【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

おつまみ連載:TOMOKOのはたらくあなたとわたしへ ほっこりかんたんおつまみ


TOMOKO

平日なかなかゆとりが持てない故、休日の料理作りが何よりの楽しみ。
アルコールに合う無国籍なアテや、ゆっくり淹れたコーヒーに合わせる簡単スィーツなど、スローな時間に色を添える“家庭愛情料理”をお届けします♪

最新の記事
カテゴリー
アーカイブ

連載ブログランキング

5位

たっきーママさん

関連カテゴリ

簡単・便利のレシピ

 

2017年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。

菜の花と海老の春パスタ

大好きな木蓮を見上げながら、春を感じていると
どこからともなく沈丁花の香りが。


好き嫌いがあるだろうと思われるこの強い香り。
アテクシにとっては幼い頃を思い出す
懐かしい香りなんだなぁ。


こうやって気温だけではなく目や香りで
春をいっぱい感じる今日この頃。


近所の八百屋にもふきのとう、せり、うるい、菜の花と
春の野菜が賑やかに並んでいた。


でもって今日はお腹からも春を感じようと
菜の花と海老、じゃこを使って春パスタをば。


20140327_nanohana.jpg


うぅ〜ん、
菜の花のにがみがたまらん。
春やなぁ。






tomato.jpg 菜の花と海老の春パスタ


■材料 2人分
   菜の花…1/4束
   むきえび(中)…10個
   じゃこ…大さじ1強分
   大蒜…1片
   オリーブオイル…大さじ2
   塩・胡椒…少々


   パスタ…お好みの量


■作り方
  1. たっぷりの湯にひとつまみの塩(分量外)を入れて、菜の花を軸の
    方から約1分半茹で、冷水にとって水気を絞り、3㎝の長さに切る。
    えびは背ワタをとる。大蒜は粗みじん切りにする。


  2. フライパンにオリーブオイルを入れ、大蒜を弱火で炒める。
    香りが出たらじゃこ→えび→菜の花の順に加えざっと火を通し
    塩・胡椒で味を調える。


  3. お好みの固さに茹でたパスタを2に加え和えれば出来上がり!


ひとくちメモ
菜の花の太い軸は、予め切れ目を入れておくと均等に茹で上がりますー。


---------------------------------------------------
▼レシピブログmagazine春号が本日(3月27日)発売!!
 わたしのレシピも出てるかもよ〜^^

rbmagazine02.jpg




レシピブログに参加しています!クリックよろしくおねがいします。


2014年3月27日 08:18 | この記事のURL | コメント(0)

 





コメントを投稿
名前: 
メールアドレス: 
URL: 
コメント: 
 



新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ

↑PAGE TOP