3セットを目標にやるといいでしょう。
この運動ではシットアップと違い首と腹直筋が同時に鍛えられます。この運動で首が苦しい方は両手を頭の後ろで組み、両手で頭を持ち上げるように頭を起こしてくださいね。
(・∀・)子供に手伝ってもらって撮影したんですが、子供が面白がっちゃいましてね〜
長時間、子供と一緒に運動するハメになっちゃいました。


アジの身を切り開き、ベーコン、チーズ、野菜を巻き、小麦粉、溶き卵、パン粉をつけて170度の油で揚げます。
アジにベーコン、チーズを組み合わせるんで、魚っぽさは少ないです、若者が好きそうな味になります。
ベーコンの味が強いので魚が苦手なお子さんにいいかも?です。
詳しいレシピは魚料理と簡単レシピ「アジのベーコン巻き」を見てくださいね。
「アジのベーコン巻き」http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-850.html
2008年8月 3日 19:00 | この記事のURL | コメント(0)

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
