おつまみ連載:TOMOKOのはたらくあなたとわたしへ ほっこりかんたんおつまみ

平日なかなかゆとりが持てない故、休日の料理作りが何よりの楽しみ。
アルコールに合う無国籍なアテや、ゆっくり淹れたコーヒーに合わせる簡単スィーツなど、スローな時間に色を添える“家庭愛情料理”をお届けします♪



連載ブログランキング
2017年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
鶏のデビル焼き
すっかり涼しくなりましたが
微妙に満員電車なんかは暑かったりして
ほんっと着るものに困っちゃいますね。。。
しかも職場ではまだ冷房が入ってるんですよねぇ
わたしは会社で「環境」を扱う仕事をしてるんですけど
ちょっと目を外すと男子が21℃とかにしてるんですよ(怒)
この時期に21℃ってあんたっっ
って、冷え性でもある職場のエコ監督(私のこと^^)は
これ見よがしに28度まで上げるんですけど、日々戦いです。
自分も寒さ防止に上着を一枚用意してるんですけど
帰るころにはすっかり身体が冷えてしまっているのが悩みの種。
家に帰ってゆっくり湯船に浸かり身体を芯から温めたいところですが
深夜に帰ってお湯を沸かす気力も無く
せめてとばかり食事はあたたかいもの、
香辛料の効いた辛いものなんかを取り入れるようにしています。
今日は鶏肉にマスタードを塗りオーブンで焼き、
さらに刻み青唐辛子をのせるというHOT!なメニュー。
ほっとけば出来ちゃう簡単メニューなのでお勧めです!
<鶏のHOTなデビル焼き>
■材料 2人前
鶏もも肉…2枚
にんにく…(卸し)小さじ2
しょうが…(卸し)小さじ2
粒マスタード…大さじ2
パン粉…カップ1
たまねぎ…1個
青唐辛子…1本
塩・こしょう…少々
オリーブオイル…大さじ1
■作り方
1.鶏肉は余分な脂を落としてから一口大にカットする。塩・こしょうと卸したにんにく、
しょうがで下味をつける。
2.オーブン可のステーキ皿にオリーブオイルを塗り、スライスした玉ねぎを敷き
その上に水気を拭った1の鶏肉をのせマスタードを塗る。
3.さらにパン粉をつけオリーブオイルを適量足らし、200度のオーブンで20分ほどしっかり焼く。
4.焼き上がりに刻んだ青唐辛子をのせれば出来上がり!
♥ひとくちメモ
じゃがいもなどを一緒に焼いてもいいですね。
2007年10月19日 02:22 | この記事のURL | コメント(4)

初めまして‥
ともこさんのレシピブログ、いつも参考にさせていただいてます。
鶏のデビル焼きもすごく美味しそうですね。
ともこさんはお仕事されているとのことですが、家事全般との両立はどうされてますか?
私は結婚5年、しばらく専業主婦でしたが子供もいないので思い切っていきなり正社員で働くことになりました。
しかし‥疲れんですぅ。笑
家に帰るのは大体8時前なんですが、それから食事の支度、家事全般をねずみのごとくチョロチョロと走り回って片付けています。
昨夜などお風呂に入る頃には眠気と疲れでグタグタ‥
下着を取りに行った寝室で、下着を握り締めたままベッドで居眠りし夫に起こされる始末です。情けない‥
ともこさんのように、激務をこなしその上美味しいお料理を作り、こんな素敵なブログまでできちゃうなんて尊敬します。
何か秘訣はありますか〜
これからも楽しみにしてますので、頑張って下さいね☆
>yuriさん
こんにちは!ともこです。
初コメントありがとうございます☆
家事との両立、ですか。
なかなか初回にしては重いテーマ(笑)ですね。
正直わたしは家に帰るのが0時前ですから、平日はほぼ何もできない状態ですよ〜。お風呂入って寝るのが精一杯です。
数年前はyuriさんと同じ20時くらいに帰れることが多かったので、その頃は確かに帰ったとたん 着替えもそこそこで洗濯したり食事の支度をしたりとやってました。
でも今は0時に洗濯機回しても近所迷惑ですし、食欲もとっくにうせた時間帯なので(苦笑)さっさと割り切ってzzzです。
yuriさんもそうかな?わたしは目に付いたことは片付けたい性質なのでなかなか思い切るのは難しかったですが、体を壊してもいけないので今は無理せず、家事は休日たっぷり睡眠を取った午後にやるようにしています。
二人暮らしで共働きでしたら部屋も汚れることも少ないでしょうし、洗濯物も少ないですよね。
家事の分担ってのもあるかも知れませんが、平日疲れているのはご主人も同じでしょう。下手に分担などを考えずに、お互い「平日は仕事に注力して、家事はそこそこ」への理解を示すというのはいかがでしょうか。
多少のことは目をつぶる、無言の協力ってのもあると思いますよ。
ではではお互い働く女子として、無理せず、完璧を目指すことなく適度にがんばりましょうね。
これからもよろしくお願いいたします♪
デビル焼きの語源は多分辛口だからなんでしょうね。
通常は焼き鳥系(この言い方って呑み助臭い)の砂糖醤油or塩胡椒(今だったら柚子胡椒でもいいかも)が多いですがデビル焼きもいいですね。
今度チキンが手に入ったら早速やってみますね。
>geranさん
こんにちは!ともこです。
名の由来はそのとおりです^^
単純ですが、辛口で熱々だからデビル焼きですっっ。
耐熱のステーキ皿があればほーんと楽にできますよ。
オーブンでいっしょに丸ごとのにんにくを焼くと、ぽっくぽくに焼きあがってこれまたビールに合うのです。
寒くなってもビールは美味しいですよね。(←いっしょにするなって!?)いひひ。
また呑み助話をしましょうね。コメント楽しみにしています!


![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
