【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

おつまみ連載:TOMOKOのはたらくあなたとわたしへ ほっこりかんたんおつまみ


TOMOKO

平日なかなかゆとりが持てない故、休日の料理作りが何よりの楽しみ。
アルコールに合う無国籍なアテや、ゆっくり淹れたコーヒーに合わせる簡単スィーツなど、スローな時間に色を添える“家庭愛情料理”をお届けします♪

最新の記事
カテゴリー
アーカイブ

連載ブログランキング

5位

たっきーママさん

関連カテゴリ

簡単・便利のレシピ

 

2017年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。

ナシゴレン風焼き飯

080919_nashigoren.jpg

気持ちよくお酒をいただいたあとの「ごはんもの」って
魅力的ですよね。
(これからの新米の季節は特に!!)


わたしなんかも、飲みながら炭水化物を食べるってことはないので
当然、家につく頃には小腹が空いているわけです^^


まぁわたしは、そこでぐっと我慢!?して寝ちゃいますが、
男性陣の中には帰りがけにラーメンをついつい、、、なんて方もいらっしゃるのでは?


そこで家に友人を招いて、食事を作るときは
最後に「ひとくちごはん」を必ず用意します。


女性でもそんな罪悪感を感じずに食べられる量の
ごはんものです。


だしに凝ったお茶漬けや、こだわりの梅干をつかった
小さなおにぎりなんかは定番ですが、
たまにはこんな変わり焼き飯はいかがでしょう?


冷蔵庫にあるもので作れますので
急な小腹対応に持って来いですよ♪

<ナシゴレン風焼き飯>


■材料 2人前
   ご飯…1合弱
   小えび…10尾
   鶏むね肉…60g
   玉ねぎ…1/2個
   にんじん…1/4本
   いんげん…6本
   しいたけ…2枚

   にんにく(みじん切り)…1/2片分
   しょうが(みじん切り)…小さじ1
   豆板醤…小さじ1
   チキンブイヨン…小さじ1
   ナンプラー…小さじ1

   塩・こしょう…適宜
   サラダ油…大さじ1


■作り方
 1.えびは背ワタを除き、軽く塩を振る。鶏肉は小さめのそぎ切りにして塩・こしょうを振る。
 2.フライパンを熱しサラダ油を入れ、にんにく・しょうがを軽く炒め豆板醤を加える。
 3.2にみじん切りにした玉ねぎとにんじん、小口切りにしたいんげんを加え炒め、
  玉ねぎが透明になってきたら、みじん切りにしたしいたけとえびを加えざっと炒める。
 4.3にあたたかいご飯を入れ、チキンブイヨンとナンプラーで味を調えれば出来上がり!
  ※彩りにレタスやトマトなどを添えてどうぞ。

ひとくちメモ
夜食の場合は、ごはんよりも野菜を多めに、心がけたいですね。

2008年9月19日 02:27 | この記事のURL | コメント(6)

 





コメント(6件)

ともこさん、こんばんは☆
 
ナシゴレン、おいしそうですね♪
ナンプラー・ブイヨン・豆板醤で簡単に出来るなんて
今度、ぜひ挑戦します!!
ナシゴレンは、今まで何度か挑戦したのですが、
なかなか「コレっ!!」という味が自分で出せず、
無印良品で「ナシゴレンの素」を買ってきて、鶏肉・ピーマンなどを加えて作ってました。

さて前回の私のコメントのネギは「青ネギ」のことです。(念のため・・・)
以前、東京出身の友人に「帰りにネギ買ってきて〜」
と頼んだら、「白ネギ」でした・・・><

投稿者: りえ | 2008年9月20日 22:58

>りえさん


こんにちは!ともこです。
コメントありがとうございます♪

そうそう、チリパウダーではなく豆板醤で作っちゃうってのが
適当な感じでいいでしょう^^


>さて前回の私のコメントのネギは「青ネギ」のことです。(念のため・・・)
以前、東京出身の友人に「帰りにネギ買ってきて〜」
と頼んだら、「白ネギ」でした・・・><


そのお友達の気持ち分かります!
私も間違えちゃうかも。


でも関西だとネギは間違いなく「青ネギ」を指しますよね。
最近は関東でも手に入りやすくなりましたが
それでもちょっと特別感があります。


「青ネギ」は白ネギのような辛さが無くて、
関西では「ネギ焼き」とかでたっぷり使ってますよね。


卵焼きにもほーんと合いそう☆
色合いもきれいですしね。


念のためコメント!ありがとうございました。
またのお越しを楽しみにしていま〜す。

投稿者: ともこ | 2008年9月21日 23:15

こういうのいいですよね〜
特に男性はお子様メニュー大好き派(要はハンバーグ、オムライス大好き)と大人メニューの人(梅干しとかあっさり味?)と分かれると思うんですよ。
で、私の周りは圧倒的に前者なんです・・・・
そういう人たちにはちょっと味がしっかり食べ応えがあるかんじが喜ばれそう❤

ともこさん、お仕事してるのにお休みにお客様のおもてなしまでされるなんてすごい〜!

投稿者: もも | 2008年9月21日 23:17

>ももさん


こんにちは!ともこです。
コメントありがとうございます&グッドタイミング☆
今日はチャットみたいな早さで返せますよ〜。


>特に男性はお子様メニュー大好き派(要はハンバーグ、オムライス大好き)と大人メニューの人(梅干しとかあっさり味?)と分かれると思うんですよ。


分かります、わかります^^
私のまわりは後者かなぁ〜。


でもやっぱり皆な、最後にご飯を一口食べたいって
感じみたい。
女性は温かいお椀ものとか喜ばれますよね。


わたしの場合は、人を呼んでワイワイってのが好きなので
(自分はキッチンカウンターの向こうで立ち飲み!?しながら
話を聞いているのが楽しかったりします♪)
だからそういうのは全然おっくうじゃないんですよ〜。


これからまた家ナベの季節ですね。楽しみ楽しみ。


ではでは、またのコメントお待ちしています!
(明日は出勤ですか?私は出ます。。。がんばります☆)

投稿者: ともこ | 2008年9月21日 23:28

ナシゴレンいいですねぇ。
ちなみに呑んだ後は食べられないクチ(お菓子は別だが)です。

投稿者: geran | 2008年9月22日 19:28

>geranさん

こんにちは!ともこです。


そうですか、飲んだ後は食べないんですね。
エライ!というか、食べられないほど呑む(爆)!?
あはは


でもお菓子は別腹なんて〜
女子みたいですね^^


わたしは辛いスナックで飲むのは好きです。

聞いてない!?

投稿者: ともこ | 2008年9月28日 20:07
コメントを投稿
名前: 
メールアドレス: 
URL: 
コメント: 
 



新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ

↑PAGE TOP