
まずいのはほんっとーにおいしくないですよね。(泣)
お値段が安くないだけに悔しい〜。
でもおいしくないびわも、コンポートにすれば、変身します!
今回は桂花陳酒という金木犀のお酒を入れましたが
これがとてもよくあいます。でもなくても大丈夫。
あとアマレットという杏の種からできているお酒もいれましたが…
実は、びわの種をつけても、こういう香りのお酒ができます。
杏仁豆腐みたいな香り。一年くらいかかりますが…びわ、食べた後の
種を焼酎につけておいて、来年またおいしくないびわにあたったときにコンポートに
使う…というのもあり!?ですね。
びわのコンポート
びわ 10個から15個(大きさによる)
水300cc
砂糖 75g
桂花陳酒100cc
アマレット大匙1
,咾錣枠省に切って皮をむき、種をとる
▲▲泪譽奪醗奮阿虜猯舛鯑蕕貌れ、弱火〜中火で20分程度火を通す。
N笋笋靴討らアマレットを加える
余力があれば、シロップにゼラチンを加えてジュレにすると
素敵なデザートになります♪
びわ 10個から15個(大きさによる)
水300cc
砂糖 75g
桂花陳酒100cc
アマレット大匙1
,咾錣枠省に切って皮をむき、種をとる
▲▲泪譽奪醗奮阿虜猯舛鯑蕕貌れ、弱火〜中火で20分程度火を通す。
N笋笋靴討らアマレットを加える
余力があれば、シロップにゼラチンを加えてジュレにすると
素敵なデザートになります♪