筋肉料理人の家呑みレシピと時々、アウトドア

筋肉料理人
自営業&居酒屋料理人やってます、調理師です。
11月から佐賀県三養基郡みやき町保有の元民間保養施設で、食文化コーディネーターとして働いています。
某居酒屋で働きながら料理を覚え、料理の楽しさに目覚めました。
日々、料理を楽しみ、筋トレ、プチダイエットも継続中。目標は年寄りになっても筋肉オヤジです(・∀・)ノ
魚料理と簡単レシピ
http://dt125kazuo
.blog22.fc2.com/



連載ブログランキング
動物園に行ってきました & キャンプレシピ

∩・∀・)こんにちは〜筋肉料理人です!
皆さん、お元気ですかあ〜
今日は盆明け二日目ですが、皆さん、休みボケはしていませんか?
私、昨日から居酒屋勤務を再会しまして、出勤したんですがやはりイマイチ調子が出ませんね。
今年は居酒屋で働き始めて初めて盆に連休を取りました。
4連休だったんですが、やっぱり休み癖ってつくもんだなあって思いましたよ。
その4連休、初日は義父の初盆の法要で一日潰れましたが、翌日、翌々日は昼間は家業のガソリンスタンドを開き、14日の夜は同級生と飲み会、15日は少々二日酔いって感じでしたので、久し振りに自宅でマッタリ〜
そして休み最終日の16日は子供をつれて長崎県の長崎バイオパークに行ってきました。
いや、実はですね、バイオパークへは春に行く予定だったんですが、今年は何故か親戚に不幸が多く、のびのびになっていたんです。動物好きのうちの子供はとってもがっかりしまして、最近、ちょっといじけ気味だったんで連れて行きました。
長崎バイオパークは福岡市内からも3時間あればいけるところにあるんですが、ここには近場に長崎オランダ村(今は閉鎖されています)、ハウステンボスがあって、福岡から行くとハウステンボスの方が30分位近い為、団体客が少なく苦戦されている様子です。
しかし、職員さんたちの努力で動物と触れ合える環境が整備されていて、カビバラ、カンガルー、ラマ、リスザル等を直接触れることができる、動物との触れ合いを大事にしたテーマパークになっています。

バイオパークが近づくと子供は大興奮、私と嫁も動物園や水族館が好きだから、ちょっとウキウキでしたね。
で、到着すると入り口にラマがいます。
イキナリ、入り口で動物との触れ合いがはじまるんです。
ラマは迷惑かもしれませんが、この段階で子供は超嬉しそうでしたよ。
この演出は嬉しいですねえ。
パーク内に入るとパークが小高い丘の連なりを利用して作られているのがわかります。
歩くのは少々辛いかもしれませんが、新しい風景が丘を越えて、あるいは丘を迂回してから現れるので、とても新鮮で驚きがあります。
そして、うたい文句の通り、柵が少なく、動物と触れ合えます。


うちは親子で動物好きなんですが、義母が駄目なんですよ。
本当は猫か犬を飼いたいけど飼えないから、子供はこんな時に動物を触るのがとても嬉しいんです。
先があるんで、次に進むのが大変。可愛い動物がいるとナカナカ移動しませんでした。
ここから先はYouTubeで動画日記風にしましたから見てください。
朝9時に入園して1時前まで遊んでいました。
ここの動物は手入れが行き届いていてとても綺麗で清潔なんです。
カンガルーなんて触ったことありますか?
カンガルーの毛皮ってとっても柔らかいんですよ、私はてっきりゴワゴワだろうって思ってました。
カンガルーと触れ合える動物園なんて滅多に無いでしょう。
それにキツネザルの毛のフワフワとか、リスザルの手の柔らかさ、カビバラののんびりした様子など、堪能しました、大変面白かったです。
リピーターになっちゃいそうです。

上の写真はパーク内のアマゾン館で撮影しました。
熱帯の動植物、蝶等もいます。
詳しいリポートは→長崎バイオパークに行ってきました。を見てくださいね〜
この記事、後半はキャンプ料理、バーベキューレシピです。
閑話休題
夏休みも残すところ2週間になっちゃいましたね。
お子さんのいらっしゃるご家庭なら、今の時期から行楽に行くなら海水浴ではなくキャンプが多いかな?
我が家も、今回、バイオパークに行かなければキャンプか、もしくは涼しい山のキャンプ場に行き、昼ご飯だけ作るデイキャンプに行ったかもしれません。
そんなキャンプの時、もしくはバーベキューの時にお勧めの鶏腿肉のプロシェットです。
キャンプって言うと普通に焼肉や焼きソバ、カレー等が多いと思いますが、バーベキュー用の長い串にびっしり肉を刺して焼くプロシェットは、本格的なバーベキュー気分が味わえてとても良いものです。

作り方はそれ程難しくはありません。
鶏腿肉を一口大に切り、下味をつけてバーベキュー用の金串に刺すだけです。
金串はホームセンターで安価に売ってますし、通販でも買えます。
肝は炭火ですね。
炭火で焼く場合は、たっぷりの炭を使い、火をおこし、暫くたって熾き火になってから焼くことです。
炭火からでる炎で焼くのではなく、熾き火の遠赤外線で焼けば綺麗に焼けますよ。

詳しいレシピは魚料理と簡単レシピ→鶏腿肉のプロシェット 超簡単バーベキューを見てください。
盆も過ぎまして日が暮れると涼しくなってきました。
出かけなくても週末に近場でバーベキューも良いかもしれませんよ。
地面に近くところで食べる食事は美味いです!!

3月初旬発売で6月末に第三刷が納品され、今、購入すると第三刷が送られてきます。
先月、スッキリ!!に出させて頂いたあと一時的に売り切れになりましたが、今は在庫が潤沢にありますのでご安心ください。
2009年8月18日 15:00 | この記事のURL | コメント(0)

![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
