おつまみ連載:TOMOKOのはたらくあなたとわたしへ ほっこりかんたんおつまみ

平日なかなかゆとりが持てない故、休日の料理作りが何よりの楽しみ。
アルコールに合う無国籍なアテや、ゆっくり淹れたコーヒーに合わせる簡単スィーツなど、スローな時間に色を添える“家庭愛情料理”をお届けします♪



連載ブログランキング
2017年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
バーニャカウダで夏野菜!
ブログデザインが変わりました♪(もとい、変わる予定。。。^^;)
ちょうど2005年8月にレシピを書き始めて早3年。
この機にタイトルなんかもあらためて考えてたりして。。。
やっぱりわたしは、働いて帰ってきてから作る「かんたん・おつまみ」だよなぁ〜、と。
またデザインは疲れた働きマンを癒す!?
ちょっと小料理屋を意識した和テイストでまとめてみました。
居酒屋じゃないですよ〜、小料理屋ですww
レシピも約150種となりました。
あと何年出来るか分かりませんが^^
がんばりますので、引き続きよろしくお願いいたします☆
ではでは、今日もさっそく「かんたん・おつまみ」です。
イタリアの「熱いソース」バーニャ・カウダで
グリルした夏野菜をたくさん召し上がれっっ!
<バーニャカウダで夏野菜!>
■材料 2人前
アンチョビフィレ…4枚
にんにく…3片
EXオリーブオイル…100cc
牛乳、水…各100cc
お好みの夏野菜…適宜
※写真はズッキーニ、トマト、なす、かぼちゃ、にんじんです。
■作り方
1.小鍋に牛乳と水を入れ、皮を剥き半分に切ったにんにくを入れ、柔らかくなるまで煮る。
2.すり鉢にアンチョビフィレと1のにんにくを加え、ペースト状になるまでよくすります。
3.鍋でオリーブオイルを熱しながら、2を加えよく混ぜれば出来上がり!
グリルした夏野菜に、熱々ソースをかけて食べてください。
♥ひとくちメモ
アンチョビの塩気で十分いただけますが、
必要であれば塩・こしょうで最後に味を調えてくださいね。
2008年8月 8日 00:10 | この記事のURL | コメント(4)

デザイン、とっても似合ってます〜♪
ほっこり和みます★
>risa!!
コメントありがとう♪
早いもんだねぇ、もう3年だよ。
レシピブログの歴史とともに、私のレシピの歩みもあるからね。
おとりよせ同様、これからもよろしくね。
恥ずかしながら、バーニャカウダーって食べたことないのでわからないのですが、にんにくを煮たあとの牛乳と水はもう使用しないってことですよね?
>クックさん
こんにちは!ともこです。
ご質問ありがとうございます!
>にんにくを煮たあとの牛乳と水はもう使用しないってことですよね?
わたしのレシピでは牛乳と水は
にんにくを煮るためだけに利用します。
でも、ソースに牛乳を少し加えて作る方も
いらっしゃるみたいですよ。
いずれもにんにくのにおいを抑え
マイルドな味わいにするためでしょうね。
一度牛乳は入れずにソースを作ってみて
においが気になるようでしたらひとさじ牛乳を
加えてみてはいかがでしょうか?
・・・またのコメント、お待ちしております!
ありがとうございました☆


![]() |
ふわふわ~♡かき玉ねぎ... おにゃさん 1114 up! |
![]() |
根菜のホットサラダ♪ハ... みるまゆさん 1107 up! |
![]() |
美味しいお水でクリーミ... SHIMAさん 1024 up! |

![]() |
キャラメルポテト~さつ... 小春さん 1017 up! |
![]() |
焼肉のっけ焼き飯 筋肉料理人さん 1014 up! |
![]() |
香ばしい♪鶏むね肉のス... ぱおさん 1013 up! |

![]() |
おばけのお弁当 akinoichigoさん 1012 up! |
![]() |
1人分128円調理時間... 武田真由美さん 1012 up! |
![]() |
まかないメタルめし「納... ヤスナリオさん 1011 up! |

![]() |
ミイラパンでハロウィン... マイティさん 1011 up! |
![]() |
ダブルかぼちゃのねじり... あいりおーさん 1005 up! |
![]() |
♡ベーコンとほうれん草... Mizukiさん 1005 up! |

![]() |
牛こま肉で ミニステー... ゆーママさん 0930 up! |
![]() |
リスさんのお弁当♪ Mai*Maiさん 0930 up! |
![]() |
みんなと一緒がいい1年... 山本ゆりさん 0930 up! |
