【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

おつまみ連載:TOMOKOのはたらくあなたとわたしへ ほっこりかんたんおつまみ


TOMOKO

平日なかなかゆとりが持てない故、休日の料理作りが何よりの楽しみ。
アルコールに合う無国籍なアテや、ゆっくり淹れたコーヒーに合わせる簡単スィーツなど、スローな時間に色を添える“家庭愛情料理”をお届けします♪

最新の記事
カテゴリー
アーカイブ

連載ブログランキング

5位

たっきーママさん

関連カテゴリ

簡単・便利のレシピ

 

2017年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。

ツナカレーの焼き春巻き

100816_harumaki.jpg


アテクシ今日からしばらく夏休みです!


有休もひっつけてエライ休むわけですが
これといった行事もなく・・・
実家に帰ってきておりまする。


あつい・・・
それにしてもあつい・・・


日除けのために這わせているゴーヤのツルを
ぼーっと目で追いながら
いつ実がなるんだ、コイツは。
などとまわらぬ頭で考えています。


滞在2日目にしてあまりに暇で
母親のカルチャースクールにでも付いていくかと
本気で考えてしまったほどですが、
さすがにそれは止めて、
気持ち涼しい1階の和室で、本でも読みたいと思います。


誰か有意義な実家の過ごし方があれば
教えてくださいな。


今日は、お昼用に揚げない春巻きを作りました。
油少なめでヘルシーだし、
台所での熱中症が多少防げるかと。






tomato.jpg ツナカレーの焼き春巻き


■材料 2人前
   春巻きの皮…4枚
   ツナ缶…1個
   いんげん豆…5本
   玉ねぎ…1/2個
   カレー粉…大さじ1
   小麦粉、水…適宜


   サラダ油…大さじ2


■作り方
 1.春巻きの皮は1/2にカットする。いんげん豆はヘタを取り5mmの長さに切り、
  玉ねぎは細切りにする。
 2.ボウルに油を軽く切ったツナと、1のいんげん豆・玉ねぎを入れ
  カレー粉を加えてよく混ぜる。、
 3.春巻きの皮の、真ん中よりやや下に2の具をのせ、小麦粉を水で溶いたのりを
  つけながらしっかり巻く。
 4.熱したフライパンに油を敷き、春巻きを並べ、両面こんがりと焼き揚げれば出来上がり!


ひとくちメモ
低~中温でじっくり焼くことでパリパリに仕上がります。




レシピブログに参加しています!クリックよろしくおねがいします。



omakase.jpg

2010年8月16日 12:50 | この記事のURL | コメント(0)

 





コメントを投稿
名前: 
メールアドレス: 
URL: 
コメント: 
 



新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ

↑PAGE TOP