【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

おつまみ連載:TOMOKOのはたらくあなたとわたしへ ほっこりかんたんおつまみ


TOMOKO

平日なかなかゆとりが持てない故、休日の料理作りが何よりの楽しみ。
アルコールに合う無国籍なアテや、ゆっくり淹れたコーヒーに合わせる簡単スィーツなど、スローな時間に色を添える“家庭愛情料理”をお届けします♪

最新の記事
カテゴリー
アーカイブ

連載ブログランキング

5位

たっきーママさん

関連カテゴリ

簡単・便利のレシピ

 

2017年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。

とら豆のトマトソース煮〜ファルファッレ添え

080620_Farfalle.jpg

先週末は、久しぶりにお天気が良かったので
自転車でお出かけしました〜

1時間くらい走ったところで
郊外の超でかいスーパーに遭遇!!

へぇこんなとこに、こんなものがっっ

うちの近所は大きなスーパーがなく
商店街がいまだに(←失礼!)活気があるという
レアなところなので、そのスーパーなスーパーマーケットに
驚くことなんの。

フードコートとかシネコンとかあって
ちょっとしたアミューズメントパークな感じでした。

毎日こんな広いとこで買い物したら疲れちゃうけど
たまにはいいかもね、マリオジェラテリアのカフェもあるし^^
(「ピスタチオ」と「チョコレート」のジェラートを食べました♪
暑くて、このところ毎日のようにアイスを食べてます・・・)


今日は、店頭に並び始めた
初夏の野菜と、北海道産のとら豆を煮込み
かわいい蝶リボン型のファルファッレにかけてみました〜。

ほっこりお豆をたくさんどうぞ。

<とら豆といんげんのトマトソース煮〜ファルファッレ添え>


■材料 2人前
   とら豆(乾燥)…1/2カップ
   玉ねぎ…1/2個
   トマト…1個
   トマト缶…1/2個 
   ツナ…1缶
   ローリエ…1枚
   いんげん…8本
   塩・こしょう…少々
   オリーブオイル…小さじ1

   ファルファッレ…100g


■作り方

 1.とら豆(乾燥)はたっぷりの水に一晩浸しておく。
 2.1を、水ごと鍋に移し30分程度弱火でほっくり煮る。
 3.別の鍋を熱しオリーブオイルを入れ、薄くスライスした玉ねぎを炒める。
 4.玉ねぎがしんなりしたら、2のとら豆と粗みじん切りにしたトマト、
  トマト缶、ツナ缶、ローリエを加え20分ほど煮込み、塩・こしょうで味を調える。
 5.ファルファッレは熱湯に塩(分量外)を加えて10分ほど茹でる。
 6.2に2cm程度の長さに切ったいんげんを加え、さっと煮たら
  茹でたファルファッレにかけて出来上がり!

ひとくちメモ
煮豆の王様と呼ばれる「とら豆」を洋風にアレンジしました。
虎の皮に似た模様がワイルドな(爆)お豆さんです!

2008年6月20日 02:40 | この記事のURL | コメント(0)

 





コメントを投稿
名前: 
メールアドレス: 
URL: 
コメント: 
 



新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ

↑PAGE TOP