【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

おつまみ連載:TOMOKOのはたらくあなたとわたしへ ほっこりかんたんおつまみ


TOMOKO

平日なかなかゆとりが持てない故、休日の料理作りが何よりの楽しみ。
アルコールに合う無国籍なアテや、ゆっくり淹れたコーヒーに合わせる簡単スィーツなど、スローな時間に色を添える“家庭愛情料理”をお届けします♪

最新の記事
カテゴリー
アーカイブ

連載ブログランキング

5位

たっきーママさん

関連カテゴリ

簡単・便利のレシピ

 

2017年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。

きらきら海鮮ちらし

080404_kaisen_c.jpg

都内は桜が開花したと思ったらあっという間に
先週末見ごろを向かえ・・・早くも葉桜のピンチ。

ニュースで「あわてんぼう桜」なんて
言われてましたけど。。。(笑)

わたしは先週末に早起きして自転車で
えっこら千鳥ヶ淵に行きましたよ〜。
満開の桜に包まれるような不思議な感覚にうっとり。
いや〜、日本の春ですな。

DSC00027.JPG

そんな花見のあと、桜の器を使って
春のちらし寿司を作りました。

軽く漬けにした海鮮とひきわり納豆が
食欲をそそります。


<きらきら海鮮ちらし>


■材料 2人前 
   マグロ…30g
   カンパチ…30g
   あおやぎ…むき身8個
   いか…10g
   ※海鮮類はすべて刺身用を用意してください。

   おくら…2本
   ひきわり納豆…1パック

   うすくちしょうゆ…大さじ1
   みりん…大さじ1
   塩…少々
     

(酢飯)
   ごはん…1.5合
   米酢…大さじ2
   砂糖…大さじ1
   塩…小さじ1
   いりごま(白)…大さじ1

■作り方

 1.ごはんを少し固めに炊き、米酢と砂糖・塩を合わせたものを
  炊き上がったごはんにまわしかけ、扇ぎながら切るようにまぜる。
  最後にいりごまも加えておく。
 2.マグロ、カンパチ、あおやぎ、いかをすべて細かくカットする。
 3.2をボールに移し、さっと塩茹でし刻んだおくらと合わせ、
  うすくちしょうゆ、みりん、塩で味をつける。
 4.器に酢飯を盛り、ひきわり納豆をのせ、つづいて3の海鮮を盛ればできあがり!


ひとくちメモ
緑のものは、もちろんきぬさやなど定番のものでもO.Kです。

2008年4月 4日 02:39 | この記事のURL | コメント(2)

 





コメント(2件)

春はちらし寿司の季節ですね。
おくら&納豆がいい味出していますね。

投稿者: geran | 2008年4月 8日 00:19

>geranさん

こんにちは!いつもありがとうございます。

>おくら&納豆がいい味出していますね。

でしょ、でしょ。
春のちらしといいつつ、若干 夏のスタミナ系???
でもネバネバと海鮮が合うんですよう。

具だけで飲めますね♪

投稿者: ともこ | 2008年4月 8日 21:25
コメントを投稿
名前: 
メールアドレス: 
URL: 
コメント: 
 



新着!連載ブログ記事
ふわふわ~♡かき玉ねぎ...
おにゃさん
1114 up!
根菜のホットサラダ♪ハ...
みるまゆさん
1107 up!
美味しいお水でクリーミ...
SHIMAさん
1024 up!
キャラメルポテト~さつ...
小春さん
1017 up!
焼肉のっけ焼き飯
筋肉料理人さん
1014 up!
香ばしい♪鶏むね肉のス...
ぱおさん
1013 up!
おばけのお弁当
akinoichigoさん
1012 up!
1人分128円調理時間...
武田真由美さん
1012 up!
まかないメタルめし「納...
ヤスナリオさん
1011 up!
ミイラパンでハロウィン...
マイティさん
1011 up!
ダブルかぼちゃのねじり...
あいりおーさん
1005 up!
♡ベーコンとほうれん草...
Mizukiさん
1005 up!
牛こま肉で ミニステー...
ゆーママさん
0930 up!
リスさんのお弁当♪
Mai*Maiさん
0930 up!
みんなと一緒がいい1年...
山本ゆりさん
0930 up!
連載一覧へ

↑PAGE TOP