おつまみ連載:TOMOKOのはたらくあなたとわたしへ ほっこりかんたんおつまみ

平日なかなかゆとりが持てない故、休日の料理作りが何よりの楽しみ。
アルコールに合う無国籍なアテや、ゆっくり淹れたコーヒーに合わせる簡単スィーツなど、スローな時間に色を添える“家庭愛情料理”をお届けします♪



連載ブログランキング
2017年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
まんまる小豆の抹茶ミルク餅
「甘味処」
たまらんですな、この響き。
季節が良いんでふらり散歩なんて決め込んでいると
次第に喉が渇き、ちょっとどこかにコシをかけて一休みしたいなぁ〜なんて。
これまた絶妙なタイミングで「甘味処」が現れたりしたら
女子なら間違いなく寄るでしょ。
こういうところに入ると「クリームあんみつ」とか夏なら「氷あずき」なんて
昭和風情漂っちゃってるメニューがずらり。
あぁ〜どれにしようか、なんていうのは嬉しい悩みです。
わたしは和菓子はあまり作りこんだものより
こんな庶民的なものが好きです。
たいやきや(和菓子といっていいのだろうか^^)
豆大福なんかも好物。
なので時間のあるときに自家用!餡を炊いては保存してます。
今日のレシピでは出来合いの餡を使いましたが
甘さとか粒々加減とかやっぱり好みがあるでしょう。
北海道産の小豆がやっぱりほっくりして好きなので
それをゆっくり砂糖で炊いて練り上げ、保存してあるのです。
でも餡作りはね、ちゃんとやろうと思うとソコソコ大変なので
普段使いには市販のもので十分だと思います。
ぽこんとのったまんまる餡がかわいくユニークな抹茶ミルク餅。
ご自宅が甘味処に変身の巻です。
<まんまる小豆の抹茶ミルク餅>
■材料 2枚分
切り餅(8つ切り)…2枚
餡(ゆであずき)…100g
水…カップ2
牛乳…カップ1/2
抹茶…小さじ2
砂糖…小さじ2
塩…ひとつまみ
■作り方
1.切り餅を2cm角の正方形にカットする。
2.小鍋に水を入れ沸し、1の餅を入れある程度柔らかくなったら
牛乳と抹茶、砂糖とひとつまみの塩を加え一煮立ちさせる。
3.2を器にうつし、丸めた餡をぽこんと盛る。
♥ひとくちメモ
冷たくした汁粉に、餅を加えて食べても美味♪
2007年5月11日 02:08 | この記事のURL | コメント(4)

い〜ですね。見るだけでくちのなかに抹茶とお餅が漂ってきます。明日作ろうと!
>kokkeyさん
コメントありがとうございます♪
私はそんなに甘いものを食べるほうではないんですが、周期的に「食べたい!」がやってくるんですよね〜。
今日も大量のたいやきを買って来てしまいました。。。ははは。
こういう汁系の甘味も夜お茶のお供としてこっそり食べてます。ぜひぜひお試しください☆
昨夜 ブログレビュ−致しました。何時の日か、紹介できる様なレシピが出来ればと思っています。お返事有り難うございました。
>kokkeyさん
こんにちは!
ご返信ありがとうございます♪
そうですか!ブログデビューですね。
ぜひぜひURL教えてください☆
お互いがんばりましょう〜
またコメントお待ちしております。


![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
