【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

筋肉料理人の家呑みレシピと時々、アウトドア

筋肉料理人
筋肉料理人
自営業&居酒屋料理人やってます、調理師です。
11月から佐賀県三養基郡みやき町保有の元民間保養施設で、食文化コーディネーターとして働いています。
某居酒屋で働きながら料理を覚え、料理の楽しさに目覚めました。
日々、料理を楽しみ、筋トレ、プチダイエットも継続中。目標は年寄りになっても筋肉オヤジです(・∀・)ノ

魚料理と簡単レシピ
http://dt125kazuo
.blog22.fc2.com/

最新の記事
カテゴリー
アーカイブ

連載ブログランキング

5位

たっきーママさん

レシピブログカップ

勘八鰹05.jpg


∩・∀・)こんにちは〜筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですか〜
もうすっかり、春になりましたね。
今春、我家の娘2人はそれぞれ中学校と高校に入学しました。
時が経つのは早いものですよ。
時が経つのが早いといえば、私、ブログをはじめて今年で7年目なんです。
魚料理と簡単レシピ」って名前でやってますが、最初は「筋肉料理人日記」でした。
その頃はハンドルネームも筋肉料理人じゃなかったんです。
最初は、当時やっていた居酒屋のアルバイト料理人の料理修行&レシピ記録ではじめたんですよ。
だから、最初の方は魚の捌き方の練習ばかりやってました。
しかも、誰に習うでなく自己流ですから、今、昔の記事を見ると「ありゃ〜」と思うものもありますが、それもまた、その当時の自分の姿だから、そのまま残してます。

レシピブログさんとの関わりも実に古くて、2005年にはレシピブログさんのモニターに当選してるんですよ。7年前ですよ、7年前!!子供が生まれて小学校に入るまでの年月です。年取ると時間が経つのが早いといいますが、本当にそうですね。あっという間の7年だったような・・・・

あっという間に7年経って、今じゃ定期的に更新するブログを3本とG+(ぐぐたす)をやってます。そして、毎日通ってたアルバイト料理人の仕事は卒業して、宝島社さんからレシピ本を2冊出させてもらいました。あっという間の7年でしたが、色んな経験をさせてもらいました。私の場合、7年前からブログ中心の生活になって、そのまま進んできたような気がします。


鶏もも肉のウインナー巻き26.jpg


最初の方はトップ画像のような刺身や魚の捌き方が多かったんですが、だんだん、料理のバラエティも増えてきて、上の画像、「鶏もも肉のウインナー巻き」みたいな創作料理も作るようになりました。
そして、レシピブログさんで連載させてもらい、レシピ本も出させてもらって、写真を勉強し(これも自己流ですが・・・)、最近は料理を作るのも写真を撮るのも、ブログを書くこと、ぐぐたすにポストすることが益々面白くなっています。私は6月で49歳になるんですよ。この歳で未だに料理ブログにはまっていていいのか?って気もしないでは無いんですが、面白いものは仕方ないですよね。

その気持ちが伝わったのかどうなのか、レシピブログさんから大きなプレゼントを頂きました。
レシピブログカップでプラチナブロガーの認定を頂いたんです。


レシピブログカップ11.jpg


青天の霹靂(変換したから漢字ですが、書けませんw)って奴ですよ。
メールを頂いて、しばらく、ぽか〜んとしていました。
その後、記念のペーパーウエイトが届きまして実感が湧いております。
プラチナブロガーになったからといって、筋肉料理人の中身が変わるわけじゃありませんが、間違いなく励みになっています。そして、沢山の方が参加されているレシピブログカップですから、認定頂いた以上は、今までよりグレードアップした料理を作らなきゃなんて思っています。

上の方で、料理ブログを続けているのは面白いからと書いているんですが、それと、もう一つ大事なものがあります。それは、ブログを見てくれてる料理ブログ仲間や、ブログはやってないけど料理好きの方々が見てくれてるから続けられる。やっぱりこれかもしれません。ひたすら自己満足的なブログを書いていますが、それでも見てくれる人がいないと続けられませんよね。そう思うと、ただただ、見てれてありがとう。そんな気持ちです。






㈱宝島社チャリティ出版企画「レシピブログ 少ない電力&火力でおいしくつくる」が発売中です。


昨年、3月に起こった東北大震災。
信じられないような被害を目の当たりにし、全ての人々が衝撃を受けました。
その後、被災された方が未だに不自由な避難生活をされているのを知り、
料理ブロガーとして何かできることがあるはず。
そういう思いがこもったレシピ本です。
レシピブログの料理ブロガーの心がこもっています。
この本のレシピブログの印税全てが日本赤十字に寄付されるそうです。
私もレシピを提供させていただきました。
そして、本も購入し、少しでも応援する力になりたいと思っています。



kinniku_cover3.jpg


筋肉料理人のおつまみレシピ本
筋肉料理人のかんたん! 絶品おつまみ (e-MOOK)


2012年4月17日 20:36 | この記事のURL | コメント(0)

 


新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ

↑PAGE TOP